| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:ホールの利益が朝鮮半島に・・

旧知の某 (2009年07月28日 13時56分)
>相手の読み取りに期待して曖昧に済ます部分にも原因があるだろうと。

少なくとも考えるキッカケとなり考える能力が培われる^^

>「思考の仕組み」と言うより方向性の差ではないかと思います。

うんにゃ、「方向性」は関係ないな^^

素人Bさんは「思考の仕組み」とソフトに表現したが、真意というか本当は「さまざまな事象を関連付けて考えてみるという能力(洞察力)が欠如している人が多い」と言いたかったんだろうな。




素人Bさん!ピワに失望せずに、これからも我々を啓蒙してくださらんか^^

(尊敬する人の首位に選ばれた者としての責任もあるぜよ^^)

■ 30件の投稿があります。
3  2  1 
【25】

RE:ホールの利益が朝鮮半島に・・  評価

素人B (2009年07月28日 16時34分)

>少なくとも考えるキッカケとなり考える能力が培われる^^

なるほどねぇ・・・自分の物言いや会話、文章などの意思伝達で、共通している「回りくどさ」ってのは、自覚があったわけだけれども・・・自身は嫌な「性格=欠点」だと思ってましたが

そうか。 『>相手の読み取りに期待して曖昧に済ます部分』ってのを無意識のうちに設けてたってことなんすな?

現役時代によく言われましたよ。「あなたは周りをぐるっと囲んで一箇所だけ開けておいて・・・知らん振りしてそこに誘導する」って・・

確かに・・度々、受けた管理職教育の中で、コレでもかこれでもかと刷り込まれたのが「職場開発手法」=「後継者の選抜と育成の方法論」で・・・・

その反面教師となったのは「MITやハーバード帰りの国際企業人」の一部同僚管理者のスタイル。

その一人のS氏が30代半ばで早々にレースから外れたのは、度々、職場で吼えてた次のせりふ「きみねぇ・・考えたり結論を出すのはオレなんだよ!!きみは何があったのかをもらさずオレに報告するだけで良いんだよ!!」

彼が担当した職場は、どこも不毛の荒野と化して・・・ご本人も大阪、九州と・・・流れて・・・60歳の定年退職時は「指定席の関連会社役員」ではなくて本体に残って社内便配達をされていましたな。

誰も行かないので彼の定年退職祝賀会にはワタシも参加しましたが・・・5,6人でこじんまりとしたものでした。

そうなんですな・・・判りきったことを口にしなければ『考える能力が培われる』=育成・・なんですな?

企業の組織運営要員の端くれとして知らず知らずのうちに身に付いた(付けさせられた?)悪癖だったのかな?

なるほど・・・納得。 ありがとうございました。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら