| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 89件の投稿があります。
<  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【49】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

もうジージです (2012年02月18日 14時02分)

眠り猫さん、核心をついてますね^^

>良く分からない税金の事を専門家に任せたら、こんなに減らしてくれた!

この、良く分からない税金のことってところがミソなんでしょうね。
納税の義務と言うくらいなのだから、
本来ならば、誰にでもできる税計算システムを確立するのが税関系の仕事に携わる人達の責務なのでしょうね。

ただね、コンサルティング会社に狙い撃ちされている業界でもあるんじゃない? って思えたりもします。
ホール経営者自体が複雑な経理になる方向にしている側面もあるのかな?
素直にホール経営税務処理していれば、それほどまでに【良く分からない税務処理】でも無いんじゃないかと。

節税=税優遇制度をいかに知りうるか なのではないのでしょうか。
今の税務署は意外と優しい人が多いですよ^^ お客様は神様です^^みたいな感じです。
数千円の会計ソフトでも、十分それなりの会社の経理処理ができますしね。

まぁ、最終的には冒頭の『良く分からない税金のこと』ってのが一番の問題なのでしょうけれど^^
【48】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

みろくろっく (2012年02月18日 12時47分)

>脱税をするようなコンサルを選んでしかったという責任はあるだろうけど、選んだ責任で脱税どうのまでの責任追及すべきかと言ってるんです。

一般の感覚からすれば、脱税どうのまで責任追及すべきです。

コンサルタント会社が勝手に物事を進めるなんて事は絶対にありません。手続きに関わるメリットやリスク全てをお客様に説明し、ご理解頂いたうえで、最終決断を下していただきます。(もちろんお客様の責任で)

小沢じゃないんだからトップが知らないなんて一般企業では絶対にありえない。(本当は小沢も認識しているけど)
【47】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

眠り猫 (2012年02月18日 11時47分)

どうにも説明が下手で申し訳ないんですが^^;

脱税をするようなコンサルを選んでしかったという責任はあるだろうけど、選んだ責任で脱税どうのまでの責任追及すべきかと言ってるんです。

納税義務とかも分かっているからこそ、コンサルとかに頼ってきちんと納税しようとしてる訳でしょ?
支払う意思が最初からなかったなら、そんな事はしないと思うんですよ^^;

コンサルにしても、これだけの節税が出来ましたよって部分で報酬をもらう訳でしょ?

良く分からない税金の事を専門家に任せたら、こんなに減らしてくれた!
と思っていたら、実は脱税でした。と言った、本人たちの意図しない場合まで責任を追及するのはどうなんだと言いたいんです^^;

>税理士が大丈夫だと言ったとか、分からなかったとかそんな言い訳をしても責任がなくなるわけではない。
>ホール側にも責任の一端があるでしょって話ですよ。

その責任はどう言った物か?
だと思うんですよね^^;
専門家が隠してやる事まで、素人(経営者を素人と言っていいかが疑問だが^^;)に判別できる物か?と言いたいんです^^;
判別できるような知識があるなら、そもそもコンサルなんて雇わないんじゃないかと^^;

この場合も、脱税までしようという意識が無かったのにコンサルに頼んでいたら脱税になってしまい、通常の納税+追徴課税を課されてしまう訳ですから、被害者と言って良いのでは?と思う訳です。

もちろん、先に書いたように”脱税をしよう”としてコンサルに依頼をしたと言うなら別問題ですが^^;

ネズミ講などでやり始めた本人は確信犯だとしても、下方の人は騙されている訳ですよね?
でもある程度の初めの方の人は儲けてますよね?
儲けているからこの人たちも犯罪者!と言っていいのか?と言う訳ですよ^^;
【46】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

猫+猫 (2012年02月18日 11時12分)

横からお邪魔します

いつものごとく話がすれ違ってるようですね
しかし、猫店長も間違った事は言ってないと思いますよ
ただ、「責任」の意味を取り違えているのではと思うのですが

みそらさんの言う「責任」とは、企業としての社会的責任、モラルといったモノ
言ってみれば、末端の社員が不祥事を起こせば社長が頭を下げる、と言ったようなものではないでしょうか?

対して猫店長の言ってるのは、法的責任を言ってるのじゃないでしょうか?
法に触れる事をしたのは誰なのか?と言う事なんじゃないでしょうか?
この場合、知識が全く無くコンサルに丸投げ状態と多少知識があり怪しいと思いながらやったのとでは
責任の度合いは違ってくるんじゃないでしょうか?
【45】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

みそら (2012年02月18日 01時40分)

眠り猫さん、こんばんは

いったい何を主張しているのですか。
いろんな話題にレスを付けているから混乱しているのでしょうか。

そもそも、私が
>一番悪いのはコンサル会社ですが、依頼したパチンコ店にも責任の一端はあると思います。
と書いたところに意見してきたでしょ。
これをどう解釈したら

>どちらが問題かはっきりもしていないのに、一方のせいと決めつめるのはどうなんでしょう?

こういうレスに繋がるんですか?

一方のせいと決めつけているんじゃなくて、ホール側にも責任の一端があると書いているでしょ。
全く逆の意味ですよ。


>乗り切っていけなかったから、犯罪と言うわけではないでしょ?

私は犯罪だとか一言も書いていませんよ。
何が言いたいんですか。


眠り猫さんがいろいろ例えを出していますが、論点が全くずれていますよ。

納税の義務って理解していますか。
日本では国民は納税の義務を負っているんですよ。
当然に会社は納税の義務を負っていて、代表取締役が会社を代表して義務を負っているんですよ。
税理士が大丈夫だと言ったとか、分からなかったとかそんな言い訳をしても責任がなくなるわけではない。
ホール側にも責任の一端があるでしょって話ですよ。


>「(パチンコグループの手法は)諸法例に違反するものではない」と主張していた。

今回の事例を禁止する明文規定はないはずですから、嘘をついていたわけではないと思います。
しかし、国税庁から悪質な租税回避行為と認定されたという話です。
税務行政ではそういう事があるんですよ。

そもそも今回の事例って、税務や会計の知識が無いと理解しづらいと思います。
週刊誌やネットでは明らかに間違った解説が出ていますね。
読売新聞の記事はスキームの内容は正確に説明していましたが、何が言いたいのかはよく分からないものでしたね。
【44】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

眠り猫 (2012年02月18日 00時29分)

なんというか分かりにくいこと、怪しいことの原因は全部在日問題やら某国の問題が原因だと考えておいでではないでしょうか?^^;

パチンコ業界と一切関係がないなどとは言いませんが、言われるほどのものでもないんですけどね^^;
【43】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

眠り猫 (2012年02月18日 00時24分)

>再確認させていただきますが、眠り猫さんはホール経営者には責任の一端も無いという主張ですよね。

一切とは言いませんよ^^;
ただし、どこまで知っていたのか?でずいぶん差があると思う
脱税をしようと思って依頼したのか、普通に節税などをしたくてお願いしたのか・・・

>なぜ、税務申告に限っては業者を選定した側には責任の一端すら無いのでしょうか。

考えてみてください、コンサルは何を売ってるんでしょう?
経営方法や節税方法(本来の合法的な話ね^^;)とかですよね?

前に食肉偽装問題とかがあった時に、肉を売った肉屋を問題視しましたか?
偽装した卸業者が問題だったわけでしょ?

まあ、偽装米の時のように分かっていて買ったのか?分からずに買ったのか?と言うのが出てくるとは思いますが

どちらが問題かはっきりもしていないのに、一方のせいと決めつめるのはどうなんでしょう?

このニュースで言うなら、1社だけではなく、コンサルを受けてた複数社って事ですよね?

このコンサルを受けていた企業が脱税だと分かっていてこのコンサルに頼んだなら、問題でしょうけど

”元税理士側は、節税策に関連した損害賠償請求訴訟の中で「(パチンコグループの手法は)諸法例に違反するものではない」と主張していた。”と言ったようなものを見ると、頼んだ側にはもちろん、下手するとコンサル側も合法だと思っていた可能性もありますよね?
(詳しいと言うことでコンサルまでしてるところが知らないと言うのは致命的な気がするが^^;)

先にも書きましたが、自分たちで分かるならわざわざコンサルなんて頼まないと思いますよ^^;

セカンドオピニオンとかの話で言うなら、一人のお医者さんを信じて治療してたら、診察が間違っていて悪化してしまったが、セカンドオピニオンなどの確認をしなかった患者が悪いのであって、医者は一切悪くない!とは言わないでしょ?
自分で医学を勉強して診断すればよかったんだ!なんて話にはならないと思うんですが^^;

>世の中、誰を信用すればいいのか分からない、というか全面的に信用できる人など誰もいない中で、経営者の才覚で乗り切っていかなければならないもの。

乗り切っていけなかったから、犯罪と言うわけではないでしょ?

税務のコンサルってのはどういったやり方をするのか知りませんが、納税する時の段取りを教えるだけで、実際にやるのは本人たちにまかせきりって訳ではないではないですよね?

僕のイメージとしては、通常の帳面処理などは自分たちでした上で、払うべき税金の算出や提出(確定申告みたいなもの???)はコンサルが全部やって手数料やコンサル料をもらうと言ったものだと思っていたのですが・・・
【42】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

元自動機屋さん (2012年02月17日 17時10分)

だけおさん こんにちは

>それだからCR導入させたんじゃなかったのか?
>いったい何のために、そのシステム入れるって言ってたんだよ
>と。
>で、「そのシステムも信用できねぇ」ってのが

まぁまぁ・・・・「彼の言い分」は「CRによって売りは完全把握しているが・・・『仕入れ=景品』が複雑にバラバラでエビデンスが無いに等しい。中途半端だ」と言ってるのでしょ?

>疑ってお終いにはならない訳で、それが信用できないと思われるならそこを調べて叩くのが税務官の仕事

正しく仰られている通りかと・・

しかし、残念ながら限りある「専門分野官」では手に余る「複雑なバラバラの流れ」が(K)という他の監督官庁の下で蠢いているというのが・・・「パチ存続の奇跡」なんでしょうなぁ

>挙句の果てに妄言吐いて、自分のプライドを慰めてるなんぞ
>怠慢でないかいなと。

てか・・・過去に携った「公務員の守秘義務」という頚木もありますからねぇ

「義憤」っていうか・・何も出来なかった「懺悔」というか・・表現方法は人それぞれですから・・

「美しく小さな日本」が今後の方向だと言うのに、いつまでも放置していては駄目だと言う思いもあるのでしょう。

「過去の経緯」「現在の半島情勢」「差別を一つの切り口としてきた政治のあり方と現与党」・・・

「覇権国の東アジア戦略」「国家公安」「政治」「公務員による縦割り規制管理」・・・

それらが世界に類の無い「日本独特のパチ賭博業界」を白昼堂々と街中に津々浦々、存続可能としているのでしょう。
【41】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

だけお (2012年02月17日 01時22分)

>こんなもの、「ホールコンピュータ」で自動的に差異補正するのは「最も得意とするところ」ですから・・・
そんなことは全然得意じゃないよ。
自動補正を勝手にしてしまっては勘定にならん。
全てが店の意図するところで動いているとは限らない訳で
玉・メダルの持ち込みやら、ゴト行為やら、客が床に落としたり何やらかんやら
差異は差異として記録しておいてくれないと拙い訳で。

>税務官としては「鵜呑み」には出来ませんわな?
疑ってお終いにはならない訳で、それが信用できないと思われるならそこを調べて叩くのが税務官の仕事

>しかるに・・・パチ業では、この分野での「エビデンス」が「無いに等しい」と憤慨されているのでしょうよ?!
それだからCR導入させたんじゃなかったのか?
いったい何のために、そのシステム入れるって言ってたんだよ
と。
で、「そのシステムも信用できねぇ」ってのが
「全部業界のせいだ。自分は悪くない。」ではねぇ。
脱税する側が正しい訳は無いが
真偽を明らかにするじゃなく、ただ疑うだけで
挙句の果てに妄言吐いて、自分のプライドを慰めてるなんぞ
怠慢でないかいなと。
【40】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

みそら (2012年02月16日 23時40分)

眠り猫さん、こんにちは。

再確認させていただきますが、眠り猫さんはホール経営者には責任の一端も無いという主張ですよね。

私はそれには異論があります。

会社が物を購入したり、外注したりする場合には、全て発注先業者を選定します。
全てにおいて発注先業者の方が、当該分野に限れば自分たちより詳しいでしょ。
これは何も税理士やコンサルタントに限りませんが、内容を確認せずに発注した側に責任が生じる場合は多々あります。

なぜ、税務申告に限っては業者を選定した側には責任の一端すら無いのでしょうか。

さらに言えば、税務申告は納税者の責任です。
詳しくないから責任は無いというのは、ただの言い訳では。

>それを言い出すとどこまで行っても信用していいのか分からないとかって話になってきません^^;

そりゃそうでしょ。
ここを信用すれば大丈夫ってのが簡単に分かるのなら、会社経営の問題の多くが即解決ですよ。
その信用できる相手が解決してくれるわけでしょ。
もっと言えば、その相手に経営全般を丸投げしてしまえば何もしなくていい。

世の中、誰を信用すればいいのか分からない、というか全面的に信用できる人など誰もいない中で、経営者の才覚で乗り切っていかなければならないもの。
そんなもんでしょ。

さらに言えば、税金が大幅に少なくなる特別なスキームってのを、よく中身の検討もしないままに信用して税金を減らしておいて、自分は悪くないと思っている経営者がいたら、是非実刑を受けて罪の重さを自覚出来るまで反省して欲しいと思います。

実際には、悪事が通らなかったと理解しているだろうと思いますがね。(これは確認できませんが)
<  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら