| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【66】

関係者の本音

(2006年03月18日 15時09分)
私は店長やってます。 はっきり言って、依存症の人は店にとっても迷惑ですよ。店内で自殺されたらたまりませんし、トイレを汚すなどの嫌がらせは日常茶飯事。閉店間際に外から石投げられてガラス割られたこともあった。パチンコで借金作って、あげくに犯罪でも起こされた日には業界全体が悪者扱い。車内放置による幼児死亡もそうです。 この業界で働いてくれている人がすごい迷惑してます。

いいですか?ハッキリ言ってパチンコやパチスロでは勝てません。勝てるようにはしていません。こっちは店の開店にかかった費用数億円を回収しなければならないし、その上、人件費や台の入れ替え、雑費、税金など毎月稼がなくてはならない。銀行への金利支払いもあります。

お客様には遊戯時間を提供しているだけです。お金は徹底的に頂いています。どんなに絞っても、月に2,3日見せ台をおけばすぐ馬鹿みたいに客は入ります。 あと、出玉調整(いわゆる遠隔)やってます。たいていどこでも。確率なんて信じて突っ込むのは勝手ですが、負け額が増えるだけです。あと、管轄の警察著の担当者を接待しています。こんなの常識。
何度もいいます。パチンコで勝つ、という概念は捨ててください。絶対に勝てません。勝てないように営業してますから。
あくまで、楽しみに遊びにきてください。そうでない方はこないでください。

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【66】

RE:関係者の本音  評価

インサイダー (2006年04月16日 11時50分)

パチンコ・パチスロというのは、人為的にコントロールされた完全なイカサマ賭博である。
【65】

RE:関係者の本音  評価

福ソナ (2006年04月13日 22時21分) ID:HcIrRiUt

このサイト見ると、ちょっとは業界の真実が分かるかな。確かに台の完全確率でデジタル回したら、全台同じ挙動示しますよね。昨日大海で15連(内時短戻し3回)しましたが、この確率って宝くじ1等当たるよりすごいんだなあと思いましたよ。http://pachinkokouryaku.fc2web.com/
【61】

RE:関係者の本音  評価

+++++++ (2006年04月09日 21時18分) ID:XuBnYpWb

完全に遠隔があるかどうかは分かりません。けど色々と摘発されているのも事実ですよね?
コレは遠隔がどうか全く分からないのですが、ある駅前店でいつも打っていて思うことがあります。
その島で1台が当たると一斉に当たりだすのです!もちろん多少のタイムログはありますが。まぁ気のせいって言えば気のせいなんですが。
その店で面白いことがありました。
あるとき南国を打っていたのですが、端っこの台がまずは当たりました。次にその隣が当たりました。この流れで次は俺?って思った瞬間当たりましたwwもしかするとこの流れで俺の右側も鳴るんじゃないか?って思い1G回したらBIG!!!笑いましたョ
もちろんその次の右側も5GでBIG引けました!その次は3GでBIGでした。
結構ありませんか?こういう感じのお店って?
特に沖スロ・ジャグ系の完全告知系が分かりやすいのですが、一斉に当たり始めることって。。。アレってただの偶然??偶然にしてはやけに多いんですが。。。
【57】

RE:関係者の本音  評価

人間の屑 (2006年04月09日 00時51分) ID:XuNiYiXy

短時間の間によくもまぁ、こんなにレスがあるもんだ
【55】

RE:関係者の本音  評価

kouji (2006年04月09日 00時37分) ID:KmTeWcFi

俺も遠隔は行われていると確信してます、
さくらの方と話したこともあるし・・・でもわからないのが何故警察が取り締まり強化しないのか?わからないのです、営業停止とかになる店は殆ど零細企業ですよね。大手までには行かないのはなぜかな?みなさんやっているのに!!
実際あった話ですが手短にいいます、知り合いの人が夜9時過ぎに誰もいないシマでパチ打っていたら隣の台が突然誰もいないのに回りだして確変で大当たりになりだしたそうです、恐怖のあまりに知り合いは店員を呼んだらしのですが店員ではなにが何だかわからずで後ほど店長が来て事務所にVIP待遇で通されて、最後に$$のお土産もらったそうです、それから行くたびに出してもらい気の毒になりその店にも行かなくなり、知り合いはパチから足をあらって今は競馬のみです
【49】

RE:関係者の本音  評価

時給1500円 (2006年04月08日 15時09分) ID:FcRcRdBd

今は無き苦竹ロ●ヤルにて・・・
私のときはポケベルで指示がありました。
「×××に座れ!」「×××に移動しろ」etc..
毎日旦那と2人で30000個〜50000個の玉を出し、両替しないでカードに玉を貯めさせられました。 ある時、その遠隔システムを導入しているパチンコ店(古川)が摘発されて、それ以来仕事の依頼が無くなりました。 あの頃は、誰も座っていない台が急に音を出して回りだしたり(バグ?)、ある時は全台が1回転目に大当たりをしたり・・・。
ポケベルで指示があり座ると4回転以内に大当たりしていました。  今も大切に当時のポケベルを持っています・・。 あの日から「パチンコ」を信用しなくなりましたね〜。
そうだ! ロ●ヤルがスロ専として生まれ変わるらしいですね!
【45】

RE:関係者の本音  評価

--+++++-- (2006年04月08日 01時09分) ID:GmRgWzEx

私も簡単な遠隔操作機械でしたら、実際にこの目で見て、また業者の仲介もしました(汗)
以前にパチメーカーで営業として勤務していた頃の事で数年前の事ですから現在の状況は分かりませんが、
その折は業者さんに口を聞いてくれと頼まれて仲介した次第でした。簡単なリモコンの様な物で
「確変と非確変」のボタンが付いているだけの物でしたが…スロに関しては知りません。
私もバカにされるのかも知れませんが、事実だけを述べておきます。うがった見方をする方には
私がスレ主だ!とか言われるかも知れませんが、全くの別人ですし、スレ主を援護する気も全くありません。
失礼しました!
【44】

RE:関係者の本音  評価

+++++++ (2006年04月07日 00時07分) ID:XuBnYpUx

簡単な遠隔だったら安く済むよ。俺が知っているのは吉宗専用のリモコン式のモノがありますよ!普通にテレビのリモコンみたいなものです。強制的にビックを当てさせるものなんですがね。まぁ見せ台を作るにはもってこいのものですゎ
仙台のホール関係者だったら知っていると思うんですが、この業界内でサクラさんの団体は100%存在します。ただホール関係者の1部の人(バイト君)にしか話はこないみたいです。俺の知り合いの人は、自分が勤めていたお店が潰れたのでサクラしてますよ。
複数の店に色々派遣?されてますね。

ってこんなこと書くと俺もバカにされるんだろうね・・・まぁ別にいいけど。。。
俺はそんなことも知っているのに、なんでバカみたいに金使ってんだろぅと思うよ。
まぁ主任・マネージャークラスと知り合いになってみると面白いかもよ。大型店は何も言わないけど、小さなお店の人だと色々聞けるかもよ。
【40】

RE:関係者の本音  評価

ダメ虎 (2006年03月30日 06時49分) ID:XuNiYiXy

今のパチンコ台は昔に比べ、賞球が減ったりアタッカーのカウントが9個になったりで
投資ペースが格段に上がってます
投資ペースが上げるとういうことは、客の回転効率が良くなるということで
今のパチンコ機種は店が稼げるようになってるんですよ
ある程度の稼動があれば、店が赤字になるような事はないです
この間、一万円使い切ったところで時計を見たら、35分しか経ってませんでした
これじゃ、いくらお金があっても足りませんよ
大当りを1回もひかないうちに財布の中身が空になることも十分ありえます
昨今のハネデジ人気も、そのへんに理由があるのでしょう
【39】

RE:関係者の本音  評価

天井並ください (2006年03月29日 21時16分) ID:GmJnHcXu

正直言って遠隔は必要有りません。ほとんどの店は設置してないでしょう。普通にすればパチもスロも負けますから、稼動が良ければどんな腐れ台でも全体的に出てるように見えるものです。この業界に関係したことのない方ほど遠隔という言葉を出しますが、まずないでしょう。ぶら下がり等のたぐいは逆にホールが
仕込んだのではなくゴトに遣られた方が普通です。
 勝ってる人間がいる以上それを止められないのは遠隔とはとてもいいきれません。
【37】

RE:関係者の本音  評価

エセ関係者 (2006年03月27日 16時05分) ID:SeXsBfVj

このクソスレいつまで続けさせるんだ。
箸とやらの負け組削除しろよ。
漏れの質問にも答えられないで在日だの言うアホだし(笑)
ホールコンピューター(ホルコン)を遠隔システムだと思っている馬鹿もいるし
ホルコンとは出玉管理と割を予想するだけであり遠隔のシステムとは違う。

たしかに遠隔のシステムは存在する。
しかしそれには膨大の費用がかかる。
システムだけでも数億かかるの上に機種事にプログラムが違うため新台入替のサイクルが早いのに経費が追いつかない。
特にスロットの場合はシステムが複雑なので機種事のプログラミングに膨大な費用がかかるのでメリットがない。

また風営法の改正でチップがV4になった上に予備の端子を接続できない構造になった為に遠隔や裏物が出来なくなった。

これが結論
もうこのクソスレに発言はやめよう
【34】

RE:関係者の本音  評価

もりーゆo (2006年03月27日 12時48分)

>ホルコン(遠隔)+顔認証システムでお客様を管理。
Toolを導入すれば何でもできる訳じゃないのです。
顔認証システムで顧客管理なんてまだまだ絵空事です。

遠隔は実在する。それはそのとおり。
顔認証システム。ええ、実在します。
でもね、その設置と管理は決して楽じゃないんですよ。
怪しい人間を警戒する程度ならいいです。
基本的に検問して、怪しいと思われる人物は、直接マークして確認すればよい(間違っていれば「すみませんでした」で済んでしまいます)のです。
間違っていても、そうそう問題起こりません。
曖昧な場合は「怪しきは警戒」で良いのです。

顧客管理となると話は別です。
入店する大多数が管理対象であり、その情報の管理・メンテナンスはそんな簡単なものでは在り得ません。
更にその精度は警備・警戒の用途よりも実は高くなければなりません。
「顧客管理用」として使うのでは、誤認すれば見当違いなデータとなり管理の意味が無く、正誤が微妙だと思われる場合でも確認出来ません。(いちいち客に尋問できませんから)

また、費用面でも馬鹿にならないです。
今設置しているような防犯カメラのレベルじゃ顔認証なんて出来ませんから。
それようの高性能カメラを店の各所に設置し、それぞれの客の動きをチェックし続ける。
対象が多数なのでコンピュータの処理能力も結構必要ですねぇ。

それなら会員カード使っての管理のほうがまだ現実的ですよ。
【32】

「パチンコは賭博ではなくレジャーである」  評価

(2006年03月27日 01時31分) ID:HcHzMiGk

もし健全な態勢でホールが経営しているなら、雑誌やメーカーが示す通りの範囲内しかホールは儲からないはずです。
もしもホールが健全に営業しているなら、客側は自己責任の範囲でプレイすべきであり、誰にも文句は言えません。

ここで、遠隔が何故必要か?
まず、収支の安定を図る。客が増える前にドル箱をやし出玉を多くみせ る。これらが主で、通常の店長、支配人はこれ以上手は入れない。
大きなホール程、遠隔は必要ですよ。稼動が極端に落ちて、見せ台、 回収台を都合よく作れますか?
釘調整、設定1〜6でスロの連荘率が変わりますか?そんな神業は人間の手では無理ですよ。

ホルコン(遠隔)+顔認証システムでお客様を管理。
売上げは、癒着警察と北挑戦に送金です。
【31】

RE:関係者の本音  評価

ちょっちょ (2006年03月26日 23時10分) ID:HcMwUrRc

知人の店員からホールコンピュータで出球管理してると聞きましたよ(遠隔)。台の確率なんて表向きなわけで、そうでなければパチ屋さんは経営が成り立ちませんよね。この方よくぞ業界の本音を打ち明けてくれました!パチで勝っても一時的な満足でしょう。
【29】

RE:関係者の本音  評価

おしえてけろ (2006年03月26日 21時44分) ID:WqRsPpYy

パチンコ屋って遠隔すれば儲かるのけ?
んだば、おらもパチンコ屋やっかなー。
んでもおらの村のパチンコ屋潰れまくってんだどもなんで遠隔やんなかったんだべか。
はやいとこおしえてけろー。
【27】

RE:関係者の本音  評価

ペカッ! (2006年03月23日 17時51分) ID:RwCpJvUc

ボッタ店店長の愚痴レスまだ継続してたんですか。人気が出てよかったですね。これくらいお店の人気も上がればいいですね〜
まあ、本物店長ならこういった場所でレスする暇ないんですけどね。あんまりそういう才覚無さそうですから、早めの転職お薦めしますよ。
【21】

RE:関係者の本音  評価

南無南無 (2006年03月19日 18時36分) ID:GmXzNpHr

いやいや、凄い叩かれようだね。
まぁ確かにパチ依存症?な感じの人は一般社会でも迷惑だね。(車内放置で幼児を「殺す」のは、もう人間としてどうしようも無いね。もしかして計画的犯行かなぁ)
薯って人が馬鹿なのは良いとして、まぁあまり間違った事は言ってないかな?というのが感想。
諸経費、人件費考えたら店は儲けなきゃやってられない=大抵は負ける。
遠隔は・・まぁやってる店はあるよね。
それよりカバン屋さんの方が一般的かなー。裏モノはイムズで有名でしょ。氷山の一角だけど・・。
なんで摘発されないの?って言うけど、つながりもあるし全部摘発してたらパチ屋の大半が無くなるってw
(税金は入らなくなるわ美味い汁は吸えないわ・・)
>あくまで、楽しみに遊びにきてください。そうでない方はこないでください。
これ良いこと言ってると思うけどなー。
でも楽しむならディズニーに家族連れて行ったほうがましだと思うけどね。
エリアマネージャーや店長に知り合いがいるけど彼らが一様に言うのは
「遊びに来てくれ。儲けようとかは考えないで。」だからね。
パチ関係者↓にとってはこんな事言われちゃたまったもんじゃないかな?
【20】

RE:関係者の本音  評価

エセ関係者 (2006年03月19日 06時59分) ID:HvCsCxCu

これだけみんなに馬鹿にされて(笑)
ニセ店長確定だね。
下記にある遠隔の特許は実在しないの
PCとパチスロが少しでも詳しい人間なら分かると思うが

ニセ店長さんに質問!!
貴方のホールでは
例えば北斗で遠隔する場合は高、低確状態や特定小役又はチャンス目等を操作して当たるようにしているのですか?
ストック機でのRTをゾーン無視で遠隔しているのですか?
新台にも直ぐにそのシステムを採用できるのですか?
【16】

宮城県には  評価

CherryCube (2006年03月19日 00時10分)

こんなバカでも店長やれるホールがあるのか。
めでたいな。


とりあえず向こうに居た頃は勝ってたから文句無いけどねえ。
【15】

RE:関係者の本音  評価

おかま君? (2006年03月18日 23時52分) ID:IkPeBdKr

このトピネタって2ちゃんねるにあったものをそのままコピーしただけじゃんw

あんたイタすぎるよ。関係者の本音じゃなくて負け組の本音だろw
【13】

RE:関係者の本音  評価

必勝祈願V (2006年03月18日 23時46分) ID:IdXcIjPm

依存症の方ですよね。依存症のサイトに全く同じ文章がありますよ。

http://www.geocities.jp/pachimaya/gyoukai-shop.html

依存症でない方も、自制のために見てみるとよろしいかと思います。
【7】

RE:関係者の本音  評価

ペカッ! (2006年03月18日 22時23分) ID:HcYpMqQg

ボッタ店ならそうでしょうね。いや〜参考になりました。
【6】

RE:関係者の本音  評価

蛙好き (2006年03月18日 20時39分) ID:HcRmWkBf

オタクの店は苦労してるようですね。たぶん混んでない店で必死なんですかね。可哀想。どんなにがんばっても大型店に客足もってかれますよ。第一、本音は書くべきではないでしょう。あなたが関係している店はあなたの考えで苦労しているはずですね。まともな客は集まらないでしょう。さようなり〜。
【5】

RE:関係者の本音  評価

マリンファン (2006年03月18日 18時01分) ID:SeMpZbSi

店長は店長でも…
ゲーセンか何かの店長と思われ…
風俗繋がりで関係者?じゃないの
【3】

RE:関係者の本音  評価

エセ関係者 (2006年03月18日 17時22分) ID:HvCsCxCu

遠隔なんてしているホールは仙台市内にはまずないしプロは実在しているのでガセ(笑)
【2】

RE:関係者の本音  評価

あふ〜 (2006年03月18日 16時23分) ID:VpXuTsZb

いつもセブンのこと書いてる人?
【1】

RE:関係者の本音  評価

パチン子 (2006年03月18日 16時09分) ID:XuNiYiXy

警察著・・・・
プッ
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら