| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

 どれを打ちますか?III ジャグSEN さん 2016/10/16 日曜日 16:33
…実際には 日頃のホールの状況やクセ,周囲の状況や前日履歴も考慮するとは思いますが,
下の5台のうち,どれかを必ず打つとなった場合,どれをセレクトしますか? 

機種:ニューアイムジャグラーEX 5.6枚交換

A:総6000G・BB30(1/200)・RB20(1/300)・(合算1/120)
B:総6000G・BB27(1/222)・RB23(1/261)・(合算1/120)
D:総6000G・BB25(1/240)・RB25(1/240)・(合算1/120)
E:総6000G・BB23(1/261)・RB27(1/222)・(合算1/120)
G:総6000G・BB20(1/300)・RB30(1/200)・(合算1/120)

     複数挙がるのであれば優先順位,打つor打たないの根拠等のコメントもいただければありがたいです。
  1. ペンギン2号 さん 2016/10/16 日曜日 18:52

    設定6が確実に入ってる、レベル高い人が居ない、もしくは、その様な人がスペック高い台をツモってる、グラフで推定ブドウが6の近似値、以上の条件があればどれでも打ちます。アイムは中間のスペック悪すぎるので6以外を5??とか勝手に推測しない事が大事かと??思いますが??
  2. 80ペカ改 さん 2016/10/17 月曜日 17:02

    E→D→G→B→Aの順ですね。

    でもかなりの確率でAがこの後1番でるんですよね経験上。

    8000GでB42 R24 とかになって。

    じゃあ自分が打てよって話ですが自分が打ったら

    8000GでB33 R33 とかになって負けてしまうのでAは打てないんですよね。
  3. ルパン3110 さん 2016/10/21 金曜日 10:38

    Gです。
    やっぱ、レグでしょー。
    単純に高設定の可能性を追求するしかない。
    あとは、直近の大当り履歴でビッグはまりならなお良しとします。
  4. 自爆霊 さん 2016/10/21 金曜日 11:54

    >あとは、直近の大当り履歴でビッグはまりならなお良しとします。

    なぜですか。
  5. ルパン3110 さん 2016/10/21 金曜日 23:23

    合算よくて、ビッグ間はまりなら、跳ねっ返りのビッグ連が期待できるからです。
    完全にオカルトですが、経験上です。
  6. さるーん さん 2016/10/22 土曜日 09:44

    単純に履歴だけなら、G一本
    途中からだと、6とか解らないんで
    レギュラー重視


    周囲の状況と、前日履歴考慮するなら
    選択肢は大分変わると思いますけど
    (店が高設定使ってないなら、レギュラー30でも中間の可能性あるんで)
  7. ジャグSEN さん 2016/10/22 土曜日 21:45

    ペンギン2号さん,回答ありがとうございます。
    >設定6が確実に入ってる、レベル高い人が居ない
    その両方を満たすホールが身近にあれば,言うことなしなんですけどね。
    >グラフで推定ブドウが6の近似値
    >6以外を5??とか勝手に推測しない事が大事かと
    …6以外は打たないというスタンスなのですね。

    80ペカ改さん,回答ありがとうございます。
    >E→D→G→B→Aの順
    !!! 自分と全く同じ順番です!
    >かなりの確率でAがこの後1番でる
    確かに,自分にもそのような印象が…。

    ルパン3110さん,回答ありがとうございます。
    >Gです。 やっぱ、レグでしょ
    以前の自分はそうだったのですが,なかなか結果の方が…。 
    >直近の大当り履歴でビッグはまりならなお良し
    自分も跳ねっ返りを期待して着席することがありますが,なかなか結果の方が…。

    自爆霊さん,回答はいただけないのでしょうか…。

    さるーんさん,回答ありがとうございます。
    >単純に履歴だけなら、G一本
    スペックで考えればそうなりますよね。
    >周囲の状況と、前日履歴考慮するなら選択肢は大分変わる
    …実際にはそうなりますよね。

       他の回答も待ってみたいと思います。
  8. さるーん さん 2016/10/23 日曜日 00:06

    体感的なイメージで考えると
    この中に設定6はない感じです

    Aは設定3
    Gは設定5
    それ以外は設定4と見ます


    イメージ的には
    Gで一万くらい勝てたら
    即やめですね
  9. ジャグSEN さん 2016/10/23 日曜日 22:15

    さるーんさん,
    6000Gでどのような状態であれば「体感的なイメージ」で6と見るのでしょうか?
  10. さるーん さん 2016/10/24 月曜日 00:57

    6000Gなら合算115以下
    レギュラー250以下

    過去の履歴で500以上のはまりなし


    6000で合算120は弱いです
    レギュラーがよっぼど強くないと
    信用できないです


    元ホール主任で
    アイムの設定打った経験が一年ありますんで
    経験則も含めて
    あながち的外れではないと思います
  11. ジャグSEN さん 2016/10/24 月曜日 22:55

    さるーんさん,
    >6000Gなら合算115以下 レギュラー250以下 過去の履歴で500以上のはまりなし 6000で合算120は弱い
    かなり厳しいですね。
    >元ホール主任でアイムの設定打った経験が一年あり
    な なんと! それなら説得力充分です。
    …しかし,残念ながらそのような空き台に遭遇することはほぼありません。(そもそも6がない?)
    確認してみたところ,自分が上の条件を満たす台に着席できたのは… 今月は0回・先月は2回 でした。
    もしよろしければ,「設定6(or5)が,こんな挙動をした」なんてお話しをお聞かせ願えないでしょうか?(もちろん経験則で)
  12. さるーん さん 2016/10/27 木曜日 09:54

    基本的に、通常営業は56使ってなかったです

    でも設定入れるときは、全6にしてました
    (設定5は不発あるんで、出したいときは全6)

    結果
    七割はお客さんのプラス
    一割はトントンくらい
    二割はお客さんのマイナスでした

    割り数的には、15から17
    まあ大体機械割通りですかね
    (台数は25台設置、旧アイムジャグラー)

    一回、全5にしたら、客のマイナスだったんでヤメましたね

    出したいときは、他の設定混ぜないで
    全6
    全体的な稼働も上りますから
  13. ジャグSEN さん 2016/10/27 木曜日 23:42

    申し訳ありません,
    運営様,上のレスは本機種とは全く無関係です。誤って貼り付けてしまいました。
    上のレスと本レスの削除をお願いします。
  14. ジャグSEN さん 2016/10/27 木曜日 23:42

    さるーんさん,興味深いお話しありがとうございます。
    >基本的に、通常営業は56使ってなかった
    >設定入れるときは、全6
    いわゆる,メリハリ営業…だったのですね。
    >割り数的には、15から17
    ん? 105〜107…ですか?
    >全5にしたら、客のマイナスだった
    RBに偏りすぎたのでしょうか?それともRBもつかなかった??
    >出したいときは、他の設定混ぜないで全6
    そのようなホールが自分の身近にもあったらよいのですが…
  15. さるーん さん 2016/10/28 金曜日 03:36

    営業形態は、基本的にフラット営業です
    設定2〜設定4のみ

    全6は月1か2ヶ月に一回なんで
    メリハリとは違います

    割り数は、10〜11です
    (15〜17は間違い)

    高設定で不発に終るパターンは
    合算悪くて、レギュラーだけのパターンです

    上の設定になればなるほど、不発は少ないんですけど


    設定6でも
    終日合算170とかありました
    (マイナス3000枚くらい)

    設定5
    マイナス5000枚
    7000くらい回して
    B11R25

    設定2〜設定5は
    一日単位だと、設定通り出ない事の方が多いです

    上にぶれるときと、下にぶれるときの差が
    激しい

    調子の良い設定4は設定6並に出ます

    設定5より、設定3の方が
    瞬間的な差枚はつきやすいです


    設定6を除けば、2000枚突破率が
    一番高いのは設定3です
  16. さるーん さん 2016/10/28 金曜日 09:44

    結局の所、設定3以下ばかり入れると
    下にぶれやすく、客も飛んでしまうんで
    設定4を如何に使うかですね


    設定4入れて、稼働が落ちる場合は
    (あんまりないですけど)
    設定5を何台か使います


    それでもダメなら、設定6を入れて、
    テコ入れします
    (ほとんどないですけど、最終的な手段として)

    客がついたら、最終的には設定4で
    固定します


    ジャグラーは、出しすぎず、締めすぎずが
    基本です
  17. ジャグSEN さん 2016/10/29 土曜日 01:00

    さるーんさん,非常に有益な情報を提供していただき,ありがとうございます。

    >フラット営業
    了解しました。 自分“メリハリ”を誤解していました…。
    >高設定で不発に終るパターンは合算悪くて、レギュラーだけ
    >設定5マイナス5000枚7000くらい回してB11R25
    そうですか… 自分が着席候補台からハズそうとしているパターンですね(汗)
    >設定5より、設定3の方が瞬間的な差枚はつきやすい
    BB1/200・RB1/400的なのはやはり中間以下と判断してよさそうですね。
    >設定4を如何に使うか
    以前目にしたホール関係者のコメントを思い出しました。「設定4がおもしろい」
    >ジャグラーは、出しすぎず、締めすぎずが基本
    自分が行くホールの状況を比較し,実感しています。


     …回答してくださったみなさま,ありがとうございました。 ここで区切りたいと思います。 
     次回もよろしくお願いいたします。
       (…誤って無関係なレスを貼り付けたことによって皆様に不快感を与えてしまいました。申し訳ありませんでした。)
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT