| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 914件の投稿があります。
<  94  93  92  91  90  89  【88】  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【857】

RE:しっこくしっこく  評価

☆ハンター☆ (2017年08月06日 11時44分)

>そこは何とも。
>感受性の違いかな。

ここに関しては、

リアリスト、ロマンチスト?イデアリスト?っていうんかな?

の差ではないでしょうかね?

あぁ!!

ほらまた話が壮大に膨れ上がっちゃうw
【856】

RE:しっこくしっこく  評価

☆カンパチ☆ (2017年08月06日 11時12分)

>なんだかここの意味は触れてはいけないような気がしてきましたので、終了。


終了してもいいですけど、
追体験、て、そんな難しい話ではないです。

>ヤフー知恵袋のも2通り答えがあってみたり。

僕も見てみました。
次の二つの解釈が乗ってますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)
「追体験」とは、他人の体験を見聞きして、
自身の体験として捉えることを指します。

あたかも自身の体験であるかのように感ずるほど、
リアルに想像することですね。

例)戦争映画を観て、
子を戦争へ送り出す母親の苦しみと悲しみを追体験した。

旅行記を読んで、
その国の空気や日差し、美しい光景、祭りの熱狂や市場の賑わいなどを追体験した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2)
旅行記を読んだ方がよくする行動が分かりやすいですね。

旅行記を好む方の中には、その国の現場の空気を肌で感じるために、
実際に足を運ぶ方がいます。

こういった行為を「追体験」といいます。

具体例:実際に筆者が行った温泉に入ってみたり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正解は(1)です。

>個人的には、小説などを読んで想像してあたかも体験したかのように思う、だと思っていたのですが、どうやら違う・・・のかな?

違いませんよ。
それでいいんです。


ただ、(1)の回答者は、さらに、

「その映画のなか、その旅行記の世界に、自らが入り込んでしまったかのように錯覚する」

と言ってますが、それは違います。
錯覚することではありません。


見たり、聞いたり、読んだりしたことを、自分が体験したかのように感じることです。
誰もが日常的にやってることです。

例えば、テレビで、テロのニュース映像を見て、
いろんな感想を持ったり、自分なりに考えたりしますよね。

実際に現場に行って、テロを体験する必要なんかありません。
そんなことやってたら、カネも命もいくらあっても足りません。

ニュース映像を見て、
「ひどいな」
と思えればいいのです。


読書体験、という言葉もよく使われますが、
これも追体験と同じことです。


>経験有る人なら、
>んなもんほっとけば痛みは無くなる!
>ってなりますよねー。


えーっ、マジですか。

今、目の前に、骨折して、足を腫れ上がらせてる人がいたら、
まさか、そんなこと言わないでしょ。
普通、同情するって。


>肋骨折った時、ギプスは出来ないのでそのまま学校通って、
>普通にサッカーとかやってました


僕も肋骨を折ったことあります(骨折自慢か)。
サッカーはできんよ。
まともに呼吸できないもん。

心拍数が上がると息が苦しくなるから、
激しい運動はできないと思うけどな。
少なくとも、僕はできなかったです。


>私は、ちょっと?だいぶ?イカレてんのかもしれませんが。

そこは何とも。
感受性の違いかな。
と言うより、付いていけない・・・。
【855】

RE:しっこくしっこく  評価

☆ハンター☆ (2017年08月06日 09時37分)

あ、もう一個・・・(何個あるんだっていうツッコミは無しで)

追体験って言葉、よく知りもせず使ってて、気になってチト調べたところ、

意味がわからなくなりました。

頼みのwki様にも中途半端だし、ヤフー知恵袋のも2通り答えがあってみたり。

個人的には、小説などを読んで想像してあたかも体験したかのように思う、だと思っていたのですが、どうやら違う・・・のかな?

なんだかここの意味は触れてはいけないような気がしてきましたので、終了。
【854】

RE:しっこくしっこく  評価

☆ハンター☆ (2017年08月06日 09時23分)

あ、ケド1点だけ・・・。

>足が二倍に腫れた、なんて聞かされたら、普通は、
>「うわっ、痛そう。骨折すると、そうなっちゃうんだ」

ここ難しいですね。
見聞きした経験無い人は、そうなるかも知れませんが

経験有る人なら、

んなもんほっとけば痛みは無くなる!

ってなりますよねー。

実際、私がそうですし。
肋骨折った時、ギプスは出来ないのでそのまま学校通って、
普通にサッカーとかやってましたし(;一_一)←アホですねw

指折ったときもだったw


もしかして・・・

私は、ちょっと?だいぶ?イカレてんのかもしれませんが。
【853】

RE:しっこくしっこく  評価

☆ハンター☆ (2017年08月06日 09時17分)

なんか私のせいでゴチャゴチャになっちゃってもうしわけないです(;一_一)

しかしまぁなんでこんな話になったのでしょうね?

掘り下げるのはやめておきましょう(笑)
【852】

RE:しっこくしっこく  評価

Piro3 (2017年08月06日 08時58分)

赤子の手を軽くヒネッてしまった事をここにお詫びします。
【851】

RE:しっこくしっこく  評価

☆カンパチ☆ (2017年08月05日 16時36分)

>だけどやっぱり本物を超える偽物(あえて、この表現)は
>世の中にそんなに存在しないのでは?


それは、ちょっと、話が違うような・・・。
本物か偽物か、という話をしてるわけではないのですが。


>経験者に勝るもの無し。

そりゃあ、「百聞は一見に如かず」と言いますけど、
一人の人間が一生のうちに体験できることなんてたかが知れてます。
だから、小説を読んだり、映画を観たりすることで、
追体験するのです。

と言うか、追体験するために小説や映画があるのです。


>出産の痛みってのは、女性しかわかりえないですよね?


想像はできますよ。

僕のオフクロは、
「あんたを生んだときは、まるで火事だった」
と言ってました。
そんな風に聞かされれば、そりゃ、たまらん、と思います。

それが、追体験するということです。


>『本当はそんなに痛くないんじゃないの?』


そんな風に思う人、いますか?。

足が二倍に腫れた、なんて聞かされたら、普通は、
「うわっ、痛そう。骨折すると、そうなっちゃうんだ」
ってなりませんか。
つまり、共感するのが普通じゃないですか?。

「うそつけ」
とはならないと思うけどな。


>けど説明だけだと実際どんなものかわからない。


う〜んと、そこは、説明者の力量によるでしょう。
名作と言われる小説や映画の作者は、
受け手が、まるで実体験してるかのように描く能力が高いと思います。

また、受け手の感受性や共感能力にもよります。

だから、まあ、一応、名作は、できるだけ、読んだり見たりすべきだと思います。


>火災の半数以上は管理者が適切に動けなかった。

この前の、築地市場での火災の時も、
ある店主が、
「普段、防災訓練をしてたのに・・・」
と肩を落としてました。


追体験(防災訓練の場合は、シミュレーションと言った方がいいのかな)すれば、
何もかもうまくいくという訳ではありません。

結局、【842】に書いたように、
人によって程度の差はありますが、
追体験を繰り返すことで、
想像力が鍛えられ、人の痛みがよく分かるようになるということです。

本当に痛い目に遭う必要は無いのです。
そんなことしてたら、いくつ命があっても足りません。

でも、追体験することでその痛みを想像することができれば、
実際に、そういう目に遭ってる人と遭遇した時、
どう対応すればいいか分かってくる、と言うことです。

話を元に戻すと、
自分がボーダーにならなくても、
本を読んで、ボーダーの人の心理や、なぜボーダーになったのかが分かれば、
ボーダーの人が目の前に現れても、
その人にどう対応すれがいいかが分かるのです。
(実際には、ボーダーからは逃げろ、と言われますが・・・)

そして、赤ん坊の心理は、
当初は、ボーダーの心理に近いが、いずれ、ボーダーではなくなる、
ということも、
わざわざ、赤ん坊にならなくたって、本を読めばわかってくるのです。

(なんで、こんな話になったんだっけ。遡るのは、ちょっち、めんどい。。。)
【850】

RE:しっこくしっこく  評価

Piro3 (2017年08月05日 15時40分)

謝罪した?では自分の責任で去ったあるいは傷を負った人が居たと認めたわけですね?
 トピ主にしか解らないとゆうのは詭弁だったと認めるのですね?
  自分はクルクルパーであると認めたいのですね?
【849】

RE:しっこくしっこく  評価

☆ハンター☆ (2017年08月05日 11時39分)

あ〜!違う!ちがいますよ!?

>その晩から、翌朝にかけて、足が2倍くらいに腫れ上がって(まるで、ゾウの足)、
>痛て〜のなんの。

でしょう?この痛みは経験しないとほんとの痛みはわからんのです(・_・)

想像はつきますよ?けど、
『本当はそんなに痛くないんじゃないの?』

なんて他者(骨を折ったこと無い人)に思われたら心外ですよね?

もっといえば、出産の痛み・・・あ、一応、私はおっさんです。

出産の痛みってのは、女性しかわかりえないですよね?
それを体験できる機械が世界にはあるんです。
なんでそんなものがあるのか?

答えは簡単。実際に経験しないとわからない。

追体験でわかりえることは大事なことです。

だけどやっぱり本物を超える偽物(あえて、この表現)は
世の中にそんなに存在しないのでは?

なので私が言いたかった事は、

実体験があるから説明出来る。
説明を受ければ経験したことが無い人でもある程度の覚悟を持つ事が出来る。
けど説明だけだと実際どんなものかわからない。
経験者に勝るもの無し。

ってな感じっす(・_・)

あ、ちなみにこの前、防火関係の講義を受けたとき、

火災の半数以上は管理者が適切に動けなかった。
講義を受けているにもかかわらず。と。

余談でしたね(;一_一)
【848】

RE:しっこくしっこく  評価

☆カンパチ☆ (2017年08月05日 11時18分)

>[トピを落とした理由は、トピ主にしかわからない。]


謝罪した話を蒸し返してきたから、突っぱねただけ。
<  94  93  92  91  90  89  【88】  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら