| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:理想の台

やぁ〜 (2009年03月19日 21時50分)
すいません。さっきの浜の話ですが、150以上ってのと70G以上ってのは150Gより上と70Gより上のってことです。以上の使い方を間違えました。
150Gと70Gの当選は含みます。

■ 13件の投稿があります。
2  1 
【5】

RE:理想の台  評価

キンニク6 (2009年03月23日 10時15分)

やぁ〜さんこんにちは

確かに鬼浜のART突入率は厳しいものが有りますよね、ART突入まで数万使うこともしばしば、
そしてその後の見返りも大きいときは大きいですが、全く無しと言う場合も多々有りますよね。
何度か打ちましたが、通常時は決して楽しいものではないですよね。ロングARTにぶち込んだ時は
無論楽しめましたが・・・

5号機になって安定的な遊べる台が増えたと思っていたのですが、最近また超博打台が増えましたよね・・・
ただしなんせ5号機の規定では爆発したとしてもかなり長い時間を掛けて恩恵を受ける台ばかりで、これが
大きな問題だと思います。

やぁ〜さんと同じく私も有る程度の夢は必要ですが遊べるのが第一と考えているユーザーにとっては
結構厳しい台ばかりが目立ちますよね。

大勝と言うよりは遊べて小勝ちでも良と言うのが私の意見ですが如何でしょうか。

結局鬼浜にしかり南国にしても爆発力は魅力的で一時的には稼動が上がりますが、直ぐに落ち着いてしまい
定番機種にはならないものばかりになってしまっているのが現状。結局お客さんも博打台では疲れてしまうのでは。

定番機種が少ない>新台を入れないと稼動が上がらない>新装の回数が増える>機械代が膨らむので還元が出来ずらい

と言う流れが最近顕著すぎるような気がします。

メーカもホールももっとユーザのニーズを把握して欲しいですよね。

結局ユーザのニーズは勝ちたい!!ばかり思っている人が多すぎるのも問題ですが・・・
もう一つの問題は負けても楽しめた満足できる台やスペックが無いのが問題では。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら