| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

連荘確定演出 極ベルコ さん 2006/07/25 火曜日 23:29
デジフラとF711って、BIG消化中の連荘確定演出(カウントダウン8時の消音・灯)の発生率に違いがありますかね?

F711は攻略本に「JACゲーム時に毎回1/20で確定演出を抽選していると」書かれていて、実線上でもそんな感じかと思っています。

デジフラは1回目と2回目のJAC中に確定演出が出ることが殆どで、3回目のJAC中に確定した経験は記憶上1〜2回しかありません…

デジフラとF711では抽選方式が違うんですかね?
  1. さん 2006/07/27 木曜日 13:13

    極ベルコさん、こんにちは

    3回目のJAC中には1〜2回というのは
    やってるゲーム数から考えると異様に少ないですね・・・。
    私は普通に3回目の告知が多数有りますよ。
    なので3回目だけ少ないって事はないと思いますけど・・・。
  2. デジ赤 さん 2006/07/27 木曜日 22:13

    いま趣味でCD8のゲームを作っていて、連REG時の1P連告知発生確率を知りたかったところです。
    で、雑誌のバックナンバーを探したらデジフラの場合の告知発生確率が出ていました。
    連BIG中のCD8では1/19.86、連REG中のCD8では1/5.96だそうです。
    自分の想像では、ファイナルも同じ確率ではないかと思います。
    (※ファイナルの場合の確率を知っている方、教えてください。)
  3. 極ベルコ さん 2006/07/27 木曜日 23:20

    デジ赤さん、どうも。
    書かれているデジフラの告知確率は、以前自分が見たF711の攻略本に記載されていた数値と同じですね。という事はデジフラもF711も同じみたいですね。

    祐さん、ご無沙汰しております。
    デジフラが出た頃、攻略本の実線データ上では圧倒的に1〜2回目のJAC中の告知が多くなっていたのと、自分の実線上の結果が同じであったので、てっきりそういうものだと思い込んでいましたが…そうでもないみたいですね。

    自分にとって、1〜2回目で告知がなかった場合は終了後のレバーONしか望みは無い!と考えていましたので、これからは希望をもって3回目のJAC×8ゲームを消化する事にします。
  4. ビンゴまつり さん 2006/08/13 日曜日 15:34

    極ベルコさん、こんにちは。

    デジフラとF711の演出内容、発生率は全く同じですよ。

    告知発生プレイについては、当選プレイ〜VO7開始前に告知するケースが約25%、VO7後残り7Pが最も低く4.6%、徐々に確率が上がって残り1Pが最も高く13.7%、そしてVO7後のおまけの8プレイ目が10.7%という配分です。

    また、JACゲーム中の1P連予告演出は実は8×3回とも全てのプレイが同一確率で抽選をしているのに3回目のJAC中より2回目、2回目よりも1回目が少なくなる様に感じるのは、それすなわち「一度演出発生したら、残りのプレイはずっと赤いままだから」です。

    つまり、くじ引きの抽選会に24人順番に並んでいて「毎回引いたくじは箱に戻すものの、先に当選した人が出たら以降の抽選はしない」というルールなので、最後の人ほど当たらない様に見えるのです。

    ボーナス終了後の1P目で告知が入るケースは実は最初から決めていたのではなく、JACゲーム中の予告抽選に最後まで当たらなかっただけの事なのです。

    なお、Bigゲーム中のJACゲーム1P毎の予告発生率は1/19.86(5%)ですが、RegゲームでのJACゲーム1P毎の予告発生率は1/5.96(16.78%)となっているので、総プレイ数の少ないReg時の方が1P単位では確率が高めということが判ります。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT