| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:ホールにカジノがあったらいいのにね!

モーゼ (2009年09月13日 23時19分)
>おそらくは・・この手の「特例法」は議員立法手続きだと思われますが・・・わたしが知ってる「×○くじ」の例では、10数年くらい掛かってますね。

今の失業率のことを考えますと、あまり悠長なことを言っている場合ではありません。

7月の完全失業者数の速報値は9か月連続の増加で過去最悪を更新し続けています。
年末に「年越し派遣村騒動」というのがありましたが、
現在は、あの時より更に雇用情勢はきびしくなっているのです。

原因は分っています。アメリカ向け輸出の落ち込みです。
日本の企業はその落ち込みの分を、中国等のアジアへの輸出でカバーしようとしていますが、
アジアでの価格競争はすさまじくて、日本の工場で製品を作ったのでは全く価格競争に勝てません。

したがって、日本のメーカーは今後、全ての工場を海外に移さざるを得ないのです。
シャープも工場を海外に移す予定です。クボタも唯一日本で作っていたエンジン製造工場を海外に移転するようです。

なのに政府はなんら失業対策をとろうとしていません。
失業対策にはラスベガスを潤したフーバーダムの建設とか有名ですが、
もう建設始めてる八ッ場ダム(やんばだむ)すら建設を中止するみたいで、

私たちワーキングプーアは、いよいよ仕事口を失い、冬の日比谷公園で凍死するのを待つことになるのです。

少し前までは、日本は総中流社会と言われ、国民全体が価値観を共有できました。
しかし、規制緩和の名のもとに、所得税の累進課税が緩和され、貧富の差が拡大しました。
この貧富の格差の拡大は日本の社会を激変させました。
金持ちの人々は、金持ちのことしか考えず、失業問題を気にも留めてくれません。

パチンコ産業だってそのあおりを受けています。
パチンコのお客さんは総中流社会のおとうさん達や独身貴族達でした。

ところが、構造改革によりパチンコファンの中流階級の半分ぐらいがワーキングプーアに転落し、パチンコにもいけない経済状況になりました。
当然、パチンコのお客激減です。

そして、自称中流階級に代わって登場したのが、本当のお金持ち達です。
そして、本当のお金持ちの方々は、パチンコなどやりません。
なににお金を使うかというと、外国製の自動車や外国製の時計やバックの購入、
そして、海外リゾートでの豪遊などです。
貴重なお金が海外に垂れ流しされています。
このままでは、日本が破滅するのも時間の問題です。

アメリカの富豪は大金を慈善事業に寄付しています。
ところが、日本の富豪は、ほんの名目的な金額しか寄付を出してくれません。

なんとか、日本の富豪のお金を日本経済に還流させなくてはいけないのです。
でも、自家用機を乗り回したり、貴重な資源を浪費するような遊び方をされては困ります。
資源を浪費しない遊び方、
それなら、カジノが最適でしょう。
必要なものは、カジノテーブルとカードだけです。
資源を全く使わず、豪遊できます。
日本にカジノを開設し、富豪のお金を日本経済に還流させるのです。

それ以外に日本経済を救う方法はありません。

■ 23件の投稿があります。
3  2  1 
【13】

RE:ホールにカジノがあったらいいのにね!  評価

素人C (2009年09月14日 00時55分)

ほほう・・・こちらに誘導されましたか?

>アメリカの富豪は大金を慈善事業に寄付しています。
>ところが、日本の富豪は、ほんの名目的な金額しか寄付を出してくれません。

これは全くの「誤解釈」ですな・・・彼我の「富豪」を同一視されている点で・・その前後のステレオタイオプ世相論を台無しにしておりますね?

そもそも「パチ業界」が今、俎上に載っているのは「その生い立ちと日本社会の許容度の低下」によるものだと思いますよ?

この辺りの「自動調芯社会運営システム」は日本社会の持つ独特の「摺り合せ」で・・・世界に稀な優れた仕組みなのですよ。

海外でちょっとでも生活してみれば実感しますよ。

一見して「甘っちょろい」と感じるかも知れませんが、一旦そうと方向が決まれば一気です。

まぁ・・当面は「大手」に寄せる・・・弱小の整理局面なんでしょうね?

従って・・・・火の車で還元悪化している地場弱小は避けて・・・寄せ場になっている「大手」で遊ぶのがボダよりも必勝法なのかも?

ホールにカジノ?

在日の為の立法なんてのは過去の遺物です。
立派に自分の脚で立てるようになった祖国に戻るべきですな。

ご苦労さん。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら