| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 65件の投稿があります。
<  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【55】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

眠り猫 (2007年03月30日 14時10分)

締め付けるのは分かるんだけど、どうにもみなし機や景品取り揃え、5号機問題などを見ていると、規則を作った人たちに言いたくなる事がある・・・・・

あんたら、パチンコやった事あるのか?
締め付けるにも、やり方があるだろ^^;
【54】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

patipati2007 (2007年03月30日 00時41分)

中小ってのを、どれぐらいの規模でとらえるか
で変わってきますが、パチンコなんか新台入れ
替えのサイクルがどんどん短くなってるので、
結構しんどいとは思います。スロットは、最近
まで息の長い台をメインで行けましたが、この先
は未知数ですし。

ただ単独店でも高稼働を維持できてるホールなら、
経費を抑える努力をしつつ、結構な儲けを出して
ますよ。逆にそれなりのホールチェーンでも調子
のって店出しすぎて、現在は火の車なんてところ
も・・・。
要は経営は上手いか、否かって感じ?
【53】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

キョウト (2007年03月29日 19時51分)

これはやはり業界への締め付け強化なんでしょうね。

メーカーは3月、4月に保通協の人事の都合で

随分不合理な扱いをはされていますね。

行政は怖いです。
【52】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

眠り猫 (2007年03月29日 14時30分)

>いつから使用期限が3年になってしまったのか?
>不思議です。

検定の有効期間が3年と言うのは前からあったんですよ^^;
ただ、検定が切れても、移動や再設置ができないだけで、すでに設置してある物は、無理には外さなくて良いという形でした。
これは、ムリな入替を強要するような行為はできないと言う物だからです。

所が、改正後からは、検定が切れたら、設置していてはいけないという風に変わってしまい。
3年で外す事になったんです。

せめてメーカーに下取りの際の適正価格化を進めてから始めて欲しかったです・・・・
40万の物が2・3ヶ月で1万って他ではありえませんよね?^^;
【51】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

キョウト (2007年03月28日 20時31分)

ア太郎さん、こんばんわ

今度の6月にも撤去されるスロットやパチンコ機
があるので、ホールがまた負担になります。

いつから使用期限が3年になってしまったのか?
不思議です。

製造期間は従来から3年だったけれどね・・・・

機械なんて買ったところの財産なのに撤去だなんて・・

行政の勝手さには驚きと怒りがこみ上げてきます。

行政は昨日OKと言っても今日はNGって

平気で言いますから・・・困ったもんです。
【50】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

もりーゆo (2007年03月29日 00時49分)

>カ−ド化
「変造対策は強固で10年は大丈夫!」と言った3年後には、もうどうしようもないくらいの変造天国というお粗末さ。

全国共通からハウスカード
更には、日を跨ぐと受付機に通さないと使用できない利便性の悪さ。
ICカードに切り替わったり、
「カード」が申し訳程度の「事実上現金サンド」のシステムが登場したり。

しかも、CRのあるパチンコサンドには普及した(無理やりさせた)ものの、
その制限が無いスロットメダル用サンドには全然導入進まず。

売上げの透明化が目的のはずが、結局まるで徹底できていない。
何のためにあるのやら・・
【49】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

ア太郎 (2007年03月28日 14時22分)

弱者は強者にまかれ、
   弱者が強くなっても弱者の味方はしない
   自分が弱者だったころの鬱憤をはなすか如く強者になる
そして強者は自分が偉いと思ってるがそうではない!
弱者が居るからこその強者だと分かってほしいですね。
【48】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

ア太郎 (2007年03月28日 14時12分)

キョウトさん・多分さん

ご丁寧ありがとうございます。
返信がある前から自分でもいろいろ調べたのでが、すごいですね。偽造カード…当時は偽造テレカもありましたし、外人がパチンコ屋周辺で売ってたのを思い出しました。導入の過程もすごいですね。強制ではないといいながら…
腐ってると一言に尽きますね。

矛盾してるって言いたいんですけど、そういえばパチンコ自体…ギャンブルなのに三店方式で通ってますし違法カジノが三店方式で営業してもダメですしね。

平沢議員は21世紀に入ってからもパチンコ団体から政治資金で取り上げられてますし…
そんな弱いものイジメをしてた人が今拉致という大義名分で人権を語っていいんでしょうかね〜
彼に北に行ってもらって、残ってる人を返してもらう方がいいじゃないですかね…

今5号機になり、パチもスロも規制が入りました。
脱税させないと確変を認可し、ホール側に出資させ、今度は射幸心を控えろとまたホールに尻拭い…

ため息が出ますね〜
【47】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

多分 (2007年03月27日 09時56分)

>ア太郎さん

 細かく書くと長くなりますので、要点を書きます。

 最初は、警察の天下り先を作ろうから始まりました。当時、偉い人で保通協、次に自動車学校、次は警備会社とランクがあるそうです。もっと良い天下り先を作る為風営法で管理できるパチ屋をカ−ド化し、カ−ド会社の設立を考えたのです。

 設立理由は、カ−ド化にして脱税を防ぐという大儀名文があるからです。大手会社に呼びかけ、国会で承認を取りスタ−ト。でもホ−ルが、売上は把握される、高い保証金は払う等、参加する訳がありませんでした。

 平成5年頃より、花満開等の爆裂機の認可をCR機のみ通すという荒業に出ます。一般台はつまらない台のみ通す。各ホ−ルが、CR機の導入に踏み出すと、今度はCR機を導入してないホ−ルの新装の立会い検査を通さないと圧力をかける。いつの間にやらCR機が当たり前になりました。

 全国どこでもいつでも使えるの文句が、分かりきっていた偽造カ−ドで、いつの間にかハウスカ−ドに変身。そしていつの間にか、現金化へ。1店舗あたり数千万の保障金の行方は、カ−ド会社の給料と偽造カ−ドの餌食になりました。(当然天下りされた方に)

 その間にホ−ルは、我々からその資金を調達したのです。ホ−ルも私達も犠牲者です。辞めればいいんですがね・・・・。

 多少記憶をたどって書き込みしていますので、間違い等がありましたら、ご容赦ください。
【46】

RE:中小パチンコ店は本当に経営苦しいの?  評価

キョウト (2007年03月27日 09時43分)

あのプリペードシステムはホール側から提案していたのですが、
行政は拒否。

しかし、後になってプリペードシステムはホールの経営

が丸裸になってしまう事に気がついたホール側が取り下げしました。

それに気がついた行政はホールの内容を把握するのに

具合が良いので「却下」を取り下げ「採用」を推進しました。

まぁ〜こんな流れです。

そのCR機をごり押ししたのが現平沢議員です。

当時は保通協の課長のはずです。

大きな被害をこうむったのはパチンコファンです。

あの平沢議員は責任を取らなければいけないと思う。
<  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら