| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:仙南地区で勝つ 立回りの 会

たけこま (2007年04月21日 22時01分)
仙南地区のメンバーの方々、今晩は。たけこまです。
今週は必殺仕事人で幕を開けましたが、導入と非導入店で
差があった様にお思いました。未導入店は羽デジすら出ていない店が多く、来週からに期待ですかね。私は夜パチが
主流なので、良く新台導入メーカーの台を打ちます。
今まで忘れられていた台でも何故か回りが良く当る事が多いです。メーカーさんが他の自社台も調整してくれてるのかな?

■ 29件の投稿があります。
3  2  1 
【9】

RE:仙南地区で勝つ 立回りの 会  評価

南キング (2007年04月22日 16時22分) ID:HvIzPyIf

それはありえません

何故なら、もう何年も前から入替時に来るメーカーの業者は釘を打つ権限をなくし、全てホール側が調整しないといけない決まりになったからです。昔の台だろうが今の台だろうが、周りが良いと感じたならマメに手を抜かず調整してるまずまずの店という所でしょうね

ちなみにメーカーの奴らは意味もなく入替準備に来てるだけの所詮セールスマンですから。元々釘を打つ資格があったのがおかしな話だったんですよ
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら