| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 589件の投稿があります。
<  59  【58】  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【579】

RE:ラブキューレおじさん   編集  評価

将棋 (2024年05月28日 20時11分)

続き

>アニメ本編の実況も実際の実況とシンクロしているという…

元ネタはフジテレビの堺さんの実況ですね
テイオーは関西馬のくせに関東でのG1しか勝たんかったし
勝ったレース(皐月賞、ダービー、ジャパンカップ、有馬)も全部実況が堺さんだったんですよ

なので堺さんもテイオーに思い入れがあったので、あの実況になったんでしょうね(^^

「ダービー馬の意地を見せるか」
「1年ぶりのレースをっ…制しましたトウカイテイオー」

うーん、久々にテイオーの有馬視るかなー(≧∀≦)
【578】

RE:ラブキューレおじさん   編集  評価

将棋 (2024年05月28日 19時59分)

お疲れ様です

>テイオー好きなら1話から見ましょうや
実は2期の主役がテイオーって知ったのが最終回前だったんですよ(^^;

1期は何話か視たし、ゴールドシップ(ゴルシ)のキャラは立ってるしで
ウマ娘自体に抵抗はないですよ

しかし馬名が懐かしい(´∀`)
ナイスネイチャ→善戦マン、ミスター3着

ツインターボ→サイレンススズカ(ススズ)前の逃げ馬代表格

ミホノブルボン→前年のテイオーに続いて無敗の二冠馬になった
血統は良くなかったけど、故・戸山調教師の「鍛えて強い馬を育てる」方針で強くなった馬(主に坂路調教)

ライスシャワー→前出のブルボンの三冠を阻止する
翌年はマックイーンの天皇賞春3連覇を阻止する
見事な「悪役」になるがその後低迷
2年後(95年)の天皇賞春で復活勝利後
(この時は悪役ではなくヒーローだった)
宝塚記念で競走中止→予後不良(安楽○処分)の悲劇が…( ノД`)
【577】

RE:ラブキューレおじさん   編集  評価

D.J.トランプリン (2024年05月28日 13時40分)

順目さんおひさ〜

遅ればせながら555突破オメっス(・ω・)

PWで何気にマイホ辺りを見てたら
マイホ5号が5スロにグランべが!
GW明けの入れ替えで落ちたのね。。
行ったらやっぱ打ってる
人気はソコソコあるんよね、
パチで時間潰し覗いて見ましたが
辞める気配無し
近くに過疎店に落ちてたので行くと空いてた
40/40くらいのデータ
2000凹んで上がりに
直近はサモ・サモ・D天の単
160から
190で強チャメサモx
240B天MBスカ
51Gサモ九音パネ適当押しチャメ
ビザボEPみするさんちまん&#8265;
ん〜こり、何がケーキだったんですかね?
4バトしゅーりょー
即終わりやw500マイちょい
続行、サモ凸MBx240MBxサモ凸EP
2連、240MB凸
こりが奇跡的続いて1400マイくらい出たっス
良いBMに入ってたんでしょね、
D天抜けのプぅ〜〜ん暁やめれんですわ。。
【576】

RE:ラブキューレおじさん   編集  評価

オイチョイ (2024年05月28日 00時34分)

>最終回だけ視ましたww

いや、テイオー好きなら1話から見ましょうや!w
作品コンセプト自体にちょっと抵抗ある気持ちは分かるけどたぶん損はせんて!原作に対してのリスペクトはあると思うんで!
1期は飛ばして2期から見ても全然問題ないです(おもんないとかって意味ではなくてストーリー的に)
そもそもモチーフとなってる世代的には1期より2期の方が過去の世代ですし。

テイオーとマックイーンのダブル主人公ではあるんですけど、脇を固めるナイスネイチャ、ミホノブルボン、ライスシャワー、ツインターボと役者揃いなんすよ。
テイオーさんが挫折挫折&挫折から復活して有馬に向かうとことかもうたまらんっ!
パーマーもちょい役ながら出てますねー

>先日「最年長ダービージョッキー」になった横山典さん
SEVENSTV ytr氏、100万馬券当ててたw


>アニメだと全編通して(多分)ネタキャラのオグリがシンデレラグレイでどう描かれているのか気になる。

そらもう怪物よ、ガオーよ。面白いよ、シンデレラグレイ。プリティーダービーと言うにはプリティー要素少なめだけどw
基本的にオグリより前の世代しか出てこないからアニメのメイン勢はほとんど出てこんけど。

アニメだといつ映っても何か食べてるしなーw
ロードトゥザトップだとオペラオーの原作再現でオグリのちょっとカッコイイ場面はある、もちろん食事シーンではあるけどw

>〇〇王やってなくても戦〇〇〇スから始めることもあるということですね←

せめてKey系とかさぁ!ニトロ系とかさぁ!
アニメ化かコンシューマ化してるやつで例えてどうぞw
今までの人生でPCでゲームをするって習慣がマジで無かったから分からんのよw
【575】

RE:ラブキューレおじさん   編集  評価

順目まどか (2024年05月28日 00時06分)

>実際のテイオー
改めて聞くとすげえ…まさに事実は小説よりも奇なり(゜д゜)

>テイオーステップまで再現してるのは凄いと思いました(小並感)
アニメ本編の実況も実際の実況とシンクロしているという…
馬の個性をキャラに落とし込んでるのもすごいけど、競馬に触れてこなかった人間からすると馬にこんなに個性があるんだっていうのも驚きというか
原作(現実)がこんだけ熱ければそりゃ2次作品も面白くなるということですね(´ω`)

>ええ31年前の話です(^^;
武豊ぐらいは知っとりますがそんなに昔から!?
というか、31年前て…そんなに時が経っている事に戦慄しております←
【574】

RE:ラブキューレおじさん   編集  評価

順目まどか (2024年05月27日 23時41分)

>2期娘もいいぞ
スズカには悪いがテイオーの復帰戦は熱そうなんじゃ。見っかなあ…
スペちゃんはどちらかと言えば最初からネタ寄りだからセーフですね?

個人的にはアニメだと全編通して(多分)ネタキャラのオグリがシンデレラグレイでどう描かれているのか気になる。いや本人は真面目なんでフツーに主役張ってるでしょうけど。

>ほら、逆襲のシャア面白いよ!って言っても
ナンバリングやシリーズ作を途中から始めるのも勧めるのも良いのですよ。興味が湧いたら過去作に戻ったり派生したりするのも手ですからね



〇〇王やってなくても戦〇〇〇スから始めることもあるということですね←
【573】

RE:ラブキューレおじさん   編集  評価

将棋 (2024年05月27日 23時14分)

お疲れ様です
トウカイテイオーの名が出てきたので勝手に語らせて頂きますww

私トウカイテイオー(リアルの方)の大ファンなんですよ
で、ウマ娘2期の主役がトウカイテイオーだと聞いて
あの有馬記念をどう再現するのか気になって
最終回だけ視ましたww

テイオーステップまで再現してるのは凄いと思いました(小並感)
まあ、当時はテイオーステップ知らなくて
「この馬いつも足ピョコピョコさせてるなー」ぐらいにしか思って無かったんですけどね

実際のテイオーは
日本競馬史上初の無敗での三冠馬になったシンボリルドルフ産駒ということでクラシック前から注目されていました

楽勝の皐月賞に度肝抜かれて
横綱相撲のダービーで昇天
が、故障発覚(;´Д`)

故障明けの天皇賞春でメジロマックイーンに完敗
故障発覚
故障明けの天皇賞秋は惨敗(´・_・)
次のジャパンカップで1度目の復活V
この勢いで有馬も勝て と思ったら有馬は惨敗(体調不良だったらしい)
その後またまた故障発覚

その後は音沙汰も無く、このまま引退かなーと思ってたら
有馬に出走と聞いてビックリ

1年ぶりのレースやし勝つことは無いやろうけど
競走中に故障発生だけはヤメてーと思ってたら
あの奇跡の復活Vですよ(T∀T)

しかも全盛期のビワハヤヒデに競り勝つとはねえ

ちなみに、この有馬記念は平成5年(31年前)ですが、
先日「最年長ダービージョッキー」になった横山典さんは
メジロパーマーという馬に乗って6着
「競馬会のレジェンド」武豊さんは
ベガという馬に乗って9着でした

ええ31年前の話です(^^;
この二人……
【572】

禁書さんの機嫌〇(当社比)   編集  評価

順目まどか (2024年05月27日 21時11分)

稼働
今日はさらりと…

ガ0g~
230レース×
島田流強すぎな?


このすぱ
先チャン40入賞赤保!
激推しからデストロイヤーcu有り有り
こんなんどうやって外すねん!
スカ

復活
お戯れが過ぎますよ
10+4で乙
よし、ちょっとでも持ち帰ろう…





禁書2
70十字架発光!
スン
ついに先読み外れたか〜(´・ω・`)



入賞パト46…ヨハネ
保留変えて!!!!!
タイトル+テロップ
はい



入賞パト50
ヌッ
はい
投資414枚+1600発
回収ないなった

リーチがいっぱいみれてたのしかった
以上
【571】

RE:ラブキューレおじさん   編集  評価

オイチョイ (2024年05月27日 19時10分)

>何も考えんと気楽に視れるのは良いですねー

マチオの筋肉講座見て真似してみるけど、三日坊主どころかワンセットすらやらずに投げる。
あると思います。

>アニメはたまたま一期だけ見てんすけど、二期以降面白そうですよね。

2期娘もいいぞ。
トウカイテイオーは原作からしてストーリー性がありすぎなんよ。
1期主人公のスペちゃんが完全にネタキャラになるからそこだけ評価が分かれるとこやろか。

アニメだけでも1期2期3期とWEB配信のロードトゥトップにその総集編劇場版に今回のジャンポケ主役の劇場版。
漫画版もシンデレラグレイ筆頭に色々あるけど、全部ウマ娘時空だからどこから入っても問題ないのはとても良いと思います。

ほら、逆襲のシャア面白いよ!って言っても逆シャア理解するためにファーストとゼータは最低限見て!出来ればZZも!逆シャアみたら閃光のハサウェイとユニコーンに進んでどうぞ!って勧めづらいじゃん。
【570】

RE:ラブキューレおじさん   編集  評価

順目まどか (2024年05月27日 00時45分)

サイゲウマ娘の思ひ出

初めて育成したのがハルウララ(弱かった事ぐらいは知ってた)
最初はレースに全然勝てなかったけど段々勝てるようになり…ようやく辿り着いた最終レース、お前なら勝てるぞ、有馬記念!

…芝?2500m?
勝て…え?絶対勝てなくね???

ボロ負けするハルウララを見て割とガチで泣きそうになりました←

アニメはたまたま一期だけ見てんすけど、二期以降面白そうですよね。YouTubeにターボ師匠のレースとか流れてきますけど普通にウルッとくる。
ガワは色んな形あれどやっぱスポ根は正義ですね(´ω`)
<  59  【58】  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら