| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「CR牙狼 魔戒ノ花XX」

記事番号【4700862】が含まれるスレッド

質問です ポリープ さん 2015/11/28 土曜日 21:26  #4700758
みなさん、こんばんは。

二点質問です。

(1)通常時チャンスガロ剣の出現ポイント
ですが、ガロ剣CD予告、ガロSP最終、
火力MAX(未見ですがサンセイの
サイトにあったので)以外の場所
で経験された方いらっしゃいますか?
そもそもチャンスガロ剣はこのことで
あってますかね?苦笑
パチンコでゆうチャンスどころじゃ
ないので。。

(2)降りものの予告のGARO文字降りもの、
教えていただいた
サンセイサイトで確認したところ、
ガロ保留専用予告の大チャンス表記
なんですが、でた方、当たりましたか?
ガロ保留でさえ大チャンス保留なのに、
専用予告で見ないわりに当確では
ないのだったら、どのくらいの
チャンスアップになるのか
気になりまして、、でた方いらっしゃ
いましたら、当否だけでも
お願いしますm(__)m

  1.  エヴァパチ最高 さん 2015/11/28 土曜日 22:15 評価 #4700777

    こんばんは。

    (2)は経験ないので、(1)のみで失礼です。
    他の出現ポイントで鎧召喚演出時の最終煽りで出ます。
    私が経験したのは、我が名は牙狼予告での最終煽りでした。(2回経験してます。)
    ボタン<牙狼剣<チャンス牙狼剣
    上記の信頼度で更に牙狼剣でFOG確でチャンス牙狼剣でサンダガ?確定と見てます。
    前に類似系のスレ立てて、チャンス牙狼剣はライトニング濃厚か?という質問をしましたが、否定意見出ませんでした。

    参考になれば。
  2.  エヴァパチ最高 さん 2015/11/28 土曜日 22:18 評価 #4700779

    ↑ちょいと訂正。

    ×牙狼剣でFOG確
    ○牙狼剣でFOG確以上(ライトニング込み)
  3. ポリープ さん 2015/11/28 土曜日 22:43 評価 #4700785

    エヴァパチ最高さん

    情報ありがとうごさまいます。
    鎧召喚時もでるのですね!
    自分も以前、我な名はガロ予告から
    赤ロリまでいって(特殊な赤ロリ高音)
    高音をともないながら
    サイドのロリにはばまれ、
    牙狼剣を押し込めを2回経験
    しているのですが、
    それがチャンス牙狼剣だったかどうか
    分からなかったんですよね。。
    普通の牙狼剣でも刺す前に
    震えている場合があるので。
    ガロSP最終では、赤ロリともなうので
    それとごっちゃになりそうでした。
    ただ、チャンス牙狼剣の場合、
    ガロの手がまず最終に握る煽りが
    きてメーターがでるはずなんで
    僕のは違ったんですかね。。
    普通に考えて、初代リーチは
    チャンス牙狼剣から発展しないとゆうのは
    ないですよね。。
    情報ありがとうございます!

    チャンス牙狼剣の場合、私も
    PFOG必ずともなっております。
    確定だとは思ってますが。。
    別件になりますが、FOG赤は
    PFOGなしの外れ経験しております。
    遅れ赤FOGもPFOG必ず来ております。

    ありがとうございますm(__)m
  4. 幻影剣のサビ さん 2015/11/29 日曜日 01:01 評価 #4700862

    2) について、

    経験無いのですが、動画で見つけたので、お節介かもですが。。



    こちら6:42あたりからです。。

    みため、展開的には当確じゃないかな?と思いますね。。自身プレミアタイトル等数回経験してますが、擬似無し発展多めでしたので(^ ^)

    あくまで予想ですので参考程度にお願いしますm(_ _)m
  5. ポリープ さん 2015/11/29 日曜日 01:21 評価 #4700868

    幻影剣のサビさん

    動画拝見致しました。
    本当に感謝です。
    静止画で見た時は一目瞭然
    だったんですが、動画で
    確認したら、見逃す確率めっちゃ
    ありませんか?(笑)
    ゆわれたらわかりますが、
    普通に金シャンかと思いました(笑)
    しかも疑似なして。。
    大変貴重な動画教えていただいて
    ありがとうございますm(__)m
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT