| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【81】

RE:分煙ボードは誰が為に

PM2.5 (2013年05月30日 09時13分)
―眠り猫氏―

隣でタバコを吸われても一切気にしなくていい仕組みがあればいいんですけどね・・・

さすが店長ですね。
言うことが異常者!

あなたが言ってることは隣で風疹の人が打ってるのに「妊婦さん、うつらなければいいですね」
・・って言ってるのと全く同じ。
鳥インフルエンザの人が死ぬ前にパチンコ行きたいと・・「うつらなければいいですね」
まぁお店は誰が死のうが病気になろうがお構いなしです。
気持ちよくパチンコ打ってください・・と言ってるだけ。

吸ってる本人よりも隣の受動喫煙者の方に害があるって誰でも分かるでしょ?
これだけ世界で受動喫煙が問題になってるのに「気にしなくパチンコ打て」・・・と言うのですね。

貴方が言うのはパチ屋の正論です!
ホール、メーカーの皆がそう言ってるでしょう。

喫煙者は「そんなに煙いならパチンコに来るな」と言う人も多いでしょう。
非喫煙者の言い分です。「オマエに言われる筋合いは無い」
インフルエンザにかかってる人間が「うつりたくなかったら来るな」と言ってるのと同じ。

パチンコでタバコを吸う人がクズなのか・・・
パチンコが人をクズにしてるのか・・・

どちらにしてもパチンコがクズだということを断言します!

■ 235件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【83】

RE:分煙ボードは誰が為に  評価

眠り猫 (2013年05月30日 11時54分)

>これだけ世界で受動喫煙が問題になってるのに「気にしなくパチンコ打て」・・・と言うのですね。

仕組みと言ったので、誤解されたのかもしれませんが
僕が言いたかったのは

タバコを吸われても、煙やにおいが一切(もちろん別の物質も)隣に及ばないような装置のような物と言う意味です^^;
口元まで伸びた吸煙機を吸う人だけ使うとか?そんな感じの物があればと言う意味
(まあ、それだけでは解決しない気もするが^^;)


所で都市圏だけで、ゼロスタイル・ブルーミントってのが出たらしいが、タバコを吸う人はあれでもOKなんだろうか?
煙等は一切で無いらしいが、ニコチンも入ってるようだし、結局吸った後口から出てくるのでは?と言う疑問もあるが・・・

そこまで考えると、全禁煙にして喫煙所を設けても、喫煙所で吸うだけ吸って戻ってきたお客様の口から出てくる物質が・・・と言うことまで考えなくてはいけないのか??
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら