| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

儲けているのは行政とメーカーだけ?

一攫借金 (2009年06月08日 15時58分)
メーカーと行政に文句を言いたい!

今までは打つだけで、業界のことは知らなかったが

こんなサイトを見つけました。

「これで良いのか21世紀のパチンコ」
http://www.pachinko-fan.jp/

よくわからないが主旨を見て納得!

一昔前は5千円で結構遊べたのに、今では2万円でも一瞬でなくなる!
(下手なのは認めるが・・・)

パチンコ台も高いのに、新台!新台!新台!ばっかり出して
ホールも新台ばっかり入れてたら、玉なんか出るわけない!

http://www.pachinko-fan.jp/point/index02.html

儲けているのはメーカーとメーカーから小遣いをもらっている行政だけか!

確かにこのままでは、パチンコ業界もダメだろうね。

皆さんは業界についても詳しいと思いますが、
実際はどうなんですかね〜?

■ 24件の投稿があります。
3  2  1 
【16】

RE:儲けているのは行政とメーカーだけ?  評価

詠み人知らず (2009年06月09日 18時59分)

まぁ、それより売り手(メーカー)と買い手(ホール)の力関係が逆になったのも問題かと。
台自体が高いのも問題だが
機歴の為に、糞台とわかってても買わないといけない。
そして、やっと手に入れたビックネームの台も・・・・ねぇ・・・
売り手と買い手の力関係が正常なら
ここまでホールが苦しむ結果にはならんでしょ。
ホールは無駄なものを買わされすぎ。
【15】

RE:儲けているのは行政とメーカーだけ?  評価

電卓名人 (2009年06月09日 14時47分)

自分としても今のパチンコの機械代が莫大になって→それがお客に丸被りの現状に辟易としています。

低交換等に関して大賛成ですが…
新台サイクルが早く経費増からの脱却がなければ幾ら低交換だとしても遊べない釘調整になると思います。

1パチは新台入れ替わりが無くともお客が多く、4パチは新台でさえ飽きられてる(慶次〜斬やエヴァ5)現状から考えると新台依存はナンセンスに感じます。

本当の意味で原点回帰出来るチャンスは今しか無い様にも感じます。
【10】

RE:儲けているのは行政とメーカーだけ?  評価

アネモネの妹 (2009年06月09日 11時30分)

わかるなぁ・・・おっと、はじめまして。

初代源さんや花満から打ち始めましたが、今考えると全然甘かったですね。

出玉も1回2300発 賞球5玉 1回確変を引くと追加投資はほとんどありませんでした。

でも、今のしょぼい出玉では・・・( ̄▽ ̄;)

遊べない遊パチもその代表!

行政とメーカーもそんなに儲かっているようには見えませんが

お上のパチ屋を減らす計画は確実に成功しているように見えます。
【5】

RE:儲けているのは行政とメーカーだけ?  評価

おぼしき人物 (2009年06月08日 18時16分)

「2007年 ・・・1万5000店」「2008年 ・・・1万2000店」「2009年 ・・・???」──。

パチンコ依存(中毒)の問題が表面化(社会問題化)し、貸金業法が改正されたことに伴い、
消費者金融業界のホール利用者向け貸し出し姿勢が厳格化したと言われています。
要は、「今まで借金してまでパチンコホールに足を運んでくれた客がいなくなっている」ということですね。

また4号機バブル崩壊後、パチンコホールは射幸性を抑えた5号機を導入せざるを得なくなり、
5号機への移行で客足が遠のいたともされています。
その、「総入れ替えによる設備費急増が経営を圧迫した」とも。

これら二つの要素が加わり、売り上げ(貸玉料)急減につながり、
過去に例を見ないほどの店舗数激減に直結したと。

今後、地方経済の冷え込みが一段と厳しくなることが確実視される中、「パチンコホールの客足が落ちるのは確実」視されています。
パチンコ業界のメーンバンクである中堅中小金融機関(金融機関側)にとっても、パチンコ業界は数少ない安定的な貸出先だったのですが昨年から状況は一変。

かつて庶民の娯楽の王様とも言われたパチンコ業界

消えていく運命なのかな。。。


一番、悪いのは銀行なんじゃなかろうか!?
【1】

RE:儲けているのは行政とメーカーだけ?  評価

眠り猫 (2009年06月08日 16時39分)

大半は僕も言いたい事だから分かるんだけど、不況に強いパチンコっての部分は突っ込みたいな^^;

確かに不況には強かったんですが、強いには強いだけの理由があったんです^^;

この言葉が言われるようになった時の不況ってのは一般の人はお金は持っているが、仕事が少ない(仕事が少なく残業などをしなくてもいいなど)状態で、要は残業などをしなくなったために時間的に余裕ができてしまっている上で、貯金や給料はある程度もらえていたのでパチンコをするという人が増え、結果的に不況に強いと言われるようになったんだと思います。
逆に言うなら、不況が遅れてやってくると考えるべきだったんでしょうけど^^;

で、昨今の不況はそんなレベルの話ではありませんよね?
仕事が少ないってのは、仕事量が少ないではなく仕事その物が少なくなり就職も困難な上、給料も貯金も少ない、時間的な余裕ってのはあるかもしれないが、その時間をお金を使って楽しむと言う事は難しくなってしまっているのが現在かと思います。

”安近短”でしたっけ?
安くて・近場で・短い時間のレジャーが近年人気を集めているという話からも、現状とパチンコと言うのは離れてしまっている事がよくわかりますよね^^;
まあそう言った事から、1円パチンコで安いレジャーとして売り込むって考えが出てきたんですが・・・

このご時世にボーナスが100万以下になってしまった嘆くメーカー連中を見ると思わず殴りたくなるのは確かですね・・・・こっちは数年前からボーナスなんぞ停止してるぞ!!ってね^^;
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら