| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【87】

RE:キャベツのみじん切りキーマ風...

コミキ (2022年10月22日 11時07分)
私の場合、ある種の食べ物を食べると軽い症状が起きる。例えば、紫のぶどうをたべると、左胸の下あたりが、時々シクシク痛むし、パイナップルを食べると眼がかすむ。その他、ブルベリーを食べるとと、乱視が起こるし、アサリを食べると夜寝ていて手がしびれる。

ある意味で、そのような症状が食べがいのあるものとして、脳が認識しているのかもしれない。

という事は、どんな食べ物でも、それを少し食べる事は、いろんな症状が消える可能性がある。

果汁100だけでなく、果汁が少ないジュースが売れる理由はそのせいかもしれない。

以前に「バナナ果汁が微量の(1%)の飲料がさわやかな味がしておいしい」といったことがあるが、バナナも食べ過ぎると吐き気がしてくる。


微量食べる事はダイエットとして、よく耳にするが、健康法でもあり、能力アップともなることも期待できよう。


しかし、「やせの大食い」と聞いたことがあるので、なんでも、微量とることはきっと太る体質となるのかもしれない。

話はかわりますが、周りの太っている人は優秀で、敏感な人が多いのではないでしょうか?
それは、食べ物を少しとっているので、食べ物の害?を受けずいるから、脳が高度のレベルにいるからかも。

過度に太っている人が、よく死亡すると聞くのは、ある私の最近思っている理論で説明できるかもしれない。
その理論とは、「人は、ある自分が許容できるレベルの人でないと”この世”のものとして認識できなくなり、高度のレ
ベルな人は神様が”自動的に”死亡させてしまう。」という思いつきです。

つまり、人が許容できる特徴を超えると他人からみると死亡している可能性があると考えることができるでしょう。

死亡した芸能人のニュースを聞いて、このニュースを前に聞いた事があると感じるのはボケでなく、実際よく起こることですが、そんな芸能人はそのニュースを聞いた自分の許容できる能力の範囲内で繰り返してくれているのかもしれない。

仕事場や資格試験や投稿のレス、テレビの世界ではその理論はあまり通用しない場合が多いと思う。特に初めての場面ではそうだと思う。

初めての場面では、限定の少ない状態で現象が起こるためだと思う。

場面の回数を重ねると、少しづつ、自分の許容範囲内におさまってくる。

キャベツのみじん切り入りキーマ風カレーを食べた時も、初めて食べる時、何度も食べてみた時の味やそれで起こる現象は変わると思います。少しづつ許容範囲におさまってくると思います。

■ 178件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【88】

RE:キャベツのみじん切りキーマ風...   編集  評価

賭博破戒録アカギ (2022年10月26日 13時46分)

 ククク…(こんにちは の意味

 昔、薬や健康食品扱ってました。
 多少知ってはいますが…

 紫ぶどうを食べると左胸の下。何だろ。
 ん〜ポリフェノールとアントシアニン。
 眼の神経活性と血行改善や緩和っすよね。
 ポリフェノールが肝機能にも働きかける、茶カテキンなんかと一緒。
 それがシクシクって感じるんすかね。難しい表現使いますね。

 パイナップルで眼がかすむ… 
 あるの?ってより、よくそれを発見しましたね。
 舌がヒリヒリするブロメラリン?ブロメラニン?
 あとビタミンB1だったかな、疲労回復。
 疲労回復、興奮を抑える作用も無かったかな…
 リラックス効果の延長で眼がかすむのかな?

 ブルーベリーで乱視。ん〜〜〜〜〜
 これも多分アントシアニン。
 紫イモとかナスなんかもなるんすかね? 
 乱視が起こる… 普通は緩和。緩和って意味かな。

 アサリで手がしびれる。
 普通は逆ってイメージっすけどね。
 血行促進・血液サラサラのイメージ。
 貧血改善に、ご存じ酒飲みの肝機能改善効果。
 血行が良くなってるのをそう感じるケースはあるかもですね。

 手のしびれは悪い可能性も少し…
 一つは塩分取り過ぎ、血行悪化で手のしびれ出ます。
 ちょっと怖い事言いますがもう一つ…
 アサリなんかの2枚貝って毒持ちます。
 赤潮プランクトンの影響で毒を宿すんすけど、その毒性が麻痺と下痢。
 手のしびれはそこと結びついたりもします。
 アサリ堀りに行く人は気をつけてw

>しかし、「やせの大食い」と聞いたことがあるので、なんでも、微量とることはきっと太る体質となるのかもしれない。
 コミキさん… それはその人が消費力が高いだけっす。
 「やせの大食い」は、痩せてるのに大量にごはんを食べる人。
 大量にごはんを食べると痩せるって意味じゃないっす。
 なので、ごはんを微量の人が太りやすい体質になるってのも違うと思うっす。

>その理論とは、「人は、ある自分が許容できるレベルの人でないと”この世”のものとして認識できなくなり、高度のレベルな人は神様が”自動的に”死亡させてしまう。」という思いつきです。
 先生… 非常に興味深い。

 さーせん、冗談抜きでダイエットとかの前振りがあったので…
 【僕の認める範囲外の容姿(ぽっちゃり)を僕はこの世のものとして認識出来なくなり、自動的に相手を人として死亡させてしまう・つまり人間と認識しなくなる】
 と読み取ってしまいました。いや… マジで…

 違いますね。

>つまり、人が許容できる特徴を超えると他人からみると死亡している可能性があると考えることができるでしょう。
 すげぇ難しい… 限界を超えろ俺の脳…
 先生、マジで難しい理論っすそれ…
 
 許せる範囲を超えてしまうと、それは死亡していると捉えられてしまう可能性がある。
 死亡ニュースを以前聞いた風に感じるとはそういう意味。そこは分かる。
 問題は、ニュースを聞いた許容範囲内で繰り返すという点。
 そこが結びつかない… 先生の域に達さない。

>初めての場面では、限定の少ない状態で現象が起こるためだと思う。
>場面の回数を重ねると、少しづつ、自分の許容範囲内におさまってくる。
 ここは理解出来ます。
 初めての場面では前例が無いから許容範囲がそもそも無い。
 経験によって許容範囲が広がっていくという話で、とても共感出来ます。
 子供に旅をさせろってのはそういう事、何事も経験。


 キャベツのみじん切り入りキーマ風カレーはまだ食べた事無いっすけど…
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら