| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

金枠 スーパーヤマメ さん 2010/08/13 金曜日 12:11
初歩的な質問ですが、本日七霧ステージで岩のドUPで赤襖が3,4回開いたり、閉まったりの繰り返しからbタンプッシュで青い枠の家康から金枠で剃髪の男が慶次の使い・・・の金枠でしたが無事当たりましたが、金枠は当確演出ですか?
  1. 必殺大逆転 さん 2010/08/14 土曜日 11:25

    金枠が当確でないことだけは確かです。
  2.  賑御前 さん 2010/08/19 木曜日 17:47

    スーパーヤマメさん、初めまして。

    最近になって雲の魅力にとりつかれているものでございます。

    甘雲での金枠当確台詞は「これより我ら修羅にはいる」のみです。

    今回のケースですが、七霧モード中はPB演出がないので、赤襖の開閉の後にPBが出たということは、その時に背景チェンジになっていたはずです。

    過去ログにもありますが、赤襖および金襖で七霧モード抜けした時点で当確です。

    ちなみに赤襖または金襖から七霧モードに入った時も突入時のリーチが確定=七霧モード1回転目テンパイ当確、ということになります。

    機種はちょっと違うのですが、雲の演出を手がけた製作会社が作った、雲のまんまパクリであるSANSEIの「鬼の歳三」という機種もこの法則が当てはまり、歳三では「五稜郭背景」というのが、慶次の七霧にあたり、モード突入時&モード抜けの際に特殊門(朱門、不動明王門)だと当確になってます。

    どちらの機種においても、滅多に見れないレアな演出ですよ。
  3. スーパーヤマメ さん 2010/08/20 金曜日 12:05

    すいません、何御前様とお読みするのか分からないのですが、有難う御座います。勉強になりました。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT