| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【277】

RE:リニアってどうなの?

元従軍慰安夫7 (2014年10月22日 17時35分)
もうジージです さん こんにちは

お久ですねぇ・・・お元気そうでなりよりです。

ほのぼのと日だまりで談笑するような・・あなたの文調・・捨てがたい味ですねぇ

で・・・リニアですか?

>原発3基分くらいの電力が必要になるみたいです。

やたら・・「リニア」で検索するとヒットしますねぇ??原発3基分

で・・・現行の新幹線で20くらい・・
ジェット機で110?くらい・・
乗用車で165

CO2排出の環境ストレス指数?みたいな値らしいですが・・

リニアは40〜80未満だそうですね?

従って、東京〜大阪間ならば航空便からの大移動が見込めて「環境にも優しい」ということだそうな・・。

それと・・・ジェット燃料の燃焼は高空汚染の主犯ですからねぇ

このジェット燃焼は、まさしく「事案」という表現が正しいのかも?
*「事案」って民間では使いませんよね?K出身の方が頻繁に使われますが・・わたしもOBの方から初めて耳にした時には強盗か殺人事件かと身構えましたが・・事件(起訴?)に至らない前段階の事柄を指すんですねぇ?

>国産ジェット機の完成・販売も間近ですし。
>現状ある新幹線で十分満足できてると思うんですけどね〜。

MRJは国内向けではないですよ。全世界の旺盛な市場を相手に日本の技術の粋を集めて挑んでるもの・・・。数千機は売り切らないとね。

まぁ・・ねぇ

人生80年としても・・仕事や行楽でも「所用時間が短く済む」ということは何人にも望ましいことなのでしょう。

そうした「進歩」に対しての日本の持つ英知で世界NO.1の座を手にすることができるのならば・・・貢献すべきでしょ?

>LED開発・ノーベル物理学賞受賞という話題で盛り上がったばかりなのにね。

なんら「違和感」は感じられませんけどねぇ〜
「原発3台分」という表現は・・どうなんしょ?もしかしてソースはあのアサヒですか?

■ 298件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【278】

RE:リニアってどうなの?  評価

もうジージです (2014年10月22日 20時57分)

こんばんは。

元従軍慰安夫7 さん?
お久ですねと言われましても、ちょっと判りかねますが。
ハンドルネームを変えられました?

どちらかと言うと、今の世の中の電力事情の状況下で、多額の税金を投入する事業ではないような?
というイメージがありましたので、このリニアモーターカーのことについて、感心があれば
ネットで調べたりしていただいて、個人個人が考えれば良いのかな〜 と思ったんですよね。

正解はこうです! という問題ではないと思いますしね。

>「原発3台分」という表現は・・どうなんしょ?もしかしてソースはあのアサヒですか?

アサヒ? なんのことでしょうか?

一時期アサヒのスーパードライは好んで呑んでましたが、
今はキリン(ラガー)1っポン、調子が良いと3本くらいはいっちゃいますが。

孫が遊ぶ姿に微笑むことが多くなったからでしょうか。
穏やかに過ごしていきたいと思う今日この頃です。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら