| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

RE:秋になりました

元従軍慰安夫7 (2014年09月13日 11時31分)
真直ぐみんなでさん   おはようございます。

>原発計画が持ち上がってすなおに受けいれた地域はないです。

そうですね。わたしが学生の頃でも「成田闘争」だとか・・公共財の開設には、必ず反政府勢力が邪魔をしていましたからねぇ。

その核心メンバーは共産系革命主義者であったことから・・・「住民目線で・・」という彼らの主張には頷けませんでしたねぇ。

ということで・・・本質的な住民対応というのはトレードオフのスタイルをとって丁寧に行われてきたと理解しています。

現在でも、イラ菅をはじめとした「原発ゼロ」推進論者はあちこちに蠢いていますが・・日本のソレは、伝統的に日本社会の転覆革命を狙う共産系陰謀の系譜が色濃く引きずっているように感じています。

いまやソ連も消滅して「共産イデオロギー」であるところの美しき人民のための国家なんぞと云う幻想を真に受けている人は少ないのでは?

あの中共でさえ国家資本主義に舵を切って・・・共産という仮面を被った「王朝国家」であることを白日の元に晒していますが・・・その収奪構造は、過去の歴代王朝時代と瓜二つという・・噴飯モノのの現実ですねぇ

で・・・共産国家では土地の収用は住民意思お構いなしですから、国益優先で決めたところにバンバンと原発が建てられているのですが・・・旧ソ連でも同様だった。

日本で蠢く連中は、民衆の為に反原発!!と云って憚らない。要は日本の国益を減ずることが目的ですから・・そうした「矛盾」が起きてしまうし、意図的に無視しておる。*洗脳とも言うが・・・。

>賛成反対にかかわらず地域の人たち関係した人たちのお気持ちは複雑です。

単純に国益の為に身を譲っておられるだけでしょ?
「良き社会人の一員」としての充足感が、人を動かすのです。

>廃炉されるか再稼動されるかわかりませんが、電気や資源は大事に使おうと思います。

そうした方たちの為にも、早期に立ち上げて再稼働を急ぐのが原発問題の核心ですよ。

アサヒなんぞの国益を損なう目的でのデマゴーグに踊らされてはなりません。
*あの命を掛けて被害を喰い止めた吉田所長さんをはじめとするF1従事者を「命令違反で敵前逃亡」などと意図ある虚偽報道で「日本人の使命感」を世界的に貶めたスタンスは・・先の「従軍慰安婦(造語)問題」と云い・・全く以て「日本社会転覆=反日」の教宣活動機関としか・・他に適切な云い方が見当たりません。

>でも一番大事なのは人の気持ちですね。

そうですね。  日本社会は衣食は満ち足りていますし・・・思想も政治も宗教も・・もち報道も自由ですからねぇ

その分だけ・・強大な強制管理力で国家運営している隣国からのインテリジェンス攻撃には弱い部分がある。

国益を守らねば・・世界に稀なる日本社会の美徳は失われてしまうと・・・危惧しております。

朝から・・耳障りな話題ですみませんでした。

■ 298件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【18】

上見て生きろ、下見て暮らせ  評価

真直ぐみんなで (2014年09月13日 12時38分)

元従軍慰安夫7さん、こんにちは。


天下の●●新聞さん、今では国辱級の扱いです。

慰安婦問題、コラムの不掲載、批判誌の広告拒否、さらに原発記事などなど山盛り。

特に慰安婦記事と原発記事は海外における日本のイメージを左右するものでした。

日本を代表するメディアでさえこの有様なので

政治家を筆頭に個人レベルの失敗など数え上げたらきりがありません。


私もこの掲示板で失礼な発言をして不愉快な思いをされた方も多かろうと思います。

●●新聞やここしばらくの掲示板の様子を見て大いに反省しております。

ほんとうに申し訳なく思っております。



社会主義者や共産主義者がかかげる理想が国政国営に反映され

国民が一員として充足した日々をおくれるなら万々歳です。

でも現実は権力集中腐敗の温床貧富の拡大

国民を煽る経済の自由も彼らの保身に利用されてるだけです。


日本はここしばらく長たる人がコロコロ短命で変わってきました。

そのつど目先の国民受けする甘言を口にするだけで

長期展望政策もなくコップの中の争いに明け暮れてきました。

ようやく現首相で方向性が見えてきたのでこのまま強引といわれようが舵をにぎっていてほしいです。



タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない。

この言葉の意味を噛みしめようと思います。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら