| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:立ち回りの方法

SAITOKOME (2007年10月23日 22時44分)
はっきり言って良い店なさ過ぎやしませんか?
5号機移行以前から思いますが活気が無さ過ぎです。

自分は出た事が無いホールには行きません。

○半は何故かバケしか当たらず、パチンコはかなりの割合で朝から300〜700まで嵌ります。
遠隔ではないにしろ、当たりを引けないホールなので絶対に行きません。
設定を入れられないチキンなホールです。

今コは自分的には相性が良いんですが、こちらも高設定は見込めずですが、立ち回り次第ではプラスになる事もあり、丸半よりは遥かに良いです。
ただ、パチンコが・・・
新台はまわらず、当たるとアタッカーに玉は入らず、
時短&確変中は20回も回せば玉を足さなければならないほどスルーはガシガシです。
当たっても嬉しさ半減です。

AB○、セブンらっ区なども同様です。

大宝、ぽぱ居などは論外で・・・

要は全体的に見ても勝てるほどの店は少なくなってると思います。自分は当分の間休養します。

遊べる台と言うキャッチコピーですが当たりを引けなきゃ意味が無いですし、1番苦労するのは打ち手とホールのみ。
笑ってるのはメ−カーだけですよ。

とくに今流行の京○産業は、嫌いです。
価格1台35〜40万と聞きますが、あんな無駄にCM流すくらいなら価格を下げてファンに還元してほしいと思います。
これからメ−カーそれぞれが高い価格な台を出す以上、ホールも打ち手も苦しいのは変わらないですね。

話が全然関係ないことですみません・・・

■ 10件の投稿があります。
1 
【8】

RE:立ち回りの方法  評価

変態野郎 (2007年10月25日 10時11分)

大型店で客がついてるホールが必ずしも優良店であるとは
いえません。

良台の設置数とそれを掴めるかどうか競争率が
パラダイスな店は探せばありますよ。

たとえ客が1人でも、良台が5台置いてあれば選び放題です。
1/3が赤字台でも店が満杯なら掴めるかどうかは1/3です。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら