| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【44】

RE:番長と秘宝伝

パンダ55号 (2007年06月05日 09時35分)
今回は展開がまあまあ良かったのでこれだけ出せたのです。
もっとよければ出たでしょうし、悪かったらショボ勝ちもしくはマイナスということも。
マイナスはヒデさんが経験されているのでわかると思います。
これが番長です。
設定が良ければよく出るというわけではありません。

秘宝伝のグラフの件ですが、参考にはならないと思います。
純Aの完全確率タイプなら参考にはなりますけど。
失礼ですが、どうもストック機と純Aの違いが良く理解できていないように感じます。

ちなみに以前、秘宝伝で4〜5時間打って8000枚だしたことがあります。
これ、設定いくつだと思いますか?
秘宝伝をよく打たれる方はすぐ判ると思いますが、
設定6否定です。
システム上、短時間で出すことができないからです。

このように北斗SEもそうですが、高設定で必ず多く出せるわけではないです。
展開次第では設定1でも多く出せます。

最近は少なくなりましたが、よく番長全台設定6というイベントをやっていました。
これは設定6であっても大勝ちできないことを店側が知っているためです。
純Aタイプではまず出来ないでしょう。

勝つために雑誌を読んだり聞くことは大事ですが、
実践されていなければ意味がありません。
たとえば、秘宝伝の場合いくつか設定差があるのはご存知じかと思います。
・ベル成立
・チャンス目出現率および高確突入率
・BIG小役ゲーム中のスイカとハズレの数
これらをすべてカウントされていますか?
勝つためにはしなければならないことです。
すべてデータを取ることで設定判断の精密度が増します。
秘宝伝に限らず設定看破ができる要素があるものは取った方がよいですね。
かなり回さないとわからないのできついとは思いますが、
勝ちを収めている人はみなそうしていますよ。
これは別に目押しが出来ないヒデさんでもできますよね?
(機種によっては厳しい物もありますが)

それからプロのことが書かれていますが、特に「凄い」わけではないと思います。
プロと言っても人間。立ち回りをしっかりすればヒデさんだってプラスに出来ますよ。
今、4号機をメインに打っているプロはいないと思います。
5号機移行に伴い、通常時は回収状態ですので。
たまに良い台が落ちてるときくらいではないでしょうか。
それよりも設定6で素直にでる5号機のほうがメインだと思います。
問題は6をつかめるかですが。
私もアイジャグの6をつかんだときはブン回しですよ。
これも機種のことをよく熟知し、店の癖などを知ること。
これが大事です。

■ 172件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【46】

RE:番長と秘宝伝  評価

リセモ王子 (2007年06月05日 09時49分)

いや、月100万プラスは凄いよ。
プロでも難しくない?
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら