| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 12件の投稿があります。
<  2  【1】 
【2】

RE:シャコーセー抑止対策について  評価

すでにおやじ (2017年09月14日 23時58分)

ありがとうございます。

メーカー、パチ屋の儲けって実際どんなものなんですかね。機種別掲示板では「サミー社員の月収はスゴい」「パチ屋店長クラスの収入はスゴい」といった文を最近見たのですが。少し昔に「パチ屋は1日で数百万から数千万の儲けがある(純利益でなく、売上だったかな?)」という話も聞いたことありますし。

規制がどこからくるものかというものがよくわかりませんね。いわゆる「お上」の指導なのか、それより強い法律的なものなのか、協会の自主的な抑制なのか、といった。
台の検定ってどこがやっているのでしょうか。お上?協会?両方?何かと無知ですみません。

昨今の規制はギャンブル性の抑止より、依存症対策に重きをおいているんですかね。一人あたりの遊戯時間の短縮、さらには遊戯人口の減少を狙っているかのように思えてきます。だとしたら低貸し推奨して遊戯時間を引き延ばすことは意に反することになりますね。
【1】

RE:シャコーセー抑止対策について  評価

大王イカ2世 (2017年09月13日 22時35分)

直前まではそのような話もあったようですよ。でも実際ホールもメーカーもそれほど儲かってないと思います。等価だと貸し玉と景品交換の消費税はホールが負担してくれていたわけで。今は東京都だと貸し玉ボタン押した段階で取られてしまう感じですが。

試行錯誤的な規制も規制する側が違うからでしょう。行政指導、自主規制、依存対策などそれぞれ違う立場で色々議論されてきたんでしょう。ココに我々ユーザの意見が取り入れられないことが不満ですが。

それとわざわざ上限を決めなくても今は2円も10円もできるからね。台のパフォーマンスが低貸し路線なので各ホールの状況次第で変わるかもね?低貸しが禁止になれば依存対策になったではと個人的に思う。
<  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら