| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
任意・実質強制? 悩めるリーマン (2021年07月29日 06時35分)評価
職域接種の対象となる職場に勤務している若年者です。


ワクチン接種の遅れで感染者が激増しています。

職場でのワクチン接種は強制ではありません。

接種拒否者は解雇や非正社員にはなりませんが接客や営業から外されます。

調達などの部署に異動してリモートワークになり月給制ではなくなります。

時間給か実績給の低い方になりそうです。

雇用者の言い分は、人と会うと感染リスクが高まり、感染すれば他者にも感染させかねない。

このような危険性を低下させるが、職場異動で雇用は守る。

皆様はこのような状況になっておられます?

グレーゾーンだとは思いますが、給与を下げるのは問題?

ワクチン接種の強制ととられないでしょうか?

ただ業績不振で給与を減額している業種は多数あります。

皆様は、どう思われますか?


参考:比較にはなりませんが、米国では連邦職員のワクチン接種を義務づける方向で進んでいるようです。

   フランスでは、接種証明が無いと、自費で陰性証明を入手し提示が必要になるようです。


(補足)

私はワクチンを打つ予定ですが、安全で通勤不要な調達業務のリモートワーク希望です。

ワクチンを積極的に打つ人は、職種異動しても給料は減額されないでしょう。

それが接種しない人への無言の圧力になり、職場の分断を引き起こさないか心配です。

■ 6件の投稿があります。
【1】 
【6】

RE:任意・実質強制?  評価

夜光蟲 (2021年08月05日 08時28分)

>現状は指摘通り、デマ、戯言で捉えて構わない。

「意図的」なデマの類いってイカンの知ってるんですかね?
寒いギャグのつもりなら大勢の犠牲者が出ているのに悪質だね

>ただ数ヶ月、数年たてばネットとか?で知らぬ間に発生しているかもしれない。

何が?
東京腫か?それとも東京種か?www


>少なくても日本国内からでのニュース、報道とかではまず触れない事象。

えーと、、、
まだネタの続きっすか?


>もしかしたら現実になるかもしれない危機感

そりゃてえへんだねぇwww

一度専門家にみてもらうことをおすすめしますm(_ _)m
【5】

RE:任意・実質強制?  評価

活きたなまごみ (2021年08月05日 06時45分)

現状は指摘通り、デマ、戯言で捉えて構わない。ただ数ヶ月、数年たてばネットとか?で知らぬ間に発生しているかもしれない。少なくても日本国内からでのニュース、報道とかではまず触れない事象。もしかしたら現実になるかもしれない危機感。
【4】

RE:任意・実質強制?  評価

夜光蟲 (2021年08月04日 22時57分)

東京腫、五輪腫ってなーに?

ネタ?

それとも新しい腫瘍?www

相も変わらず根拠のないデマみたいなこと書き込んで楽しいのかい?
【3】

RE:任意・実質強制?  評価

活きたなまごみ (2021年08月04日 21時39分)

コロナ感染すれば職場、家族諸とも悪者扱いする風潮がある限り、ワクチン接種が強制という解釈、認識している人もいるのは確かにある。ワクチン接種に対しては否定的!正直麻薬と変わらないかもしれない。定期的にコロナワクチン接種を続けないと体調維持ができなくなる不安と懸念があるからやりたくないのが本音。例え無料でも!もしかしたら海外メディア、ネットではコロナ日本腫、又は五輪腫の報道、書き込みがあるかもしれない。ワクチン接種してるかしてないかで新たな差別が生まれて国が分断するきっかけになりそうな気がしてならない。
【2】

RE:任意・実質強制?  評価

ついてるよ (2021年07月29日 21時36分)

チャラり〜マンデス。

>雇用者の言い分は、人と会うと感染リスクが高まり、感染すれば他者にも感染させかねない。

>このような危険性を低下させるが、職場異動で雇用は守る。

こちらは町工場です。
1人休むと大変です。
コロナにならない様に不要不急の外出はしないようにしてます。
コロナになったら・・・パチに行ったやら・・・大変な事に(´・ω・`)。

>グレーゾーンだとは思いますが、給与を下げるのは問題?
これは・・・会社の売り上げ次第かと思います。
あとは・・・銀行の融資次第かと・・・。

>ワクチン接種の強制ととられないでしょうか?
強制ではないですけど接種できるなら接種しようですね。
出来れば土日に・平日だと・仕事が・人手不足。

情報交換で、最初の土日は予約が取りずらいので、次の土日に予約した方が良いよとか。

こんな感じです。
お役に立てましたでしょうか?
【1】

RE:任意・実質強制?  評価

りばーしぶる (2021年07月29日 20時59分)

こんばんは

法律家によって意見が違ったりするのでこれが絶対では無いですが、どこかである方の意見を見ました。
「業務内容により妥当と判断される可能性は十分にある」との事です。

分かりやすく極端な例を出しますが、医療従事者などは該当するようです。

感染する危険、感染させる危険、感染させた後の危険、クラスターが起きた時のイメージ低下のリスクなどがあるのでその対策をするかしないかで担当が決められても仕方ない、と言う事です。
そして業務内容によってその対価が変わる事も、妥当な範囲内なら問題無しとの判断の様です。
(妥当な範囲がどこまでかは詳しく書いてませんでした)

当然、ただの人件費節約大作戦なら違法と判断される可能性は十分にあります。
【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら