| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【80】

RE:なんの答えやねん?

眠り猫 (2013年05月30日 07時34分)
>ワシは店側にあんた達が大事な喫煙者様の為に投資して設置したボードが役に立ってない事を教えてんねん。

正直それは分かってるホールは多いようですよ^^;
分煙ボードを売り込みにくる業者もそれは言います。

ただまあ、他の方法がない・コスト的に一番安い・ボードを出す事で隣の喫煙者に嫌がってますとアピールできるって方が多いようです^^;
何もやらないよりはマシだろうレベルで^^;

宣伝文句でも、ボードをする事での”直接”煙が流れてくるのを防ぐ、煙を嫌がってる事のアピール、台の音が聞こえやすくなるっと言ったような事を言われます^^;

分煙ボード+台上の板の部分(欄間と言いますが)に吸煙器+天井に排煙機でそれなりの効果が出るらしいですが・・・

ただまあ、分煙ボードも席に着いたり離れたりする時に邪魔になるからよろしく無いと消防からも注意は来てるんですよね^^;
緊急時の避難する時に邪魔になると言うやつですね
(軽く注意と言う感じですが・・・)

隣でタバコを吸われても一切気にしなくてもいい仕組みってのがあればいいんですけどね^^;

■ 235件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【85】

RE:なんの答えやねん?  評価

煙突効果 (2013年05月31日 08時36分)

猫さん、お早う御座います

僕が言いたいのはね、椅子を後ろに目一杯引いて背もたれも倒してふんぞり返って吸うのと、前に行ってボードの中で吸うのでは雲泥の差があると言うことなんです。

人の顔の高さで横に流れる煙の量を減らすことは出来るだろうと…

なんでそれを教えてやらんのだと…


三方の為になることやんかと…
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら