| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【64】

RE:明石周辺のホール情報PART2

相川優 (2007年10月20日 06時25分)
おはようございます。

昨日は体調不良で22時には寝てしまい5時に目がさめてしまいました(老人性か?)

とても暇なので書きこみします。

バナナチップさんからの*寝かせ*についての話
横やり入れさせて下さい。

えーとパチ台の上部が奥側で寝かせ良、手前で悪であってますよ。

手前悪の理由は玉がすぐにこぼれ落ちてくるかららしいです。
寝かせがいいとステージ奥側で玉がユラユラと滞在して結果ヘソに入る確立が高くなるみたいですよ。

昔テレビで見たのですが、パチ台の製造は機械作業されているのですが
最終的な役物取り付けの作業は人の手によってなされています。
小さな木づちでトントンたたいて役物やステージの最終取り付け作業を行うのですが
このときになぜか*でき*の違いが出来てしまうそうです。(故意ではないそうです)

よってステージのできと寝かせはまた別物と僕はかんがえてます。

昔僕も寝かせについて店ごとに調べてみました。

真横から見ると確かに寝かせにメリハリのある店と全て一律にしてある店がありました。
寝かせは台設置の時点で決めてしまいその後は変えないと聞いています。
寝かせの良い台だけをチョイスして打ってみたのですがやはりステージの出来がよくないと寝かせがよくてもヘソに入ってくれません。
逆に寝かせ悪でもステージや役物の出来がいいとヘソやGOチャッカーに入ってくれるといった事が実感できました。

最近の台は液晶が大きくなったせいでステージの依存度がかなり高くなったと思いませんか?

あと台がわりのサイクルがとても短くなったので機種ごとの相性とかありませんか?

昔GOGOマリン30オーバーの台(これは美味しいと思い)仕事帰りも毎日追いかけたのですが
一ヶ月収支10万以上の惨敗に終わりました。

結局その後もまわし損のまま台が撤去されてしまいました。
皆さんはそのような経験ありますか?

■ 792件の投稿があります。
80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【67】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

バナナチップ (2007年10月20日 21時50分) ID:RdHkBmNm

相川先生、お疲れ様です(^^)
いやはや、【64】は永久保存ですね!大変参考になりました。
寝かせは重要な要素で、さらに寝かせとは別に「癖」のような特徴があるということですね。
ステージの重要性は私も認識しているつもりですし、昔より重要度が増したと思います。
機種の大きな特徴の1つでもありますよね。
次に打つときはその辺も意識して、ステージに玉が上がったらじっくり観察してみます(^^)

>皆さんはそのような経験ありますか?
うーん、ないですねぇ。
ちなみに私の最高負け機種は吉宗で、マイナ10万くらいですね。
その次がミリゴで、マイナ9万。これは新装1日で負けて、その後はずっと打っていません(^^;)
まぁこの2機種は相川さんの言う「回し損」機種に近いですかね。ま、高設定だったのかどうかは怪しいですが。

Tさん、補足説明ありがとうございます。
これからもわからないことができたら教えてくださいね(^^)

今日は予定通りバンドとテキ屋をやらされました。
趣味ってもんじゃないですよ、あれは。強制労働(しかもタダ働き)です。
俺の3連休返せーって叫びたいですよ(>_<)

>あそこ(西明石)もメリハリのある商店街ですね!
>雰囲気はいいですね。
確かに。私もあーゆー雰囲気好きですね(^^)

今日はこの辺で失礼します。明日も早いんで。
みなさんの健闘をお祈りします!
【65】

RE:明石周辺のホール情報PART2  評価

Mr−T (2007年10月20日 10時28分) ID:HvPyGhMm

相川優さんおはようございます。

いつもすばらしい回答ありがとうございます。

補足ですこしだけ

「寝かせよい=○」
1、おくに穴があり、入るとそこからチャッカーまで1直線!(海系)
しかし、寝かせすぎだとゆらゆら速度か落ちるので
穴にすら行かなくなります。(もう1蹴りせんかい!状態)
2、手前のくぼみでも滞在時間が長くなる(ゆらゆらする時間)のでチャッカー上付近で落ちる確率がUPする。

「寝かせ悪い=×」
その逆。

ステージ
「エヴァ」みたいにステージが大きい機種は、
台ごとにかわるみたいなので「クセ」(=「ステージのでき」)を持ちやすく感じます。
「北斗」みたいな穴あきステージも一緒で「クセ」かなりでます。

私からはこんな感じですがどうでしょう?
間違い訂正お願いします。

>最近の台は液晶が大きくなったせいでステージの依存度がかなり高くなったと思いませんか?
そのせいか分かりませんが、ステージにすら行かないことが多いです。店も意識してるのでしょうか。


>昔GOGOマリン30オーバーの台
噂に聞く「ワープ」狙いですね!
私は体験でいませんでした。

>皆さんはそのような経験ありますか?
「そば屋の源さんMTB」・・・・悲しい
80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら