| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:波の荒さの要因について

TB2 (2005年08月06日 20時06分)
きっちゃんさん、こんばんは。

 多段階抽選の方が偏りが大きくなる件については、大当たり抽選自体を多段階にすれば貴殿の仰る通りだと思いますが、ぺペロンチーノさんや山学校さん両方のご意見を拝見した限りでは、大当たり抽選自体が多段階になっている訳では無く、大当たり抽選は一つの乱数カウンターで決定し、他の乱数カウンターは単に確変か通常か突確かを抽選するだけというご意見だったので、私が申した乱数範囲に当たりが複数個ある方が偏りが出るのではないかと指摘した次第です。

 『ハード乱数』と『ソフト乱数』の件に関しては、私自身これまで聞いたことがありませんでしたが、ネット検索して調べた内容を拝借しますと、

>ご存じを思いますが、乱数生成の方法として「ソフト乱数」と「ハード乱数」があります。
>例外もありますが一応の定義として
>ソフト乱数:レバーをたたいたタイミングで乱数を取得
>ハード乱数:レバーをたたくタイミングに関わらず、乱数を取得となっております。
>ただ双方ともに、レバーをたたいたプレーで抽選を行うわけです。

と書かれており、これはスロットの場合の説明になっていますが、パチンコでは「レバー」を「スタートチェッカー」に置き換えて頂ければ解るかと思います。

■ 20件の投稿があります。
2  1 
【19】

ハード乱数&ソフト乱数について  評価

きっちゃん (2005年08月08日 08時05分)

TB2さん、またまた情報有難うございます!

解りました、それ!
昔の機種で、スタートチャッカー入賞時に乱数を拾う物(ソフト乱数)の他に、デジタル回転開始時に拾う物(ハード乱数)が有りましたよ!
後者は主に内規の裏をかいて、合法的に連チャンさせる際に使用された経緯があります(某D社)

多分ハード乱数の方は一時規制されてたのでしょうね? それが【04基準】からはOKになったって事でしょうか。 情報有難うございます。
【17】

RE:波の荒さの要因について  評価

TB2 (2005年08月06日 21時36分)

何度もすみません。
 誤解がないように申しますと、私の云った偏りとは確変の偏りのことではなく、通常時の初当たりの偏りのことで、低確率の割りにやけに時短中の引き戻しが多い点を気にしています。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら