| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【72】

RE:仙台北側、西側の状況

セミプロ (2002年12月08日 21時32分)
あそこの系列は、賞球・ジェットカウンターいじりは一切しないって聞きましたが。

CRギンパラは他のCR機と違い、ヘソの戻しがありません(左脇の入賞口は殆どしめられてます)。
他のCR機はヘソのチューリップ開閉で、釘がかなりしまっていても確変中は少し減る程度ですが、
ギンパラは確変中も(大当り確率がアップしただけで)ヘソにはチューリップもなく普段のまま。
驚くほどのスピードで持ち球が減って行きます。
13回/千円程度(この台は設定1で1/220でしたっけ?かなりの高確率ですから、ホント回りませんよね)
なら47回転させるのに900発ほど減るはずです。
10回転くらいでポンポン当っても毎回200発は減って行きますからね。
そんなにハマった訳でもないのに、確変中に1箱くらいぺロリと飲まれる事もよくあります。
2000×7=14000と単純に計算していらっしゃいませんか?
七連荘ってかなりの長丁場ですから、その間に2000発近く打ち込まれたのでは?
詳しい状況が分かりませんので、勝手に推測して・・間違っていましたらすみません。

■ 133件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【73】

RE:仙台北側、西側の状況  評価

木七七 (2002年12月09日 09時10分)

パチではなくスロなのですが、
新しい台とか下皿の感覚が違うとコインの払い出しの枚数が少ないんじゃないかと思うことがあります。
その時は払い出しの1回分を確認します。
まあ少ないことは今までありません。
さすがにランダムで1枚少なくしているとは思えないので、自分が錯覚しているんですね。
箱は店によって大きさが違ってもそれは何枚くらいはいるかすぐ分かる方なのでほぼ誤差はありません。
私は今まで1度もごまかされてるって思ったことはないですね。

でも、ギンパラって2,200個位出るんじゃなかったでしたっけ?
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら