| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【32】

RE:検定について

不振論者 (2007年03月12日 21時40分)
見習いAさん、疲れ目さん
ありがとうございます

よくご存知ですね〜
私も、大昔P関係の雑誌(H寄り)
勤めてたんですが

今のように、こんな複雑だと
お知恵を頂き、助かります

最近は単純な思考しかできず、
申し訳ないです

現場的な話が多くてすいませんが、
突確って、機種によって有り難かったり
要らないって思ったりします
(特に海シリーズとか…突確がついた分、
 通常当りが厳しくなったような気がします。
 海シリーズの場合、当り確率に変化があった
 のでしょうか?)

ところで、「突確」や「直撃」当りって
いつごろ、何の機種が最初だったんでしょうね

今さらながら、気になって…

■ 38件の投稿があります。
4  3  2  1 
【36】

RE:検定について  評価

見習いA (2007年03月13日 08時33分)

>現場的な話が多くてすいませんが、
>突確って、機種によって有り難かったり
>要らないって思ったりします
そうですね。理解しているお客様からしてみれば、考え方は様々でしょう。
まだ、仕組みの解らない一部の方からすれば、
表現の仕方で良いようにも聞こえますから。
あと突然時短の方が機種によっていらないかと思います。
バトルモード搭載していれば必要なのかもしれませんが、
ようは当たり引いて、出玉の無い2R時短に振り分けられるわけですから。
なんてこと無い機種で、いきなり時短とかありましたが
(導入した店によりますが)

ついでに内規の話をしときます。
下に書きましたが
>S=最大賞球数
>S=15個を超えるものNG
これは規則により15個を超える賞球は不可(HPにもあるでしょう)とあります。
(0個もダメですが)
しかし規則で何個以上という規定が無いため
これでは1個の入賞で1個の払い出しも可能になります。
(こうすると、確変確率の引き上げなどギャンブル性が他のところで高くなる可能性もあり)
ここで「日工組」の内規が加わり現在の最小賞球数(3個)が決められています。
賞球に関しても規則だけでなく、内規が加えてあるということです。
【33】

RE:検定について  評価

疲れ目 (2007年03月12日 23時19分)

>ところで、「突確」や「直撃」当りって
>いつごろ、何の機種が最初だったんでしょうね


「突確」搭載の最初の機種は、確か平和の「木枯らし紋次郎AJ」のはず。
前の基準だったから登場は2003年後半か2004年の前半。
「紋次郎チャンス」とかいう演出が「突確」の最初だったと思う。

その後にサンセイからも「天和チャンス」とかいう突確演出の「哭きの竜ZNR」が登場したんじゃなかったかな。

俺としてはどっちもイマイチだったので、「エヴァ」が出てきた時も期待はしてなかったんだよね。
それが今では突確が無い機種のほうが少なそうですな。

やっぱり規則改正による「確変突入率の緩和」が大きかったんだと思うよ。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら