| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

周期の数え方と高確について 鬼爺 さん 2013/05/07 火曜日 22:12

さっぱり分からないので詳しい方教えてください。
周期はマップ移行演出(シンジやレイが選ばれる場面)が出て1周期、2周期と進みますか?
その場合は2週期目の50G付近でボーナスを引いた際、ボーナスで周期がリセットされボーナス後は1周期目の51G目からスタートでしょうか?
それとも2周期目の51G目からスタートしチャンスゾーンを超えてからもう1度1周期目からでしょうか?


りんご高確についてですが周期ゾーンのリンゴナビが頻発することをりんご高確と受け取る物ですか?
雑誌等見てもイマイチ”リンゴ高確とリンゴナビ頻発”の違いが分からなかったので玄人様教えてください。
  1. やってられんぜ さん 2013/05/08 水曜日 09:21

    ボーナス後は1周期目の1G目です。
    インダクションモードや連続演出等に邪魔されなければ、きっちり128Gでチャンスステージに入ります。
    このチャンスステージ後に出るアイキャッチに設定差があります。(2周期目のみ)

    ただし、設定変更時は前日の残り周期Gを消化後に、1周期目が開始されます。
    電源の入れ直しの場合は、前日の周期をそのまま引き継ぎます。

    ベルと林檎を2:8の割合でナビしてくれるマップがあります。最大で24G間。
    そこが林檎高確と呼べれていて、結果、林檎ナビが頻発するって意味ではないでしょうか?

    ・・・と、自分は解釈してますが間違ってるかもw
  2. これは相性が良い さん 2013/05/08 水曜日 20:11

    自分は
    リンゴ高確はベル変換頻発で、ナビ頻発はその通りの意味として捉えてます
    まあどちらにしても、結果どうなったってのが重要でして、
    適度なあおり程度と思っておりますです、はい
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT