| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 67件の投稿があります。
<  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【37】

しょうもない事。   編集  評価

パチ屋の狼 (2024年04月30日 04時09分)

今週放送のアニメ「じいさんばあさん若返る」は、高校の文化祭に行く話だったのだが、学校の校門の上にあるアーチに、「北高祭」と書いてあり、「涼宮ハルヒの憂鬱」を思い出してしまった。

また、同じく「ゆるキャン3期」のEDで、「豊崎 愛生」という声優さんが、1人でモブキャラ(背景の声)を7役やってた。

まあ、どうでもいい事だけどね。
【36】

本当は居ないキャラ。   編集  評価

パチ屋の狼 (2024年04月29日 03時21分)

>古代進也. さん
アニメ版のこち亀に登場するあの2人の婦人警官(今だと表現が違うんだっけ?)は、アニメオリジナルのキャラクターで、原作には登場しないんですよ。

同じ様に、「気まぐれオレンジロード」で、春日家に飼われている猫「ジンゴロウ」も、脚本家の「寺田 憲史」氏が勝手に追加したキャラです。

※余談ですが、「寺田 憲史」氏は、超人気ゲーム「ファイナルファンタジーシリーズ」のシナリオ作家です。

また、アニメ「オーバ−ロード」に登場する「アルベド」も、原作には出て来ません。

この様に、アニメ化する際に、原作になかったキャラゥターが追加されるのは割とある事です。
また、逆に原作に登場するのに、アニメでは削除されてしまうキャラクターもあったりします。
【35】

ギネスブック。   編集  評価

パチ屋の狼 (2024年04月28日 00時38分)

>古代進也. さん >がくお さん
「西部警察」は、「最も爆薬を使用したドラマ(だっけ)」として、ギネスブックに登録されています。

子供の頃は、放送時間の関係で、私は最終回を最後まで見る事が出来なかったのですが、ちょっと前にBSで放送したので、やっと全部を見る事が出来ました。

それと、宇宙戦艦ヤマトを手掛けた「西崎 義展」氏が制作した、「宇宙空母ブルーノア」が、BSで放送を開始したので見ています。
子供の頃は、いつの間にか忘れていて最初の1話&2話合併2時間SPと、最後の方の2〜3話くらいしか見ていませんでしたが、最初から全部見ています。

実は、この作品も途中打ち切りになって、話数が短くなってしまったのですが、実に惜しい話です。

>アイドルを声優に起用
「みゆき」(原作:あだち 充)も、「若松 みゆき」役に「荻野目 洋子」嬢を採用していました。

また、映画「幻魔大戦」では、制作会社である角川が、当時売り込んでいた「原田 知世」嬢を、「タオ」役に強引にねじ込むという荒業をやりましたw
そう言えばこの映画も、宮崎アニメみたいに声優ではなく、俳優を多く起用していましたね。

映画「幻魔大戦」Wik
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E9%AD%94%E5%A4%A7%E6%88%A6_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
【34】

妙な趣味。   編集  評価

パチ屋の狼 (2024年04月28日 00時23分)

>がくお さん
以前、別トピで書いたのですが、私が子供の頃にはおかしな趣味がありまして、3歳の時には、

「Gメン75」「鉄道公安官」「特捜最前線(再放送)」などの、ハードボイルドなドラマを見ていました。

スーパー戦隊ものとウルトラマンシリーズは全て見ていましたが、なぜか仮面ライダー系は余り見ていなかったですね。

基本的に、スーパー戦隊ものはそれぞれストーリーが独立しているのですが、「電子戦隊デンジマン」と「太陽戦隊サンバルカン」はストーリーが連続していて、デンジマンのラスボスだった「ヘドリアン女王」が登場します。

ちなみに、サンバルカンは、戦隊ものとしては珍しい3人編成でしたね。

>未来少年コナン
Wik↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3

この通り、宮崎監督が手掛けた初アニメと言えます。

なお、未来少年コナンは、版権がジブリではないので、パチンコになりました。

ついでに言うと、かなり後になって「未来少年コナンII」というアニメが深夜枠で放送されましたが、ストーリーには全くつながりがない別物です。
【33】

RE:それですら無く……。   編集  評価

古代進也. (2024年04月27日 11時08分)

 おっと、書き忘れていました。

>いや〜、こち亀の麗子って、美人だしスタイル良いし、

 ⇒実は、つい最近、麗子さんの声優さんが、森尾由美さんということを知りまして・・・

 アイドル?としての森尾由美さんは、ほとんど興味無しだったんですが、麗子さんの声としては、抜群に合ってると思います。

 婦人警官の小町や桃子?が、両さんのことをボロクソに言うところ、麗子さんは、良き理解者であるシーンもあります。
【32】

RE:ノスタルジック居酒屋「天」(...   編集  評価

古代進也. (2024年04月27日 11時00分)

がくお さん おはようございます。

>リアルタイムで見始めたのは80とバトルフィーバーJ

 ⇒うっ、、、巨大化するヒーローと群れる戦隊ものは、どうも・・・

>>変身忍者 嵐

 ⇒これなんですが、お勧めしたものの、第22話まで見た感じでは、駄作としか言い様が無いです。

 今、配信されている「第22話」など変身シーンすら無い。
 その変身シーンも格好いいものでは無く、更に変身した姿も格好良く無い。

 移動手段が、「馬」(ハヤブサ号)というのもダメ。

 仮面ライダーと比較するともう圧倒的にダメ。

 敵の西洋妖怪もダメ。大幹部もダメ。現状、評価するところは無し。


>西部警察

 ⇒実は、見てないんですよね、、、同じ様な時期ですと「ハングマン」は、好きだったんですけど。


 そうそう♪

 パワフル2024 って酷くないです?

 昨晩、やや開き気味のヘソの台(ヘソが3個戻しなら20/Kぐらいありそうな台)が4円にあったんですけど、1個戻しなら17/Kも怪しいと思い〜見なかったことにして通り過ぎました。
【31】

RE:それですら無く……。   編集  評価

古代進也. (2024年04月27日 10時42分)

   パチ屋の狼さん おはようございます。

>正確には、風呂ですらなくシャワーだけです。

 ⇒なんと、そうでしたか、、、安心した様な何と言うか・・・

>お主、只者では無いなとw

 ⇒これは、お褒めいただいたと解釈します。

 つまり、僕が、した様な想像は、嫌いでは無いと。


 そうそう♪

 パチ屋の狼さんのハンドルネームから 昔、『サーキットの狼』という漫画があったと、ふと、思い出しました。

 あっ、、、違う。僕が、思い出したのは、『シャッターシャワー』の方だ!

 しかし、作者は同じだった様な・・・

 どんな漫画かと言いますと、、、

 当時(多分40年以上前)としては、絵が、ずば抜けて上手く〜主人公のカメラマンが、有名女優やアイドルを次々に脱がせて行く。・・・

 と、まぁ、こんな感じだったと思います。

 その時の女優さんやイドルの表情や仕草が物凄くリアルだったと記憶しているのですが、、、
【30】

RE:当初は……。   編集  評価

がくお (2024年04月27日 08時52分)

狼さん

ゴレンジャーをリアルタイムですかー。

リアルタイムのつもりが再放送orリメイクだったのって結構ありますよね。
藤子先生のアニメ類はたいていそう。
新作は火曜日7時のプロゴルファー猿くらい?

>ヤマト
松本先生のアニメは自分の琴線に触れないんだよなぁ。
999もそうです。
こればっかりはしょうがないな〜

他には、ゴッドマーズは見たけど、ダグラムは1話で見るのをヤメ
キャプテンは見たけど、レッドビッキーズは見なかった(いやアニメじゃないじゃんw)


>未来少年コナン

NOググリですが、あれって画が宮崎先生のタッチっぽい気が。
コナンの10円めんこ(直径10cmくらいかな)を持ってたのを明確に覚えています。
それだけで未来少年コナンの名前を知っています。
アニメが放送された事実は知りません(^^;)

名探偵コナンは、当初転職したものかと。。。
とどろけ一番、ダッシュ勝平など、世のブームに流される漫画が多かったもので(笑)
【29】

RE:ノスタルジック居酒屋「天」(...   編集  評価

がくお (2024年04月27日 08時40分)

古代さん

遅レスすみません(^^;)

リアルタイムで見始めたのは80とバトルフィーバーJという意味でして(^^ゞ
イチ推しはもちろんセブンでございますm(_ _)m


>変身忍者 嵐
ご紹介ありがとうございます。
最近、昔の番組を漁るブームが訪れているので見てみます。

ちょい前に見たのが 怪奇大作戦

あ・・・

これの欠番(第24話 狂鬼人間)はようつべで見れましたが、
セブンの欠番(第12話 スペル星人)は英語版しか見れていません。




あ・・・久しぶりに西部警察も見ました。

西部警察 のち 相棒 ですと、やはり物足りなさを感じます。
【28】

それですら無く……。   編集  評価

パチ屋の狼 (2024年04月25日 14時51分)

>古代進也. さん
正確には、風呂ですらなくシャワーだけです。

感染症を防ぐ為に、手術の傷跡を清潔に保つ必要があるので、毎日シャワーを浴びています。

湯船に浸かると、感染症のリスクが高まるので、シャワーで流すだけとなっています。

ちなみに、お風呂と書いたのはぶっちゃけ意味は無いです。

しかし、「お」が付いているだけで、そこまで考えが回るとは、お主、只者では無いなとw

小説ですが、新人賞の応募は止めていません。それと、小説投稿サイト「小説家になろう」の連載も継続中です。

ただ、現在は中古で購入したノートPCを使用しているのですが、とにかくこいつが使いづらい。

文章書いている途中でも、勝手に動き出しておかしな挙動をするし、さらにマウスを使わない時は、いきなり画面の倍率がぐちゃぐちゃになって大変でした。

早いところ、デスクトップ型も買い直したいと思っています。

いや〜、こち亀の麗子って、美人だしスタイル良いし、多少気の強い所もあるけど、基本的に大和撫子で家事も万能と、言う事無い女性だと思います。

金持ちかどうかは関係無く、あんな女性と結婚出来たら、そりゃもう幸せでしょう。

まあ、完璧な女性なんて、所詮はフィクションの中だけなんですけどね……。
<  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら