| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
なぜ京都の釘は渋いのでしょう? 仮面マーシー (2010年10月23日 22時11分)ID:IkZsFuJg 評価
ここ最近機会があって、
大阪のいくつかのお店で打ってきました。
等価でしたが1Kで平均22回ぐらい回りました。

「京都は渋い」というのはよく聞きますが、
そもそもなぜ渋いのでしょうか?
単に大阪が甘いだけでしょうか。

ご存知の方、教えてください。

■ 7件の投稿があります。
【1】 
【7】

RE:なぜ京都の釘は渋いのでしょう?  評価

仮面マーシー (2010年11月01日 00時57分) ID:IkZsFuJg

皆様、いろいろな情報ありがとうございました。
大変参考になりました。
やはりいろいろと事情があるのですね。

ところで最近またまた機会があって、
博多と大阪と滋賀で打ちました。
換金率までの詳細がつかめなかったこともあり、
非常に感覚的ではありますが、
京都よりは回っていたと感じました。
ただし、「回る=勝てる」ではない事も痛感しましたが。

やはり引きの強さが加味されないと、
結局勝てないことを、いやというほど知る羽目になりました。
【6】

RE:なぜ京都の釘は渋いのでしょう?  評価

mumunana (2010年10月27日 03時50分)

マルハンて大手であります。京都出身で本社出町柳にあります。しかし京都ではPH少ない。
倒産した「高山物産「(=跡地にSD)があるのですが、両者馴れ合いでP-Fanに還元してこなかった。
まず「釘渋い」の第一原因です。
チョイ、前までは「大将軍」「第一物産」(=オメガ)も頑張っていた。
しかし、不動産バブルに走って、償還資金に四苦八苦しているのが京都Pの現状です。(EX:ゴルフ場)
高山物産はそうでした。取引あるサミーからも見捨てられました。
大阪Pも注意してくださいね。
旅うちになるのですが、神戸は行かれてみては。
京都、神戸、大阪で「売上高総利益」が一番低いのは神戸系Hです。9%台ではないか。聞いた話によります。
京都は13〜15%、大阪は場所にもよるけど15%以上が覆い。
プレイヤーは、「勝ち=売上原価」ですから、この辺の数値、念頭においてくださいね。
それと、大阪は”賃料”高く、それだけで勝機が少ない、覚えておいてください。
【5】

RE:なぜ京都の釘は渋いのでしょう?  評価

ご愁傷さまでした (2010年10月26日 22時26分) ID:XuSgRzZi

京都は人口当りに占めるパチ屋の数が圧倒的に少ないのですよ
当然、他県に比べて店は他店と客取りする必要が低いから殿様営業になるのは必然だよね

ちなみに大阪は関東に比べるとヌルイ
パチプ人口がそもそも違うからね
【4】

RE:なぜ京都の釘は渋いのでしょう?  評価

京○しめて (2010年10月25日 22時18分) ID:RdHkTkNg

京都は名古屋と比べてもかなり
きついです。また、本来出玉を引っ張ら
なければいけない大型チェーン’京○’が
カッパギなので、京都に未来はありません。
【3】

RE:なぜ京都の釘は渋いのでしょう?  評価

仮面マーシー (2010年10月24日 14時06分) ID:IkZsFuJg

ハマレスさん、匠道さん、ありがとうございます。

ハマレスさんがおっしゃるように、
京都よりはだいぶましという表現が、
いちばん近い感覚です。

京都勤務のリーマンパチンカーのため、
なかなか大阪で打つ機会がなく、
ものすごく悔しい気持ちです。
【2】

RE:なぜ京都の釘は渋いのでしょう?  評価

ハマレス (2010年10月24日 09時47分) ID:UtPqXyWj

そんだけ回ってもおそらく
出玉は相当削ってるでしょうし、
スルーはガチガチで減りまくりなきもします。
等価の店はまあ大体大幅に削ってそうやって回るようにしてますが。
大阪の店はそういう店が多いような気もします。
自分が通っていた範囲の感じでは。

で、そういうわけでぶっちゃけ大阪も言うほど良くはないですよ。
京都に比べればだいぶましでしょうけど。
【1】

RE:なぜ京都の釘は渋いのでしょう?  評価

匠道 (2010年10月23日 23時54分) ID:KmMmCdGt

基本、中小の零細資本が多いからです
母体を見れば解ると思います
結構多店舗持っている所でも母体は機料店ですから

それと時代に取り残された釘師が古い思考している
羽物と同じ感覚でフィーバー機を叩いている。
つまり羽物でこれだけ鳴けば御の字ですから、デジパチも同じと考えて居る
それに尽きると思っています。
【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら