| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【107】

徳光さん♪

たいちょ。 (2006年02月27日 19時17分)
こむばんわ♪

某所でのジャグ講座なつかしかったです。

福岡はA-400での変更判別で食べてるプロの方が
たくさんいらっしゃるんですけども。

全国的にみるとどうなんでしょうね?

ここぴわるどでもあんまり見かけませんよね(しょぼん)


たぶん「釣り」だとは思うんですけど(w
2箇所ほど、んんっ?ってトコがありましたよぉ。


さて、問題です。
たいちょ。が、んんっ?って思ったトコはどこでしょうか?


1)セテイ変更判別は厳密ヴァージョンは実用性が低い

んな事ぁないぉ!(きっぱり)

朝一チョリが落ちても、前日高確率状態で終了してた
ばやいはでんでん参考にならないぉ♪

ある程度変更判別のしくみがわかってる方ならともかく、最初はCRでカウンターの動きを見るのが一番だぉ♪

お店のクセさえ掴んでしまえばある意味最強の攻略法だぉ♪(特に据置狙い)


2)オヤジ打ちでコボしまくったらカウンター値が上昇して

カウンターの値は、小役が揃ったら「加算」されるので
コボしたばやいはどんどん減少(下降)していきます。
カウンターの値が「−」の間は「小役高確率状態」だぉ♪


あっ!答え書いちゃったぉ!!1!

これぢゃクイズになんないぉ(しょぼぼん。。。)



でもこれって何も知らない人に説明するのは
ひっじょ〜〜〜〜〜に大変なんですよね。
(苦笑&しみじみ ←Tomさん風)
.

■ 313件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【108】

たいちょ。♪  評価

徳・海 (2006年02月28日 01時55分)

ああっ、どもども〜
あの駄文を突っ込みを入れられるほどマジで読んでくれてた方がいたんですねぇ
あざ〜ッス


早速ですが
>1)セテイ変更判別は厳密ヴァージョンは実用性が低い
これについては有る程度想像がついておられると思いますが、

マイホの地域では変更後、もしくは開店前に1G以上回してある

ってのが理由なんですよ
いまやジャグはプロの方々の稼ぎ頭の上、
雑誌でも繰り返し紹介されているせいで
手入れでやる人が皆無になりました
そういう意味で実用性が低いと書いたんです
(初心者向けに書いたものなので)

ちなみに据え置きも無い事はないのですが、
割合が低いのと置きでもリセ掛けてあったり、
中間セテイ(推定)にしてあったりと小ざかしいことをされるんですよ

ですから最近では置き狙いを殆どせず、
セテイを入れそうな台の小役を取りきる方法で仕掛けを作ってます
しかし、これも低セテイの置きにリセを掛けられるという対策をされて
使えない店が出てきて困ってます

プロと思しきニィちゃん達は悉く淘汰されました
(ウチの地域にはニューパルは少ない)
自分は仕事帰りがメインなんで悲観はしてませんが
6イベの時の朝一に使えないと辛いですね
どうしても駄目な時は宗の朝一粒2チェック等に切り替えてます


>2)オヤジ打ちでコボしまくったらカウンター値が上昇して
おお〜っ、
これは仰る通りですねぇ、ずびばぜん・・・
小役が揃ったら「加算」されます
コレに関しては釣りじゃないですよ〜
1)も釣ってないっし、ぷぷぷ
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら