| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

保留のハズレ・・・。 ちっきしょー!! さん 2007/07/16 月曜日 01:49
皆さんこんばんは。
普段は他機種のハネデジを打ってますが、最近めっきり勝てなくなってしまい、今回は気分転換に打ってみました。
もうかれこれ一年は弥次喜多STFを打ってなかったと思います。

結果は10連以上が5回もあり、出来すぎを通り越して93回の当たりでした。
演出は文句なく面白いですね。当たるときは予告がしっかり複合してくれるんで安心して見ていられます。

お祭りモードも100回しっかり回すんで、他機種の突確なんかはあっさり終わりますが、それとは違う感覚で楽しめました。

今日のびっくりは保留でリーチがかかり、扇子が動いたのに3回も外してしまいました。
今までにも外したことはありましたが、あまりにも予告がないリーチで妙な納得感はありましたが、今日は3回とも扇子が動いたのにダメでした。

でも、久しぶりに打って一日楽しめたのはこの台の演出がかなりいいからでしょうね。
前半の予告が無くても後半の予告で期待できたりや、小窓お茶や???でスーパーになると熱くなったりや、演出が多岐にわたりとても楽しめました。
400ハマリも2回ありましたが全然苦になりませんでした。

設置して結構日が経ち、ハンドルはかなりガクガクですが、また打ってみようと思います(^o^)
  1. おやおや、大変だ さん 2007/07/17 火曜日 02:32

    こんばんは。
    私も最近MHにSTFが在るのに気づいて、気分転換で打ち始めたものです。

    取り敢えず当たりがくるので、情報が無く分からないまま打つのですが、
    分かれば教えてください。

    お祭りモードは完全な時短でしょうか。 潜伏無しですか?
    大当たり後、そのまま回転が進む場合(5+時短)と、50数回転位でお祭りモードに
    移行するのはどっちがお徳なんでしょうか。(時間効率は別で)

    セグには確確とかあるのでしょうか。 4R以外に。
    逆に、次回当りに対し意味はあるのでしょうか。(文章が変ですが、汲んで下さい)

    大当たり後、「ちゃんすたいむ」にしかならないのですが、
    他の文字は出るのでしょうか。 →次回大当たりまで確変中とかの。

    「ちゃんすたいむ中」が50数回転ずっと表示されますが、ずっと高確率と言うことでしょうか。
    それともすべて5+時短で、電さぽ付のことを、そう言っているだけなのでしょうか?

    大当たり中の背景・演出等は連荘すると変わるものありますか。
  2.  Vickey さん 2007/07/17 火曜日 07:46

    おやおや、大変だ さん、おはようございます。

    STFのスペックですが、
    図柄が揃った4Rの当たりは5回転の確変+55回転の時短付きです。
    チャンス目から突入する2R当たりの「お祭りモード」は、
    100回転の時短のみで確変はありません。
    盤面右上のスペック表示で確変突入率5/6と書いてあります。
    1/6が「お祭りモード」になります。

    ちなみに、STFの場合は、ダブルラインで通常図柄が当たっても、
    再抽選で「必ず」、確変図柄に昇格します。
    ↑4R当たりは図柄に関係なく確変なんで再抽選なくても良いと思うけどね。
  3. おやおや、大変だ さん 2007/07/18 水曜日 01:09

    Vickeyさん
    情報ありがとうございました。

    甘デジでも当り難いと感じる機種がある中で、
    結構連荘してくれ、演出も控え目な楽しい台ですね。
    R中の背景に変化パターンがあるのか気になります。
  4. ちっきしょー!! さん 2007/07/18 水曜日 01:24

    皆さんこんばんは。
    Vickeyさんがご質問にお答えしてくれてますので私の出る幕はなさそうです(^^;)

    スペックもそうですが、演出も秀逸で遊べる台だと思います。
    お祭りモードも保1でさえかからなければ100回も回せるので納得感はあります。(個人的にどうしても損した感がぬぐえません・・・。)

    私も再抽選は何のためにあるのか不思議に感じます。
    うる星やつらもどうしても「7」になりますしね。

    温故知新というか、たまに打つと妙に台の完成度に気づかされる時があります(^o^)
    この台はちょっとした演出の気遣いがうまいと思います。
    7のセンターラインが鉄板なんて最初は誰も分からないと思います(^^;)
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT