| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 16件の投稿があります。
<  2  【1】 
【6】

RE:ラウンド振り分けの選択方法  評価

懐古主義 (2011年08月02日 02時54分)

答えは他の方が答えちゃってると思いますが・・・。

基本的に『ランダム』と思って差し支えないかと思います。(パチンコに於いては特に)

スロットでは、乱数の配置加減によって、ある程度偏りを生ませる事は可能なようですね。
俗に言われる「ジャグ連」(北連とも) なんてものもあります。
人の動作を、かなりのサンプルにて予測し、配置してる・・のかな?

打ち手が抽選のタイミングをずらしたりして、予測を外すようにすれば、
普通にランダムになるものと思いますが、自分は特に考えずに打っていますw

談話室のトピックへ書きましたが『スターゲート』と言う機種に至っては、
これをいい加減に作ったせいか、ボーナスを誘発してしまう攻略法なんてものがありました。
(小役入賞した場合、フルウエイトで打つ事で、ボーナスへ辿り着くようになってます)

パチンコでは、例えそれが1%であっても、それを寄り集めたもので構成されていますよね。
通常での大当たり乱数は、1〜数個→確変中では7〜10倍程度と言った感じで、
大当たりの乱数自体を数個増やして、確率自体をアップさせています。
(少数の乱数とは言え、増加する事で全体にしっかりと影響してる証拠かと)

甘デジ等での1%で15Rとかって場合も、その出玉を均したものが平均出玉と考えれば、
特に問題はないかと思います。(引ければ引けたでラッキーですけどねw)
【5】

RE:ラウンド振り分けの選択方法  評価

設定3で勝負! (2011年07月29日 15時13分)

>例えば20:1:1:1:1:1・・・・・・・(%)で2:8の割合なら1%の方が選択しやすいと言えるのか?
何となく言いたいことはわかります。
それぞれの1%について、
99%はその1%は選択されないんだから、
意味ないでしょってことですよね?

たしかに99%選択されないってことは、
選択されないと思うかもしれませんが、
それは感覚的な解釈で、
その1%も100回に1回は選択される確率なんです。

ちなみにミドルスペック(1/300)で、
1回転の当たる確率は0.33%(1/300)ですよ?
99.67%は「はずれ」ですから。
どうせ引けないからって無視はできないですよ、
パチンコで1回転で当たるってこともありますから。
初当たりがその1%かもしれません。

抽選方法については、
駄犬さんのおっしゃる通りだと思います。
乱数は完全にランダムだと思いますよ?
規則性や偏りがあっては乱数と言えないと思いますし。
【4】

RE:ラウンド振り分けの選択方法  評価

スカルリーダー (2011年07月29日 12時36分)

> 答えから言えば選択しやすいです。
選択しやすいんですか?
ってかそもそも基準が変わってしまっているので一緒に考える事自体おかしな話では?

1番を20枚2番〜81番を各1枚の計100枚を用意して1枚引いた場合
何番がでるかの割合が前者で1番が出るかそれ以外がでるかの割合が後者。
トピ主がどちらの割合を求めてるかで答えも変わってくるが1番以外がでる割合の方が高いから
1番と2番では2番の方が選択しやすいというのは間違い。
恐らくトピ主は2番の方が選択しやすくなりませんか?って聞いてるのでは?
【3】

RE:ラウンド振り分けの選択方法  評価

賭博堕天録アカギ (2011年07月28日 12時15分)

>例えば20:1:1:1:1:1・・・・・・・(%)で2:8の割合なら1%の方が選択しやすいと言えるのか?
 俺なりに理解して答えます。
 見当違いならすまそ。

 答えから言えば選択しやすいです。

 【ーーー・・・・・・・】
 ーーーってのが30%の塊で通常。
 ・ってのが10%振分個別で色々、合わせて70%確変。
 この場合、10%確変の集合体70%よりも塊の30%通常の方が選択しやすいのでは?って事。
 主さんが言うのは、こういう事ですよね。
 
 でも、その考えは違いますよ。

 所詮全部粒なんですよ粒…
 ↑の例題で言うと【・・・ ・・・・・・・】こんなイメージ。
 それぞれが粒で通常粒3つ確変粒7つで計10粒。
 だから、どれが選択される可能性も全て1/10。
 こう考えれば、選択され難いであろう確変粒を継続率に含めて謳うのも納得できるかと思います。


 −−−−−−−−−−納得出来れば、こっから↓は見なくておk−−−−−−−−−−−


 10個粒の振り分けを例えとして、こんな感じにしましょう。

 ・通常
 ・通常
 ・通常   → 振り分けはこうなる。
 ・2R確変      通常:30% 
 ・2R確変     2R確変:20%
 ・10R確変    10R確変:40%
 ・10R確変    16R確変:10%
 ・10R確変
 ・10R確変   
 ・16R確変

 16Rは選択率が低いから、確変70%は可笑しいって主さんは言ってる。
 でも、どの粒も選択率は全て等しい。
 だから含めて当然なんですよ。

 この例では10%だから違和感を感じないが、これが0.5%だったりすりゃ有り得んって思うのですよね?
 でも、その場合であっても、等しく抽選されてるから問題ないのですよ。
 どの粒も0.5%の選択率だったりするっつぅ事です。
 
 例えば、振り分けが 通常30% 確変70%(10R69%・16R1%)としましょう。
 この場合、粒は100個。
 1%粒が100個あるから、どの粒を選択する確率も全て等しい。16R1%も当然含めなければならない。
 この16R1%を空気と言うなら、それぞれの粒1%は全て空気と言える。


 言葉を知らんから説明が下手で申し訳ない。
 イメージだけでも掴めりゃ幸いです。
【2】

RE:ラウンド振り分けの選択方法  評価

モモピッチ (2011年07月28日 08時36分)

ワイルドタイガー駄犬さん、どうもです

私が知りたい抽選方法っていうのは、その乱数取得が完全にランダムなのか?なんです

振り分けの○%ってのがその振り分けを選択しやすい確率だとするなら、1%とかほぼ空気だと思うんですね
ってことは、80%確変っても実質は79%:20%に近いのでは?と
【1】

RE:ラウンド振り分けの選択方法  評価

駄犬 (2011年07月28日 07時23分)


主さんの言っている事が一部わかんないけど、「どういう抽選方法?」って意味じゃ、こうじゃないですかね。

チャッカー通る→乱数取得→消化状態を参照してそれが何かの当りであれば当り
要は2通も15確もこの時点で決まっちゃってて、という話……だと思ってますが。
当り取得してから振り分けてるんじゃないかって話もあったけど、それは無いと思います。消化する前に告知する方法も多いわけですしね。まぁ、その時点で当りからの振り分けまで終了してるんだよって言われたらそうなのかとも思いますが。
<  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら