| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 123件の投稿があります。
<  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【33】

RE:貯玉保障基金?  評価

おいそれとは (2008年08月28日 14時06分)

>最低加入80万で月々40万が一番安かったはず・・

やはり掛け捨ての負担金としては大きいですね。
天下り連中がこんなボッタクリ商法するなんて許せません!
せめて年度末清算して余剰金を還付する仕組みは作るべきかと。
【32】

RE:貯玉保障基金?  評価

もうジージです (2008年08月28日 12時56分)

初めまして。

ちょっと違う目で見てみたらどうでしょう。。

例えば年金や健康保険です。
何十年も使ったことのない私から見ると・・必要ありません。
でも車の保険はどうでしょう?
万が一事故して他人に怪我を負わせた時は?

車の保険に該当しなければ、あえて加入する必要はないと思いますが・・
貯玉システムを止めれば・・それで済むことではないのですか?
【31】

RE:貯玉保障基金?  評価

アンジェアイハス (2008年08月28日 12時38分)

>自分たちのメリットのために作った団体ならそうかも知れませんが、天下り連中がメリットをこうむるための団体ですから、”業界が天下り連中に釘(首)を絞められている”と言った所でしょ^^;

それがわかっているならどうしてシステムを導入したのでしょうか?
別に皆で貴方を責めてるわけじゃなく、デメリットだけのシステムをどうして導入したのかと思っているかと思うんです。

もし仰ってるような“宣伝効果を期待”してたのなら大きな間違いですね。
イベントの告知なども重要ですが、それは最初のほうだけである程度客が定着してくれば会員になってメールで情報を受信するとか。(チラシ配布より断然安価ですw)
変な宣伝をしなくとも還元することで口コミで広がっていきますよ。

普段から出ない、イベントもガセではいくら宣伝してもかえって逆効果。一時は集客できるかもしれませんが、長い目で見れば、「ああ、あそこはガセだからw」と悪い口コミが広がるだけです。

私は業者を責めてますし、貴方は被害者だと思ってます。

システム導入に際し、貴方には決定権は無かったということでしょうか?

お話を聞いている限りでは、ホール責任者かとお見受け致しましたが…
【30】

RE:貯玉保障基金?  評価

アンジェアイハス (2008年08月28日 12時27分)

>実際はやり方次第なんですけどね^^;
>手数料を無しにする代わりに一日での利用料を上限を設けるとか、特定時間だけ手数料を無料にするとか店側としてはデメリットですが、宣伝費として割り切れるラインまでならやりようはあります^^;


それに費やした費用は回り回って客から回収でしょう?
本末転倒です。
宣伝効果はそれほどないかとw
貯玉やめて、その分を還元に回したほうが「出る店になった」というイメージが付きますよ。
客の立場から言わせてもらうと、「あそこ貯玉無料だよ、保証もあるしね」
と聞くよりも「あそこは出るよ」と言われるほうが宣伝効果抜群です。
私のマイホも少々遠くて車でいくのですが、「あそこは出るよ」と聞いたのがキッカケでした。
車でも行く価値があると思ってるから常連になってます。


5号機移行当時も貯玉店が真っ先に倒れていきました。
・多数入れ替えの上に現金収入は他店より少なめ。(同じ規模、客数比較の場合ですがw)
・5号機ということでそれまで6.5枚や6枚交換だった店が5.5や5枚交換に換金率を上げざるを得なかった。(得をしたのは貯玉遊技者だけ)
・スロット専門貯玉店は得に厳しい状況に陥った。

5号機移行で客が減ったということもあったが、一番の理由は現金回収のために締めたからです。
5号機でも高設定ならそこそこ出るでしょうから。
低設定ばかり置いてしまい噴き難い5号機が余計に「5号機は出ない・この店は出なくなった」とイメージがついてしまったんですよね。

私は貯玉システム自体、無用だと思いますね。
貯玉ない店でも出る店ならマイホにしますよ。

立ち回りの上手い者が貯玉の恩恵を受け易い(プロ・アマの差が広がる)→店は締め気味→プロほどイイ台を死守する→余計にアマは回収台しか座れないハメになる。→アマの客が減っていく→現金収入が大幅に減る→さらに締める→その結果プロなど常連までもが去っていく…

ま、これは最悪のパターンですがw

貯玉システムでも立地条件がよかったり客が多い店はやっていけるでしょうけど、
顧客の確保のためなら「還元すること」ですね。
故に、貯玉=顧客確保というのは業者の歌い文句でしかありませんよ。
★★★
その店でしか使えない貯玉を使うからその店で打つ、だから確保できるという理屈ではありますが、貯玉で食っていけるのは立ち回りが上手い客なのですよ?

つまり、店にとっては厄介で手強い客です。
そんな人を囲って得ですか?
冷静に考えてみましょう。
おそらく業者さんにいろいろ営業シミュレーションとか提示されたんでしょうけど、自分の会社を悪くいう会社なんていませんわなw
上手い口車に乗せられただけです。
経営論や客の気持ちをわかっていれば貯玉などマイナスでしかないことはわかるはずです。
★★★

貴方もマトリックスの被害者ですw
【29】

RE:貯玉保障基金?  評価

眠り猫 (2008年08月28日 12時05分)

>まぁ、結局、ホールはどうしようもないと言うことをおっしゃりたいのかな?

どうにかしたいとは思いますが、実際の所その天下り団体が一言いえばホールなんてあっという間に営業許可取り消しですからね^^;
ましてや、相手は一応とはいえ法律的に認められているので、団体をなくしたり改善できるのは政治家だけでしょ^^;

高速道路に関する天下り団体が多いからと言って高速道路利用者が何か言った所で改善はされないでしょ?

>客にとっても殆どメリットが無いことは明らかですから、業界が己の首を絞めている様にしか見えません。

自分たちのメリットのために作った団体ならそうかも知れませんが、天下り連中がメリットをこうむるための団体ですから、”業界が天下り連中に釘(首)を絞められている”と言った所でしょ^^;
【28】

RE:貯玉保障基金?  評価

ラッキーS (2008年08月28日 11時39分)

>別にパチンコに限ったことではありませんよ^^;
>逆に言うと、天下り団体が寄生していない業種ってあるのかな?^^;

>美味しいであろうと思う所には、二重三重に天下り団体がはびこってますよ^^;


それはよく存じてるつもりですけど…。
だったら、良いというわけではないでしょうし、
まぁ、結局、ホールはどうしようもないと言うことをおっしゃりたいのかな?

客にとっても殆どメリットが無いことは明らかですから、業界が己の首を絞めている様にしか見えません。
【27】

RE:貯玉保障基金?  評価

眠り猫 (2008年08月28日 10時33分)

>法人は、多かれ少なかれ税金も使われるのですから、天下り先の確保としか思われないような制度は、
>またか、、と言う不信感の何ものでもありません。
>まさに、悪代官の所業としか思われませんね〜。
>パチンコ業界には未来は無いのではないかと思えて仕方がありません。

別にパチンコに限ったことではありませんよ^^;
逆に言うと、天下り団体が寄生していない業種ってあるのかな?^^;

美味しいであろうと思う所には、二重三重に天下り団体がはびこってますよ^^;
【26】

RE:貯玉保障基金?  評価

眠り猫 (2008年08月28日 10時28分)

>加入金・月会費は固定なのか、貯玉量によって店ごと違うのか、その他費用は必要か等々。

店舗規模(設置台数など)や貯玉利用数などによって上下するようですね^^;

規定が変動しているので、現在どうなっているのかわかりませんが、以前は最低加入80万で月々40万が一番安かったはず・・・
【25】

RE:貯玉保障基金?  評価

眠り猫 (2008年08月28日 10時26分)

>>強制となってしまう訳ですが
>これって、法に明文化されたてことでいいんですか?

法的にどうと言う話は聞かないな・・・・どうなんだろう??^^;

>貯玉制度を実施してたホールが、前触れなしに倒産したりで苦情が多かったのもあるのかな?

以前に北海道だったかな?で4店ほどのチェーン店が倒産した際に貯玉をしていて、総額1億ほどの貯玉が返金不可能になった時にこの貯玉基金が活躍したと言うような話を聞きましたが・・・・
実はこのホール基金の方は加入してなくて貯玉の信頼にかかわるとして、加入していないホールなのに保障したと言う事がありました^^;

>個人情報保護法が出来たとは言え、これって漏れちゃったときの罰則でしたよね?

・管理人を定めて、特定の人間以外は見れなくする
・管理している事を明示する
などの規制もあるんですよ^^

ただし、管理顧客数が1千人以上いる場合に適応されるようです^^;
【24】

RE:不思議な解釈???  評価

眠り猫 (2008年08月28日 10時10分)

貯玉の出始めの頃に”磁気表示による貯玉個数の表示”をした会員カードが出回ったんですが、これは違法だと言う事で改善を命じられたことがありましたね^^;

その後の貯玉のカードが残っている理屈は

会員カード自体は、その店の会員でるという証明であって、会員=貯玉をしていると言う訳ではなく、会員カードで認証した後店に預けてある玉を引き出す事が出来ると言う事にしたんです^^;

要は、”会員カード=コインロッカーのカギ”と言うような考えですね^^
コインロッカーの中身が単なるポイントだけなのか貯玉も含んでいるのかわからないものなので、保管している事を表示する書面にはならないという理屈です^^;

最も、この基金やその他の貯玉に関するメーカーなどの天下り会社が生き残るために屁理屈を通した・・・と言う可能性もありますが^^;
<  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら