| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

攻略 禿物語 さん 2018/09/10 月曜日 10:55
2枚掛け

通常時
A】CZ成立後(リプ後)

HR中
B】右上がりブランクベルベル(転落重複)以外の1枚役後MB入賞まで
C】チェリー後のCZ入賞かMB入賞まで

D】CZ成立後

BとCの合算が1/9.5
500枚前後は節約出来ますね
  1. おりんぴこ さん 2018/09/10 月曜日 15:00

    ヒーローズ中に2枚掛けって大丈夫なの?
  2. バア さん 2018/09/10 月曜日 17:03

    ボナフラグが立っていない状態で2枚掛けすると
    転落ボナにほぼ当選するのでNG

    1枚役・チェリーはMBなどと重複しているので
    揃えるまでは全てのボナの抽選はしていません
    よって2枚掛けで回した方が1枚お得です
  3. おりんぴこ さん 2018/09/10 月曜日 17:38

    じゃあもし2枚掛けでまた15枚来たら+13枚、その次も2枚掛けでMB来るとします。
    11枚増えてMB揃うってことですよね?
    これを全部3枚掛けでやってたら+12枚、その次も3枚掛けでMB揃ったら9枚増えてMB揃うことになり、2枚掛けのほうが延びる分だけどんどん得しますね。
    なるほどー(*^ー^)

    あと、右上がりブランク・ベル・ベルの1枚役が次ゲーム以降で転落確定ならそこも2枚掛けでよくないですか?
    どうせ転落するなら2枚掛けでやったほうが良いように思いますが。
    3枚掛けのほうが転落前にボーナス引ける可能性高いってことですか?
  4. ホタル返し さん 2018/09/10 月曜日 22:26

    便乗で書き込みます

    実戦結果
    B.C.Dは非常に有益です
    1週間ほど前からデータ取ってて、途中で検証しなくなりましたが、B.Cは通算120回以上、成功して失敗なしです
    Aは通常時リプ後は毎ゲーム、中押しや右押しで、成立直後に揃えるように狙っておけば、活用する機会はありませんね
    B.C実戦時に心配な方は、1枚役成立時に液晶画面の下部のpayoutに1が表示されてる事を確認してから2枚がけすれば、ハズレと間違えてHR転落って事態にはならないかと思います。
  5. まあにゃん さん 2018/09/11 火曜日 00:56

    設定6のみ機械割変わらない理由はなんなんでしょうか?
  6. ホタル返し さん 2018/09/11 火曜日 01:48

    まいにゃんさん
    (1)HR中の2枚がけは、完全攻略の機械割算出の想定外だった
    (2)HR中の2枚がけも通常時の機械割に織込み済
    のどちらかでしょうね
    どちらにせよ(完全攻略打法?が存在するかは、甚だ疑問です)HR中2枚がけは、完全攻略打法とは無関係でしょうね
    B.CはHR中のみしか恩恵がありませんから、終日設定6を打っても、200枚も差枚数出ない方が多いかと思いますよ
    Aは実戦的ではないし、Dも終日でも10回程度実戦する機会があるかどうかだと思いますよ
    仮に下記の数字より算出すると
    終日設定6を7000ゲーム打つ
    B.C合わせて+200枚
    D+10枚
    終日投入枚数21000に対している210枚数ですから、約1%程度の機械割の違いになるでしょうか
    かなり甘く仮定した数値ですから、根本的にHR突入率が低く、継続率も低い設定1とかなら、更に微々たる数値にしかならないかと思います
  7. ホタル返し さん 2018/09/11 火曜日 01:52

    余談ですが、HR中の1枚役は通常時と同じ場所(右リール赤7が枠下2.3コマくらい?)で取りこぼし発生するのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
  8. れもんすかっしゅ さん 2018/09/11 火曜日 08:31

    >余談ですが、HR中の1枚役は通常時と同じ場所(右リール赤7が枠下2.3コマくらい?)で取りこぼし発生するのでしょうか?

    恐らく発生しません
    CB1枚を取りこぼしてしてしまう1番の原因は右リールが1コマしか滑らないためです
    おまけに1枚役はベルと重複しているので穴のある1枚役の構成はしていないはずです


    >B】右上がりブランクベルベル(転落重複)以外の1枚役後MB入賞まで

    MBと重複していない単独1枚役が存在する可能性があるので
    2枚掛けでHR転落するかもしれない事は頭に入れておいた方がいいと思います
  9. 禿物語 さん 2018/09/11 火曜日 09:32

    まぁにゃん様、設定6のみ攻略済みの機械割を載せる例は過去に何度もありますよ。
    メーカーの見栄でしょうね。
    最高値が魅力であり、最低値もホールの売上に繋がりますからね。
    5.9号機種以降、今まで以上に回収能力の低いダラダラした機種が増えてます。
    最低値が高過ぎると甘い機種としてホールが大量導入しにくくなります。
  10. 禿物語 さん 2018/09/11 火曜日 10:05

    れもんすかっしゅ様、当方、かなり打ってますが未だ単独1枚役なるものを引いておりません。
    単独転落目も引いておりません、必ずリプレイのあとです。

    1枚役→リプレイ→転落目という流れがあるのならMB重複してませんので単独1枚役の可能性もありますが、
    この場合も他の可能性で否定出来るんですよね。

    それは、RTです。
    成立後RT(無限RT)を利用すればリプレイ+転落目が成立後に演出用RTとして入賞までRTが続きます。
    もちろんリプレイ後すぐ転落目もありますが、リプレイ→リプレイ→転落目とか結構ありますからね。

    もう1つは図柄揃いRTです。
    転落1枚役があるとして、1Gの有限RTを使用している場合、1枚役→リプレイ→転落目ということも起きます。

    とにかく、この機種はリプレイが重要転換期ですから察知をややこしくするために短いRTを利用していてもおかしくはありません。
  11. 禿物語 さん 2018/09/11 火曜日 10:21

    ホタル返し様、CBはフラグ関係なくリール制御のみで揃うor揃わないを発生させてます。
    通常中のCBは押す位置によって1枚役が揃うかどうか、HR中のCBは1枚か14枚か15枚か押す位置によって変わるだけです。

    HR中の1枚役は通常時はベル揃います。同じ確率。
    ベル、1枚、CBの重複フラグです。
    これは小役優先制御でして、払い出し枚数多い方を優先するか、フラグが多い方を優先するかの違いです。
    ルパン世界解剖ではフラグが多い方を優先する制御ですので、通常時はベルフラグが多くCBや1枚フラグが少ないのでベルが揃います。
    HR中はCBと1枚役が多くベルは滅多に成立しないので1枚役が揃います。
  12. ホタル返し さん 2018/09/11 火曜日 13:04

    追記

    私が施行したBは全てチェリーフォローの手順で、左リール上段7停止型のみです
    左リール中段にベルが出た際は一切施行してません(通常時単独1枚役が出現するのは全て左リール中段ベルの為、HR中に同一出目が出た場合、単独1枚役であれば、2枚がけで超高確率で転落する為)
    大事な部分の記載忘れてました。
  13. ホタル返し さん 2018/09/11 火曜日 13:12

    れもんすかっしゅさん 禿物語さん
    返信ありがとうございます。大変参考にさせて頂きました。
  14. おりんぴこ さん 2018/09/11 火曜日 14:30

    設定6が数値変わらないのは関係ないんですね。せこい戦略ですね。
    売ったあとから本当の設定1の機械割出されてもホール側が設定入れなくなるので我々には得なのかどうか微妙ですね。
    RTの話は興味深いですね。
    転落確定後のリプレイ確率が上がってるかもしれないと仮定して注意深く打ってみますね。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT