| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【43】

RE:計算方法を理解してない?

youhey串間 (2008年04月24日 10時25分)
細かい計算方法までは知らないが、換金率と時間は承知しています。
持ち玉比率についても、ちょっと内容違うが別板のP質問箱【169】に自分で載せてますので理解してます。

換金率についてはどうにでもなると思ってます。
貯玉導入店・等価の店が無いってのならしょうがないけど、そんな店で打つようじゃボダ打ちとしては失格と思ってます。
時間が無いのなら等価もしくは貯玉制のホールで打つのは完全にボダを実行するなら当然じゃないでしょうか?
時間に合わせたボーダーなどどうにでもなって、ヘソ・スルー等の調整に合わせたボダの変化の方が大事じゃないですかね?
換金率・貯玉制限等を考慮して自分の遊技スタイルにあったホール探しは基本中の基本では?
あたかもそこが大事なんだよみたいな発言だったので、それは基本だろ?って事で理解し難いと書きました。
またそういうホールが近くに無いのかな?って思ったけど、転職までしてるって書いてるので、それならパチの為に引越し位する人なんだろうなと思いました。

換金率の話しまでされて、俺ってそんなバカっぽかったorz
ヘコむわ・・・

■ 58件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【44】

RE:計算方法を理解してない?  評価

YOSHI2 (2008年04月24日 10時26分)

youhey串間さん、どうも。

【43】に書かれている事は全て正しいです。特に
>換金率・貯玉制限等を考慮して自分の遊技スタイル
>にあったホール探しは基本中の基本では?
特にこの部分。

私は単に【41】だけ見て書いたのですが、大変失礼致しました。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら