■ 428件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
< 43 42 【41】 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【408】 |
Nekoya (2021年01月08日 14時24分) |
||
これは 【407】 に対する返信です。 | |||
こんにちはです♪ 馬油、私は1500円以内の物を使っています! 確かに安くはないですね! でも色々使えるので気に入ってます♪ 火傷とかにも使えます! 息子が大火傷したときに、馬油をべったり塗って、その上からサランラップを巻いて 空気に触れない様にして使ったです! >馬油シャンプー7000円・・・。 どんなお金持ちの人が使うんだろ・・・? ((゜□゜;)) 遊びに来て頂きありがとです♪ (*^3^)/〜☆ |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【407】 |
活きたなまごみ (2021年01月07日 21時17分) |
||
これは 【406】 に対する返信です。 | |||
馬油といえばシャンプーだったか、コンディショナーだったのか思い出せないが、体を擦ると垢、汚れが取れるオイル?があったのを思いだした。かなり高額で7000円した覚えがある。どっかの銭湯で試してみたが、面白い位に汚れがとれました。馬油は他の化粧品に比べれば一回り高額!最低でも1000円前後はしそう。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【406】 |
Nekoya (2021年01月07日 00時26分) |
||
これは 【405】 に対する返信です。 | |||
こんばんはです♪ やっとお正月気分が抜けたです! >冷え性、手荒れ 今の時期手荒れは酷いです! なので、「馬油」使ってます! ちょっとべたべたします。 Nekoyaは夜お風呂に入った後に顔に馬油を塗ってから、化粧水などのスキンケアをします! 手も馬油を塗ってから、ハンドクリームでお手入れしてます! べたべたしないクリームタイプなんかもあるので朝のスキンケアは「馬油クリーム」べたべたしないなんかも使ってます。 「馬油」馬鹿にできません! かかとに馬油、おすすめですよ? Nekoyaは冷え性は一年中です! 手足の指先が特に・・・汗 足が冷えて、なかなか眠れなかったりしてますです! 電気毛布使っているんだけどね? 足は冷え冷え・・・泣 隣で寝てる旦那の足が超暖かいので、 Nekoyaの冷たい足をぺったりくっ付けて寝るです 笑 (´TωT`) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【405】 |
活きたなまごみ (2021年01月06日 20時05分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
寒さが本格的になって、これから冷え性、あかぎれに悩むシーズン!毎年足裏、かかとにひび割れて痛い思いをしているからクリーム必須です。皆さんも冷え性、あかぎれに悩んでますか? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【403】 |
Nekoya (2021年01月01日 03時35分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
明けましておめでとうございます♪ 新年の挨拶も終わって、旦那と初詣に行って来ました! 今年はさすがに初詣客が少なくてすぐに参拝できました。 毎年、神社の参道には屋台がいっぱい出ているんだけど、今年は少なかったです! 参拝は楽だったけど、さみしい雰囲気でした。 (。・´д`・。) |
|||
【402】 |
Nekoya (2021年01月01日 00時25分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
明けましておめでとうございます♪ 日付が変わったら、家族全員で正座して手をついて新年のご挨拶をします! その後に旦那の説教?を聞き、子供たちの今年の抱負を聞きその後お年玉を渡すのが恒例の儀式となっています!爆 Nekoya家は喪中だったです!? 今年は静かなお正月です! |
|||
【401】 |
活きたなまごみ (2020年12月30日 19時08分) |
||
これは 【400】 に対する返信です。 | |||
特にないなぁ。実際は餅つき機で作った餅だから本当の杵と臼による手打ちは体験してない。今年は普通に仕事だからお供え用の餅は作っていません。でも雑煮とあんころ餅の相性は抜群でハマる! |
|||
【400】 |
Nekoya (2020年12月30日 19時03分) |
||
これは 【399】 に対する返信です。 | |||
こんにちはです♪ 今日、餅つきするところ多いですよね? お供え餅も作ったですか? Nekoyaの子供の頃は実家で家族総出で、親戚もお手伝いに来て餅つきしたっけ? 餅つき機と臼杵で親父と叔父さんとかが 餅つきしてたよ! 実家では、あんころ餅とかきな粉餅位しかなかったですよ? 活きたさんは何かこだわりがあるですか? いいな!!餅つき。 ご苦労様です! :*(〃∇〃人)*: |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【399】 |
活きたなまごみ (2020年12月30日 16時51分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今日は餅をついた。今回はあんころ餅は作らなかった。餅に小豆など、何かを入れるとすれば、我が家、地方によっては妙な拘りがあるはずです。餅には必ず◯◯を入れるとか? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
< 43 42 【41】 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.