| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:嵌張大好き(カンチャンだいす...

さんさんはなはな (2014年04月14日 02時42分)
カンちゃん


ごめんね。




またいつもの様にココ使ってください。





愛。






とり。






 

■ 311件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【2】

RE:嵌張大好き(カンチャンだいす...  評価

環八 (2014年04月14日 09時33分)

さんさんはなはな さん、おはようございます。


頭、混乱してますけど、


ご厚意は、ありがたく。


オレ、トピ主って柄じゃないから、カキコできるとこ、残してもらって、ありがたく。



阿部内閣が右傾化してるのを危なっかしく思う。

テレビや雑誌などでも「日本のよさ」[日本人のすばらしさ」といったコメントを頻繁に見聞きするので、ニッポンを好きにならないといけないのかと思わされる。

 「日本のよさ」とは、日本の伝統的精神性を指しているのだろう。

和魂洋才という言葉があるが、これは、日本の伝統的精神と西洋の知識や技術を合わせ持つことを意味している。

精神については日本の方が優れていると言いたいようだが、恐らく、開国当時、洪水のごとく押し寄せてきた西洋文明の優秀性に圧倒され、「しかし、精神は日本の方が上だ」と強がって見せたというのが真相ではなかろうか。

 圧倒的に優れた文明を創り出した西洋の精神を真剣に検討することなく、単に負け惜しみで伝統にしがみつく一部の日本人の姿は哀れだ。

この負け惜しみのナショナリズムを島国根性というのであろう。

 家電品、自動車、飛行機、道路、港など、もはや西洋文明の恩恵無しでの生活はあり得ない。

だが、島国根性の持ち主達は「日本の心はどこへ行ったんだ」と嘆いては、愛国心や伝統文化に執着する。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら