| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1024】

RE:新潟県遊技観光協会 II

卜リデン (2022年07月31日 22時58分)
皆様方こんばんは、激アツの奈良県です。
3本91円のみたらし団子の内1本を食べ残して13〜16時の間炎天下の車内放置しており、
そいつを食べてみたら、チンしたかのごとくホットでびっくりしやした。

気温は暑くても、今のパチンコ情勢は極めてサムイ気がしますね。
 ・ユーザー数の減少
    客1人あたりのまきあげ金が多くなる
 ・店舗の減少
    メーカーが売る相手が減る
 ・遊技台の高騰化
    結局エンドユーザーからその資金は提供せざるを得ない

もっと他にも理由があるのでしょうけど、素人視点からしても完全に 
 負→負 へのスパイラル方程式が目に浮かびます。

ならどうすればいいのか。

いち個人である私の意見としては、冷静に客観的にみて ‘止めたもん勝ち’ なんでしょうね。
っと言ったら身もふたもないので、どこかおとしどころがないのか考えてみました。

1、昔に戻そうよ、てなわけでの40球交換時代の幕明け。
 この案が一番だと思うんだけど、どの店もやってないから多分ダメなんだろうね。

2、物流を1つちょんぎったら安く製品が入るのだ論法で
 パチンコ店はマル〇〇が日本全店舗を吸収し、かつ〇〇ハンが全メーカーを子会社にしてしまう。

この革命ができたらとりあえず今よりかはユルくなるかもしれない。
でも私はマ〇〇ンは大っキライなんですけどね。

3、IR化に便乗して、統合リゾート奈良支店のクソナム
 ようは国の管轄に入ってしまい、負け額も税金扱いにしてしまうってな考え。

ダメね、素人には思いつかないわ。
しかしこのまんまだと、集客力の作れるホールは客にも還元できる調整ができたとしても、
中、小規模ホールとの格差がさらに広がっていくのが見えてきますなー。

だれか、なんとかしてーー。(他人に期待)

■ 1,664件の投稿があります。
167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1025】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

がくお (2022年08月02日 10時26分)

みなさま こんにちは

夏場のアルビ・・・(まだ禁句)
みんなで負ければ怖くない


◎YSKさん
するどいご指摘ありがとうございます。


◎雷神さん
WIZARDRYはアスキーでしたか。
FCソフト持ってましたね。
個人的にはドラクエよりおもろかったんだけどな。
かつてのFC or ARCADEのメーカーってほとんどがM&Aされちゃってますかね?
生きているのはNINTENDOくらい?
KONAMIってまだあるのかな?
HUDSONとかJALECOとか、どうなってるんでしょ。
R-TYPEとかGRADIUSってどこでしたっけ?


◎トリデンさん
・すべて現金サンドに戻す
・ハンドル固定の容認の上、アースタッチを不要にする
この2つでパチ業界復活確定です。
前者は性善説に則り、脱税はフェニックス幻魔拳です。
スマートシステムだけ残せば大規模な脱税も難しいんじゃ・・・?
後者は98年までの新潟です。とにかく打ち手に球をいっぱい打ってもらうのが先決。


仰る通り、40玉交換のリバイバルもほぼ必須です。
スロと併設さえしなければ一物一価も必要がなくなるので十分可能かなと。

できればL.N制の復活もお願いしたい。
それを前提にした機種の開発。
こうすることによって1回あたりの大当たり出玉は確実に増えます。

子会社化計画はちょいやり過ぎかも(笑)
共産主義になってアカン気がします。

どっちかっちゅーと、パチ台の検査制度の廃止をして、壊れない限り永遠に設置できるように認めるのがえぇのかなと。

メーカーがホールに台を売った後は、1日あたりの稼働税を導入して、パチ屋はメーカーに日々上納金を支払う。
「売った」というよりは、会社のPCプリンタ―やコピー機などのレンタル制度みたいなものかな。
減価償却がゼロになったら所有権がホールに移転、みたいにすればなおヨシ。

売ったら終わりじゃなくて、売って稼働させてナンボという仕組み。
こうすることによってメーカーの競争度や開発力の向上につながります。
プロ野球選手で言えば出来高制度みたいなもんかな。

もちろん現金サンドは残しつつ脱税をいっぱいしてもらって(笑)、
お店のパチ台の稼働時間だけはCPで管理( ^^)b

また、版権モノのロイヤリティは設置されただけでは発生せず、稼働時間に応じてパチ屋がメーカーに払う。
メーカーが安易に版権を買ってきてCRF蒲田行進曲のような謎の機種製作の歯止めになるし、且つ各メーカーでオリジナルキャラを産んでロイヤリティ発生を抑えて、経費を省くことができます。

パチなんてそもそも特許の世界なんだから、出来高(稼働)払いという制度があってもえぇと思うのであります。

以上、夢物語でしたm(_ _)m
167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら