| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【101】

RE:BIG大王 東店

hihi4031 (2009年05月29日 05時00分)
遠隔に関して随分と否定的な意見が多いようですが世の中のパチ屋で遠隔装置を付けている店は使う使わないは別として少なからず存在しますよ。
ハーネスを付けている店はもっと多いでしょうね(海シリーズ等)
札幌でも数年前に西区にあったナゴヤY'sや古くはUSAも摘発されています。
現在はハイテク化が進み摘発されずらい物が開発されたりハーネスに関しては基盤を検査したところで通常のプログラムしか起動しませんからね。
あと警察や第三者機関に通報した所で経験上自分のところで立てた検査予定でしか動いてくれず内部告発以外の摘発はまず無理でしょうね(上記の2店は内部告発)
まああくまで否定し続けるのもいいですが知らないうちに遠隔している店(少数だとは思いますが)で遊戯していたりハーネスが付いている台で遊戯していると思いますよ。
結論を言えば疑わしい店で打つ場合は知識や観察力があるならばその店の遠隔の仕方やハーネスの設定具合を読み立ち回るかもしくはその店に行かない事です。
冒頭に書いた事に関して意見や反論があれば出来る範囲で答えたいと思います。

最後に負けた、ハマッタ=遠隔ではなく検定を通った時の大当たり確率や連荘率が著しく変化している店や台が疑わしいのだと思います。

■ 153件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【102】

RE:BIG大王 東店  評価

続そんなに (2009年05月29日 17時11分) ID:TnZfKqFf

おいらのこと?否定してるって

別に完全否定はしておりません、やってるところも
あるし、やってないところもあるそういうスタンスです。うん、何否定してるかって言えば、たいした根拠もデータもなくただハマった負けたから
あー遠隔やめてくれとかそういう風に言う人達のこと
をそれは違うんじゃない?って意見してるだけだよ。

挙げられた店のこととか、検査の仕方とか
そういうのはほかのトピで散々見てるからいいです。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら