| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 197件の投稿があります。
<  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【117】

RE:ママはアイドル  評価

初代ペラポン (2022年11月04日 21時03分)




再び
お邪魔します♪(=^・^=)ゝ

>熱愛報道があったんですか?
角田くんと噂になってました

別にアイドルの恋愛禁止でもあるまいし
とは思うけどね
他のアスリートと違って
自分の成績だけでなく 客の懐にも影響してくるから 何かと言われるんやろね

可愛くもなければ
誰も何も言わないんやろけどね
妬み嫉みも あるのでしょう w

>軽量の人が1キロの斤量の重みを語ってくれるとわかりやすいですね

どうしても
元走り屋としては
1グラムでも軽量化して
速く走りたい気持ちってのも解るので
斤量差があると やっぱり 考える事は多いですけどね

競馬って コンマ何秒で着順も大きく変わるので余計に…

ただやっぱり
車と馬では
馬は生き物なので
全然違いますね

年齢差や 性別気にする馬も
おるのやろうし?

だから面白いんですけどね♪
(=^・^=)b
【116】

RE:ママはアイドル  評価

初代大王イカ (2022年11月04日 20時18分)


 >何処かで 斤量1Kgは 0.2秒なんての見かけたな〜

   自分も見たことあります
   軽量の人が1キロの斤量の重みを語ってくれるとわかりやすいですね
   
   持続とか加速とかウンチク垂れてると 何か信じるモノが壊れるのが逆に面白かったりします


   熱愛報道があったんですか? 知らなかった
   新人王取った秋山騎手もスランプなので 壁はいつか来るんでしょうね
【115】

RE:ママはアイドル  評価

初代ペラポン (2022年11月04日 10時08分)




おはよー♪(=^・^=)ゝ

お邪魔します♪

何処かで 斤量1Kgは 0.2秒なんての見かけたな〜

ただ馬体差もあるし 能力もそれぞれ違うから 一概には言えない気もするけどね

ただ新人割り引きのハンデやと
新人でも上手い騎手にとっては 最高よね♪
能力の馬がまわって来たら 鬼に金棒♪

聖奈ちゃんは その点で
とても上手い騎手で 良い馬も回ってきて
そして ちゃんと結果出すから また良い馬が回ってくる? みたいな感じなのかもね(持論

最近 熱愛報道あったので
関係なくても 負けると 叩かれるので
そこが少し心配です…

儂が心配するのも変やけど w

ごめんね
邪魔して…

でわ ドロン (=^・^=)/~~
【114】

RE:ママはアイドル  評価

初代大王イカ (2022年11月04日 08時04分)


  今週は阪神で2重賞に乗るそうだ

 「1キロは大きい。特別戦に乗っていてもSPの乗りが違うのが分かりますから」

   ん〜想像以上に斤量って影響あるんだな

   よく指数派の人が斤量補正しない人いるけど意味なしか
【113】

RE:ママはアイドル  評価

初代大王イカ (2022年11月04日 07時04分)


  明日は東京競馬場に行くけど

  今村騎手は今回も東京には来ないみたいだね

  ニュースでは初東京と 出てたので期待したけど
【112】

RE:ママはアイドル  評価

初代大王イカ (2022年11月03日 12時37分)

   フルーツラインC 福島ダ1150m 3勝クラス

       ノーザンD系不利のSP比べ

  推定1番人気 ジゲン 5歳 ストムB26% 

   テン指数14位 SPが足りない 追走に苦労するはず
   安定勢力も昇級12戦目 3歳馬が有利
   遠征になると調教を弱める厩舎 

  推定2番人気 ヤマトコウセイ 3歳 キンマン19%

   逃げて2連勝 軽量を活かせた 今回は54キロ
   テン指数1位の距離短縮の平坦替り〇
   コース調教馬で小回り〇 リオンディース産駒が着内なし

   3位以下が混戦 ジゲンの凡走を期待するレース

  狙い馬 推定5番人気 ショウゲッコウ フォーティナイナ系22%

   上がり指数2位の距離延長馬 5戦連続上がり3位以内
   出遅れが心配 坂路時計が出るようになった
【111】

RE:ママはアイドル  評価

初代大王イカ (2022年11月03日 12時37分)

    河北新聞杯 福島ダ17m 2勝クラス

  人気馬が大量に除外対象に 3歳馬のレベル微妙
        ノーザンD系割引 

  推定1番人気 レッドラパルマ Pサンデー21%

   小回りコースが得意 前走参考外
   2走前の福島戦はレベルが低い 昇級2戦目
   地力系でズブイ 外国人騎手のみ好走

  推定2番人気 スクリーンプロセス ロベルト21%

   早い流れに対応できてない 小回りの距離短縮×
   調教は動くタイプ 前走は仕上がっていた

  推定3番人気 サヴァビアン Pサンデー

   SPが足りない ペースが遅くなればチャンスはある
   北海道組 坂路は動くタイプで再仕上に期待

    福島のメインとはいえ レベルが相当低い

  狙い馬 推定14番人気 プリ―チトーヤン 3歳53キロ

    AP25% テン1F2位 上がり指数2位
    出入りの激しい北海道競馬は合わず
    中山の超高速馬場で楽勝 昇級初戦 低レベルメンバーなら
    坂路調教馬で北海道からの変わり身を見せた 2走目期待
【110】

RE:ママはアイドル  評価

初代大王イカ (2022年11月03日 10時55分)


    蛍池特別 2勝クラス牝馬 阪神20m

   牝馬限定レースの20m スタミナが必要
   日米27% 日欧24%で51%シェア 
   キンマン28% ディープ24% Tサンデー21%で73%シェア

  推定1番人気 セントカメリア 3歳 ドゥラ44%

   スタミナ◎ 阪神の外差し馬場が微妙 上がり指数5位
   牝馬限定の瞬発力勝負の適性が怪しいが53キロは有利
   まだ調教のラップがバラバラ 折り合い不安

  推定2番人気 ハーツラプソディ 4歳 ハーツ27%

   前走は札幌の高速馬場が合わず 適性は時計の掛かる馬場
   SPも切れも足りない 今の阪神の適性×
   北海道組で栗東での再仕上に期待できる
   
  推定3番人気 サウンドレベッカ 5歳 キズナ33%

   昇級12戦目 阪神の適性がない クラスの壁
   坂路でも時計が出ない 北海道組でも厳しい

  推定4番人気 ウインルーア 4歳 ゴルシ30%

   昇級9戦目 SPも指数も足りない
   前走は連闘 スタミナはあるので阪神は向くかも?
  

  狙い馬 ラブアンパサダー 5歳馬 ディープ地力

   ヴァイスリーの血が有利 日米型でディープ
   地力系で直線のSP比べよりは持続力を活かすレースが〇
   早い流れに対応できないので適性は20mかも?
   調教は動かないタイプ 近走遠征続きだった
【109】

RE:ママはアイドル  評価

初代大王イカ (2022年11月03日 10時01分)


    安芸S 3勝クラスハンデ 阪神ダ12m

  系統による差なし 古馬のハンデ有利馬を探すレース

  推定1番人気 ジゲン 5歳56キロ ストムB複勝率30%
  
    前走は重馬場で末の甘さを補え好走
    昇級から11戦目 56キロ有利とはいえない
    調教本数少ないタイプ坂路調教馬△

  推定2番人気 メズメライザー 3歳56キロ ストムB系

   昇級初戦で2着もレベルが怪しい 56キロは不利
   地力の先行馬 阪神の方が適性はありそう
   前走は調教が軽かった 仕上げ直しに期待

  推定3番人気 ウォームライト 54キロ 3歳AP25%

   2連勝 距離延長の昇級戦で完勝も重馬場で恵まれた
   昇級初戦 古馬の早い流れは未経験 54キロは微妙
   前走は時計が1秒遅く 仕上げ途上

  推定4番人気 ランドボルケーノ 56キロ 4歳ストムB

   馬場悪化で高速馬場の上がり勝負に 前走参考外
   極軽系でスムーズに先行できないと苦しい 56キロ不利
   坂路時計地味なタイプも前走は仕上がり途上

  推定5番人気 アッティーヴォ 54キロ 8歳ロベルト19%

   指数頭打ち 54キロでも厳しい 時計が掛かれば出番
   調教も真面にできてないだけに厳しい

  推定6番人気 アイスリアン 52キロ 4歳ディープ系22%

   前走の指数は80 レースレベルが激低
   昇級初戦 SPがないので52キロでも苦しい
   連闘で調教では評価不可

    人気馬は かなり怪しい 穴候補探し

 
  狙い馬 カルネアサーダ 52キロ 3歳ストムB 推定12番人気

   ドレフォン産駒 勝率22% 複勝率41%の3歳馬
   芝ダート兼用馬 昇級初戦の芝で33.3の流れに対応 素質〇
   北海道組で栗東での再仕上に期待できる 52キロ有利
【108】

RE:ママはアイドル  評価

初代大王イカ (2022年11月03日 08時41分)


    ノーベンバーS 東京18m 3勝クラス

  日欧34% 欧日21% 日米22%で77%シェア
  ディープ28% Tサンデー21% キンマン19%

   現在の東京18mは先行力のある持続型が有利

  推定1番人気 エピファニー 3歳エピファ

   エピファ×ディープ黄金配合で3連勝中
   指数的には断然でもない 上がり指数9位で切れ負ける可能性
   前走はラスト13秒と仕上がり途上だった

  推定2番人気 ノースザワールド 4歳ディープ バランス

   3勝クラスの安定勢力 東京は馬券内なし
   間隔を詰めた東京が課題 調教は動くタイプ

  推定3番人気 グランオフィシエ 4歳キンカメ

   前走は雨の馬場悪化でも崩れなかった
   東京だと瞬発力が足りない 上がり指数11位
   前走はコース調教2秒も遅く 仕上がり途上だった


  推定4番人気 ルージュラテール 3歳ハーツ

   前走は昇級初戦の距離延長で息切れ 坂か距離が敗因
   好走は3Fの瞬発力勝負 持続レースの適性がない
   前走は仕上がり万全 53キロは今村騎手?

  推定5番人気 ラウンドオブリバティ 4歳ディープ地力

   ディープの地力でSPが足りない
   連闘に距離延長 地力が生きるかも?
   調教での上昇は期待できない

 
  ノースザワールドのSPが断然 エピファニーの凡走を期待するレース
<  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら