| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 155件の投稿があります。
<  16  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
【75】

RE:建前に乗ったとして  評価

青雲はるかに (2014年11月07日 00時27分)

>例えば、今手元にある某サイトの先週のデーターだと利益率約15%という感じかな

利益率だけでは不十分なので、できれば、稼動、売り上げ、台粗利も教えていただけると^^


>ところで、レジャー白書やらを見ると、減っているはずなんですが^^;

こちらに関しては少し私の記憶違いかも^^

少し調べてからソース的なものあれば返答します。
【74】

RE:建前に乗ったとして  評価

妄獣王 (2014年11月06日 23時07分)

少しかかなりか分からないけど錯乱してました。申し訳ないです。あくまで個人的意見として腹の中に留めておくべき事までぶちまけてしまいました。その結果当初の予定とは違った方向になってしまいましたので再度当初書こうと思っていたことを書きます。

パチンコ業界は以前に比べて衰退してると思います。
原因は客も含めてパチンコに関わるみんなにあると思います。責任の割合は多少差があるかもしれませんが。
これは個人的見解なので違う意見や考えもあるかと思います。

眠り猫さんはホールにも問題や原因があるといった発言を全然していない印象だったので、
1、ホールに原因や問題はあると思っているのか?
2、あるとしたらなばどういった理由でそこだけ言わないのか?

この2点を質問する予定でした。結局のところホールにも問題はあると断定して上で反省や自責の念を持たないのはおかしい、けしからん!というような感じになってしまったのでかなり予定とは違ってしまいました。

ついでに質問に答えると俺が求めるサービスは特にないです。現状のままでいてほしいというのが要望ですね。

せっかくやめる事ができたのにまた魅力的な事をされても困りますし、俺みたいな割に合うかどうかを重視する層はホールからすれば切り捨てた層だと思うので(そのつもりがなくても結果的に)わざわざついていけなくなった者達を拾う必要もないんじゃないですか?

客なんていくらでもいるんだから若い層を取り込みながらついていける者達を相手にしてた方が効率的だと思います。
優秀な一流のスタッフが維持している今のパチンコを無理に前の状態に戻す必要も無いのではないでしょうか?

今の台は昔より波が荒いならばとても俺はついていけません。ソルジャーや花満開、スロだと4号機の吉宗やミリゴとかあの辺でも十分に波が荒いと感じていたのでそれ以上に波が荒いならば無理です。

ただ、交換率半分くらいでボーダーとは言わないがそれなりに釘が良くて0.5円パチンコならばたまには打ってもいいかもしれませんね。
【73】

RE:建前に乗ったとして  評価

眠り猫 (2014年11月06日 22時26分)

追加ですが

鵜飼と言う例えはどうなんだろう?
鵜飼の場合はひたすら食べられるだけで川魚は得るものがありませんよね^^;

お客様は店を選び・台を選んで・自分の意志で遊ばれているので、普通に生活していたらいきなり捕獲されて最終的には食べられてしまう鵜飼の川魚とは感じ方も考え方も違うと思いますよ^^;

鵜ならば、川魚が何を考えているかを考えるというより、川魚を探して回るために、どこ集まるか?位は考えるが、どこまで行っても、魚の考えを想像することはないでしょ?

お客様の考えを全く考えてなく、単に人が集まるであろうところで営業しているだけなら、景気がいいころだろうと、お客様は集まってこなかったと思いますよ^^;

ちなみに、あなたのあげられた例設備投資を繰り返してるなどは間違ってもいい例だとは思いませんし、マネしたいとも思いません^^;
例として挙げるには少々特殊すぎるかと^^;

等価交換で、千円10回というのも締めすぎだろと思います、3個返しの台では最低値ではないでしょうか^^;
機種によっては無理な数値です^^;
(平均値ではなくあるタイミングだけとか、権利物ならあり得ると思うますが^^;)

そこまで締めればホール関係者でもお客様のことを考えてないのか?と聞きたくなる・・・というか、店閉める気?と疑うかな^^;

ホールが言う1分スタート(100発)で4回だったとしても平均で11回は回るはずです^^;
むしろどうやってそんな数値にしたんだ?と興味が出てくるレベルですね^^;

ちなみに、昔の5個払い出しの台だとしても、千円で30回ボーダーなんて無理な数値ですね^^;
スタート回数8回な調整(無理ですが)でも28回にしか行かないかと^^;

昔どこぞの攻略誌を見ながら疑問に思ったことですが、いったいどういった計算で出してきた数値か知りませんが、どんな釘だろうと不可能な数値をボーダーとかいう情報を売り物にするのは雑誌としてどうなんだと思ったことがあります^^;
【72】

RE:建前に乗ったとして  評価

眠り猫 (2014年11月06日 11時18分)

>全くの想像ですが昔だって過剰なサービスをする上で説得とか根回しとか何かしらの努力はしていたと思うんですよね。

これはないですね^^;
言い方が悪いですが”やった者勝ち、やりすぎで注意されたら止めればいいや”と言うのが当時のスタンスになると思います^^;
ひどいところでは”警察にお伺いを立てると全部NGだから怒られるまでは内緒で〜”と言うのを公言していたところもあります^^;

>そして回収できるうちに回収しておこうというメーカーやホールは乗客ほったらかしで我先にと脱出を図る船員なんでしょうね。


メーカーは価格を高くするなどの回収をしているわけですが、脱出と言うより、まだ脱していないけど我先に逃げる用意と言ったところでは^^;

ホールはどちらかと言うと、メーカーが逃げるものだから、船内に取り残されてどうやったらいいのか混乱してるという感じの方が正解かも^^;
脱出や救助を待てるなら、設備投資なんて論外だし、新台を購入なんてしないでしょう^^;
ただまあ、どうしたらいいのか分からないために、他から見るとそれは意味がないとかむしろ逆効果では?と言う事をやってしまっているんだと思います。

>そういう意味で川魚が鵜飼いの鵜の立場を理解して同情できるか?と思うのです。

鵜飼の鵜なら、鵜匠が鵜を殺してしまわないように健康管理や鵜が食べる量を気にすると思いますが。

メーカーはそんな事は気にしていないからです^^;
非難の矢面にホールを立たせてホールから利益を絞ると言う訳です^^;
(じゃなければ、数機種からの抱き合わせ販売なんてやらないでしょうしね^^;)

ホールとしては、川魚の気持ちも理解できるが、自分たちの食べる分までどんどん取られるので、自分たちが死んでしまわない程度は取らないとまずいという感じでしょうか^^;
【71】

RE:建前に乗ったとして  評価

眠り猫 (2014年11月06日 11時00分)

ホールが悪いと言う思いは結構書いてると思うんだけど、立場手に気に、ホールを非難するのが緩かったのかもしれません^^;
最終的には、ホールがこうしなかったら〜ってのは多々ありますし、低貸しとかはホールが自ら首を絞めた失策だと僕は思っています^^;

ただ、逆にホールもこういった立場だからと言うのを理解してほしいという気持ちが大きいのは確かです^^;

お客様の事を考えていないのではなく、どうしたら現状を変えれるのか?お客様は何を望んでいるのか?ってはのどのホールも考えているのは間違えないかと思います。

ただ、その答えが、新台だったり、設備だったりの方へ偏ってしまう所の気持ちもわからなくはないんです^^;
(僕はそちらより還元的な方がいいという考えですが^^;)
先に書いたように還元より、設備投資や新台の方が効果が目に見えてわかるために、飛びついてしまいがちなんです^^;

マイナスイオンとかだって、別にお客様の事を考えていないわけではないです。
パチンコ店はたばこ臭いというイメージを替えたい、変えれば今まで来なかったお客様がきてくれるかも、と言った考えから出ているのは確かです。

ただまあ、今でも最終的には出玉だと考えるホールは少なくないですし、その程度をやるかのバランスだと思います^^;
全くその手の対策をしなければしないで、苦情が来るのは目に見えてますしね^^;


逆に聞きたいんですが、どういったサービスを求められてます?
正直出玉と言うだけの話ですと先に書いていたように利益率と言う点では昔と今は大して変わりません^^;

ただ、波が荒い作りの台が多いために、確率的には同じでも、勝っている人と負けている人の比率がずいぶん変化しているために昔より出ていない印象になっている部分がかなりを締めていると思います^^;

大勝はいらないから、昔のように平均的に勝てる方がいい?
勝てなくてもいいから、小金額で長い時間遊べるようなものの方がいい?
(今では禁止ですが)○○の日〜と言ったようなイベントをお店が企画して賑やかしていた方がいい?
【70】

RE:建前に乗ったとして  評価

妄獣王 (2014年11月06日 09時38分)

で、結局今のホールは昔と比べて客の気持ちを考える「想像力」と客が望むサービス「発想力」、そして行動に移す「実行力」が足りていないと感じるのです。他にも足りてない要素はあるかもしれませんし、逆に昔の人には無い物を持っているかもしれませんが、そこは面倒なので深く考えません。

全くの想像ですが昔だって過剰なサービスをする上で説得とか根回しとか何かしらの努力はしていたと思うんですよね。

眠り猫さんがどう考えているかは分かりませんが、そうやって昔の話題を出した時の反応を見る限りでは
「昔の連中が20兆円産業にできたのも魅力あるサービスや営業ができたのも、たまたま生まれたタイミングがよかっただけで別に有能でもなんでもない」
と言いたそうな印象を受けるのです。

結局のところパチンコは昔に比べて渋いというのは事実だと思うし、どんな事情であれギャンブルとして見ていた俺には魅力を感じる事ができなくなりました。

今後消滅するまでは行かないだろうが更に衰退していくだろうと思っています。それを見届ける為にここに出入りをしています。

パチンコ業界という大型船が今後沈みそうなのでその前に小船で脱出したようなもんです。
そして回収できるうちに回収しておこうというメーカーやホールは乗客ほったらかしで我先にと脱出を図る船員なんでしょうね。
それを缶ビール片手に「ひでぇなぁ」と見物している心境です。

追記ですが別にホールだけが悪いとは思ってませんし、すべての要因にホールが関係しているとも思ってません。ただ、多くの要因に関係していると思います。

ホールは客とメーカーの間で板ばさみになってますが、かなりメーカー寄りの印象を受けます。
眠り猫さんらのホールがどういう状況か分かりませんが客から「板挟みになりながらも客の味方をしてくれている」と言われる自信はありますか?
メーカーの金儲けを手伝わされてる印象は持たれないですか?

そういう意味で川魚が鵜飼いの鵜の立場を理解して同情できるか?と思うのです。
【69】

RE:建前に乗ったとして  評価

妄獣王 (2014年11月06日 08時54分)

客の立場になって客の気持ちを考えた事がありますか?
今までの発言を見る限りだとどれも自分たちホールとしての立場での発言に思えます。

頭悪いなりに極力シンプルにまとめるとこうです。
1、ホールはパチンコ業界の中心的位置にあり、業界を語る上で外せない。

2、なのに眠り猫さんは意図的なのか業界の衰退などの話題では利益を追求したメーカーがーとか過剰な情報に踊らされた客がーとかばかりで、ホールにも原因があるといった発言をしていない

3、そこに何故だろうという疑問が生まれる。

4、ホールの人間だから自分たちを悪者にしたくないのでは?という考えが生まれる

この流れ、別に不自然ではないですよね?全員がこうだとはいいませんがこういう考えに至るのもおかしくはないと思います。

そういう考えを持って眠り猫さんお一連の発言を見ると、他者のせいにばかりして言い訳や言い逃れをしているという印象も与えかねないと思います。

分かります?
客商売をする上では客の立場になって考える事も大事なのではないか?と俺は思うのです。
客の立場になって考えられない店と店の立場になって考えられない客とでは大きく意味合いが違ってくると思います。

客の立場になって考えられない店が客の気持ちを理解できますか?客の心を掴めますか?多くの客を呼び込めますか?

それに昔は緩かったから過激なサービスができたとか言いますが、昔だって野放しではなかったと思います。
「派手に射幸心を煽って下さい」と指導を受けていたとは思えません。
ギリギリアウトにならない範囲で創意工夫をしてサービスをしていたと思います。

客が何を望んでいるか?という問いに昔のホールは出玉と考えて出玉でサービスをし、今のホールは「マイナスイオンじゃね?」と考えて機械を入れたりするのでしょう。

少なくとも「商売だから店が儲かって当然」とか身も蓋もない事を言ったり「そういうサービスは禁止されているから」とそこで思考を停止してしまったり、客の立場になって考えられない人が20年前にホールの運営をしても20年前と同じような事ができるとは思えません。
やはり当時の人はそれなりには有能だったんだと思います。単に生まれた時代が良かっただけではないと思います。
【68】

RE:建前に乗ったとして  評価

眠り猫 (2014年11月06日 02時18分)

言われうことは分かるし、そう思われるお客様がある程度いるだろうというのも分かるんですけどね^^;

>甘デジで100回時短とか70回のロングST消化したら大当たりの出玉のほとんどと失ってしまったり、パチスロでARTに当選したら準備中に50枚以上使って結局獲得枚数30枚程度とか昔だったら考えられません。

こう言ったゲーム性などはホールがひどい釘にしたとかでない限りはメーカーが作ってくるものですし
基本的にホールの要求でスペックを作るというのはありません^^;
メーカーが「これからはこういう機種がいいんです」と言って売り込んできてホールが何を言っても聞かないというのが基本です^^;

なので、某大手などのメーカーが言うこと聞かないから小さいメーカーに投資をする代わりにオリジナルなホールが要求する作りの台を作ってもらったしするわけです^^;
もちろん、大きい額なので、中小にマネは出来ません^^;
逆に言えば、メーカーがホールの欲しがる台を作ってるなら、わざわざそんなマネをしなくていいんです^^;

機種に人気があるとメーカーが儲かる仕組みが無いために、メーカーが開発に力を入れなくなってしまっているのでは無いか?
その結果、現在のお客様の反応より、目新しさ知名度の高さを優先してしまい、本来お客様が遊びたいと思うものと実態がはなれてしまったのではないか?
と僕は思います^^;
【67】

RE:建前に乗ったとして  評価

眠り猫 (2014年11月06日 02時06分)

言われることは分かるんですが、それを何処のホールもそうしているわけでもないですし、そのホールに対して文句をいうならともかくそれも元にホールだって悪いと言われても困るかな^^;
こんなひどいやり方をしているホールが有るというのは分かるんですが^^;

>「なるべく経費を抑えて還元しようと頑張っているんです」って感じがしないんです。

と言うか、本当にお客様のことを考えてないなら、そんな設備を導入したりしないと思いますよ^^;
実際に見てみないとなんとも言えませんが、「固定客が増えないのは〜」という考えであれが悪いからでは?これが悪いからでは?という考えで、還元より先に目につく設備に行ってしまったのはないでしょうかね?
まあ、還元はお客様に変わったことを伝えるまでに時間が掛かるが、設備なら一目で分かるから差別化になる〜とかの考えかもしれませんが^^;
場所にもその企業の状況にもよると思いますけどね^^;
どちらにせよ、お客様のことを考えていなければ、経営者の懐へ〜となるなり、設備投資なんてことはないと思いますよ^^;

ただまあ、結局ホール企業と一言に言っても、別に団結しているわけも、統一意思で動いているわけでもありません^^;
他人の店を見てあんな無駄なことなんでやるんだ?と思うことだって多々あります^^;
そういった無駄な投資をするくらいなら、効果が出るのが遅くても還元したほうが〜と考えるホールもありますしね

>新装じゃないと広告を出せないとか色々と事情はあると思いますが、新台でないと客を呼べないってのは同意できません。

これもホール次第でしょう^^;
新台に頼るホールもありますが、他の方法を模索するホールももちろんあります。
ただ、出るようにしてもお客様が打ってくれないと分からないですよね^^;
出ないから打たないと言う人もいますが、出そうと思ってるのに打ってくれないから出ないというのもあるんですよ^^;
前なら、イベントで一度打ってもらって〜って考えができたんですが^^;

もちろん、新台に頼らない営業をして、古い台を大切にするホールもいます。

書かれているように、新台が空いてるのに海にすわるお客様と言うのは、そういった台なら出るとかのイメージがある程度あるからだと思います。
もちろん、単に新台が趣味に合わないとか、わかりにくいからなれた台で〜という人もいるでしょう^^;

ただそういった台にしても3年で検定がきれますし、再認定しても修理部品がいつまで出るか〜と言う不安がついてきます。
中古台を買って〜と言う考えもできますが、これは新台を買ったホールがあるからこそ中古があるので、新台の平均価格が高くなれば、中古台の平均価格も高くなります。
(本当に人気のない台は本格的に安いですが^^;)
売る方のホールとしても出来ることなら、”新台購入価格>撤去までに稼いだ金額+中古転売価格”としたいからむやみに安くは売ってくれません^^;
まあそれでも、在庫にするより売りたいので、安くしたりするんですが^^;
こういう感じで、そのホールが新台を買わなかったとしても新台の価格が上がる影響は受けるんですよ^^;

>どちらが一流でどちらが三流だと思いますか?

途中で書かれているように、前提の規則が当時と今ではまるで違うってのはあると思います。
手品で言うなら、当時は派手にやってトリックを明かすようなことはしなかったのに、今は規則で”派手にやるな””トリックは全部さらけ出せ”と言われてる状態だと思います^^;
袖口から鳩が〜どころか最初から「袖の中に鳩が隠れていますが見なかった事にしてください」と言ってから始める感じです^^;

今は”立ち回りややり方を工夫してうまくやればそれで食っていけるかもしれない”と錯覚させることがダメだと指導されているわけですし^^;
【66】

RE:建前に乗ったとして  評価

眠り猫 (2014年11月06日 01時13分)

>そういう下地があった上で眠り猫さんの発言を見るとメーカーなど他者のせいにはするけど「自分たちにも問題や責任がある」と言った内容を見た記憶がありません。指摘されれば否定はしないけど自発的に発言してる印象が無いのです。

う〜ん・・・
僕としては、直接の付き合い先のメーカーの動向はよく見えるが、ホール同士の場合は、何か理由があってやっているのか、それとも単に儲けようとしているのか?わかりにくいために、ホールを非難しにくいというのがあるんですよね^^;

ただまあ、メーカーの手下・一味ってのは・・・無理がないな^^;
むしろそれだったらどんなに楽か^^;
<  16  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら