| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:新キンダイカの競馬推理簿

初代大王イカ (2022年09月20日 12時35分)
セントライト記念 回顧
                     
                        結果
  本命  アスクビクターモア ディープ地力  2着  
  狙い馬 ボーンディスウェイ ハーツバランス 6着    
  対抗  セイウンハ―デス  シルバーS極軽 4着

 ディープ系狙いでセイウンハ―デスが3着ならワイドが的中だったが…


 狙ったのはコース追い併入で先着 考え方は間違っていなかったと思いたいが…

    結果的に重い馬場の上がり勝負になってしまい

       坂路調教が有利だった

 ガイアフォース キタサンB地力 坂路調教馬 1着

   キタサンB産駒自体が重い馬場が得意で地力系
   坂路調教馬で適性的には一番向いていたと思う 
   好位で上がり最速 菊花賞も坂路調教馬が有利なレースで距離延長も問題ないと思う

   やはり古馬混合クラスで大勝した事を考えると高評価しないとイケナイ馬だった


 ローシャムパーク ハービンジャーバランス系 3着

   ハービンジャー産駒で適度に荒れた馬場は〇
   輸送で20キロ減 調教も軽くても好走 菊花賞は主力級

   評価を下げたのは調教が軽かった事
   どうやら中段で控える競馬を試したようで調教時計を抑えたのは狙いだったみたい


  4着以下は古馬混合の下級条件でも苦しいと思う

 期待した オニャンコポン 

  今回も最終追い切りは 調教師が跨りコース追い
  何故京成杯の時のように坂路でビッシリ追わないのだろうか?
  エイシンフラッシュ産駒の地力系 とにかくズブイ馬なので坂路でビッシリ追った時が勝負

■ 41件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【5】

RE:新キンダイカの競馬推理簿  評価

初代大王イカ (2022年09月20日 12時44分)

あっ書いてて思ったけど…

  地力系は 坂路でビッシリ追った時が狙い目なのかな?


  レース適正以前に 今後はチェックしてみよう
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら