| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:たこ八打ってきました(笑)

仙南スロッター (2001年02月06日 01時13分)
今日岩沼パート2の12時オープンにて打ってみました。
開店時客付き100パーセント。10分後客付き50パーセント。
釘はどの台もそんなに大差なかったようですが、役物で今日は
決まっていたようです。
閉店時に1台だけ54回当たりで約20000発が1台で
あとはショボショボでした。
俺はある程度打ち込もうと思い打ったのですが当たっても継続しない。
あまりの貯留しなさに裏技まで出してしまいました。
今日打っていた台は当たり中にファインプレーで言う右ヒットに
付いた時はなんとか貯留するのですが、左に付くと上で引っかかって
止まっていたので「ガツン」と一撃。
しっかり貯留の方に落ちてくれました。
それで3回助かったけど、それでもダメでした。

■ 5件の投稿があります。
1 
【4】

RE:たこ八打ってきました(笑)  評価

57577 (2001年02月06日 04時25分)

>今日打っていた台は当たり中にファインプレーで言う右ヒットに
>付いた時はなんとか貯留するのですが、左に付くと上で引っかかって
癖の悪い台では結構見受けられるパンクのパターンですね。
パンクの回避に関してですが、Vへの貯留が行われていない場合、当然ではありますが、9個目の玉が役物から消えるまで10個目を入賞させない方が良いでしょう。両端から落ちてきた玉は、結構な割合で真ん中(ファインプレーで言うところのホームランorヒット)に行きます。

余談というか質問なのですが、
通常時における連続鳴きをについてどのようにお考えでしょうか?
ファインプレーの場合、連続で鳴かせると玉が落ちてしまうため、鳴いて拾ったら打ち出しを止めることを心掛けていましたが、たこ八の場合、一度端の磁石にくっついて玉が降りてくるまでの間にチャッカーに入ると、玉が真ん中に来るため結構おいしいのです。いわば「大漁節」or「エースストライカーじゅん」の連荘のような気分が味わえます。

まあ釘のいい今だからの話ですが。
ぜひ皆様の意見を聞かせて下さい。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら