| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:ZEN○御幸店

HQ無音 (2008年10月09日 13時06分)
私もちょろ勝ちさんと同じようなスタイルで打っていますが、私の気づいた事を少し報告します。

8月下旬のイベントに朝から行きました。
朝からは久しぶりだったのですが、整理券有りの所へ並ぶと、Yシャツを着た店員(以下、Y員)が、「整理券お持ちですか?」と確認してきました。

4箇所も並ぶ所があるので、整理券がない人を無駄に並ばせない為に、必要な事だと思いました。今まではありませんでした。

それから、先頭付近にY員が一人張り付いていました。横入り防止だと思いますが、その回は割り込みがなかったように思えました。

それより、スロの客の方が態度悪かったです。

前日の整理券配布では平気で横入りするし、当日入場の際に桃鉄を取ろうとしたら、全台同じタバコとライターで確保されていました。
どうせ、肉かバイオが取れなかった時の保険だろうと思い、少し待つと案の定、全台綺麗に無くなっていました。
全台ってのは、ちょっとズルイと思いました。

話は戻りますが、店員の態度は良いとは言えませんが、もっと悪い態度の店員をたくさん見て来ていますので、私はそんなに気にしてないです。

■ 26件の投稿があります。
3  2  1 
【12】

RE:ZEN○御幸店  評価

蓮華 (2008年10月17日 07時45分) ID:RwGvCtJf

私もホロキュウ無音さんと同じ目にあいました・・・

打ちたい台の全押さえ!

どうやら毎日先頭に割り込むやつらが抑えて、肉のあとの保険にしているようでした、正直ここ最近(1週間ほど通い)きずいたんですが、毎日先頭にいるグループが、肉やバイオやりんかけ・ももてつの6等を毎日とってる気がします。(毎日5人ぐらいできていて、そのうち4・5台は設定6って・・・(肉に関しては、毎日6とってるし))いくらなんでもありえないと思うのですがどうなんでしょうか? 


そもそも、毎日同じ面子が、とるのに、店側が、毎日6を使うこと自体不思議なんですが、皆さんはどう思いますか。
【11】

RE:ZEN○御幸店  評価

五郎。 (2008年10月09日 22時21分)

膳都のダメな所ですね。
客が集まる店一のイベントはでるネットのイベントみたく番号付きのカードをお店が用意して一人一台しか
確保できない用にするのがあたりまえだと思います。
この店はオープンした頃は会員の入口非会員の入口の表示もなくて文句を言った覚えがあります。
結構この店は文句いってる
常識わからないから
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら