| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【309】

RE:ホルコン・遠隔装置等の特許内容を公開

もりーゆo (2008年09月08日 13時50分)
>ですからバージョンアップの話も昨日にしたはずです。
>よくお読みになってもらいたいものです。
それも維持費用として金銭リスクがあることを言いたかったのです。

>もちろんわかってますけど現状を見た意見です。
>その現状を見れば肯定するに十分です。
>否定できることは逆に少ないので。
何を見て、そう言えるのか?です。
「現状を見れば」と言う表現は具体的な様でいて、全く以って曖昧です。

>性善説は通用しません。
性善説ではなくリスク判断の話です。
危険を抱えても尚それに見合う利益が上がるかと言う話ですね。

デキレースさんはどの程度の使用率だとお考えなんでしょうか?
読み落としならすみません。

>ですが現状は見つかってないですし、調べる数も少ないでしょう。
現状見つかっていないのは、少ないからなのか見つけられないからなのか
それを判断したのはどういった情報からでしょうか?

>必ず成功するとは言ってないでしょう。
そう、必ず成功するとは限らない。
だから
「儲かるなら導入するに決まっている。だから多くのホールで導入している」
と繋がるとは言えない。

>ある程度客がついてる店なら効果はあるでしょう。
>島遠隔の。
そうですね。ある程度客が付いていないと効果は無いでしょう。
しかし十分に客が付いているなら、あるラインを越えた辺りで遠隔によるプラス効果はほぼなくなると思います。

効果があるとは限らず、ある程度条件も限られる。
まずばれないと思っても、万一バレれば大ダメージ。
費用も、その手の業者に関わることもリスクがある。
(遠隔を売り込みながらその店にゴトを仕掛けて食い物にしてしまうグループもあるでしょう)

>>リスク判断はそんなに甘いものなんでしょうか?

逆に、そう言ったシステムを導入する店があるからそんなグループも存在し得るのだろうと言えますが。

>検査してるのが1ヵ月に数店舗ならリスクはかなり低いですよ。現状では警察もセキュリティーが万全だと自負してるようだし新たに改善・突破されるのも5年とか10年とかの長い周期でしょう。

しかし、何かしらの通報のある店が優先されるようですし、健全化機構の立ち入り検査だけじゃないですからね。
中には店内部からの告発もあるようですし。
リスクはそこらじゅうに転がっています。

■ 683件の投稿があります。
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【334】

RE:ホルコン・遠隔装置等の特許内容を公開  評価

賭博無頼アカギ (2008年09月08日 16時29分)

ちょっと情報提供だけ。

まぁ毎回言ってる事ですけどね^^;
この板の最初の方でも書き込んでます。


>しかし、何かしらの通報のある店が優先されるようですし、健全化機構の立ち入り検査だけじゃないですからね。
まず、入替の度にK側の検査が入ります。
たまに、ランダムに台を選び釘不通過・場合によってはロムチェッカー・及び配線など事細かに検査する場合も御座います。

次に税務署の監査。
これは、玉貸し・計数機・島内・遊技台・ホルコンジャーナルと全て検査されます。
予め情報が入って無いと、回避不可能です。
予告無しで当然拒否も出来ませんね。

次に、県遊技組合で作られた独自の検査機関。
現在、各店を回ってます。
これも予告無しですし、協力しない訳にもいかない。
県別ですので、作ってない県も御座います。
また組合加盟店しか行って無いのかもしれません。

それと、健全化機構の立ち入り検査ですね。
これは通報があった場合など、県によっては即座に動く場合もあるみたいです。
立ち入られた事が無いので何とも言えません。

>中には店内部からの告発もあるようですし。
これは、各店の責任者であれど知らない場合もあります。
会社独自の検査チームが出来ていて、各店立ち入り検査となります。
言わずもがな、店長独自の判断で遠隔導入若しくは裏物使用といった不正の可能性がある裏づけでもありますね。
不正だけに限らず、売上金を抜いたり・不正な換金を摘発する為の機関でもあります。

また、ゴトが流行れば、メーカー独自の検査も御座います。
各店から人を集め、各店立会いの元で検査が行われます。
ここで、ゴトグループに裏基板を仕込まれたりしてたら、店側は被害者なのに未承認変更と言う事で店側が咎められます。
不正摘発って事で報道されるケースも有るようですね。

それと、最後にやはり他店店員が一番の目でしょうかね。
ライバル店同士チクリ合いですからw
その辺の検査機関などより、よっぽど信頼出来ます。
故障台や釘折れがあったら、写メなど取って書類提出がされてるのか確認取ったりする人もいます。
故障>書類提出で金が発生しますから、未承認変更で故障修理する店など結構あります。

私も何度か通報してますが、書類関係などでK側とも面識がありますので、比較的迅速に動いてくれます。
まぁ釘間不通過や過剰なイベント等ですので、注意止まりですけどねw

色んな意味で他店店員が一番厄介だと思われます。
遠隔の為の配線等も、ある程度の知識があれば一発で看破可能です。

上記、こちらの県ではって話しですのであしからず・・・
もりーゆ。さんの仰るように、リスクなんてそこらじゅうに有りますよ。
【318】

RE:ホルコン・遠隔装置等の特許内容を公開  評価

超必殺保守人 (2008年09月08日 14時01分)

>費用も、その手の業者に関わることもリスクがある。
>(遠隔を売り込みながらその店にゴトを仕掛けて食い物にしてしまうグループもあるでしょう)









(´-`).。oO(実際にあったよねぇwそういう話wいや、ウチから徒歩5分のパチ屋の話なんだがwww)






.
69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら