| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 25件の投稿があります。
<  3  2  【1】 
【5】

RE:秋田市のマルハンについて意見を。  評価

クランコ (2006年05月30日 00時27分) ID:GmIiGfPw

こんばんわ。
自分は半年前ほど追分の○ハンに通っていました。スロ中心で立ち回ってましたが、ここの「プレミアムスロット」は必ず全機種に6を1台以上入れてました。夜に札さしもやります(札がさされば6確定)信頼度はほぼ100%です。
最近は全くいってないのでどういう状態がちょっとわかりません。あと思うんですが、秋田ってノリ打ちする人がかなり多いなあ、と感じました。半年前は仙台に住んでましたがそれほどいなかったので。かなりうざかったですが・・・。
【4】

RE:秋田市のマルハンについて意見を。  評価

ささぶ (2006年05月28日 17時07分) ID:VpIqIfYq

NYの携帯サイトの担当者は誰なんだろう!?やる気の無さが判るね。最新情報で、いまだに5月9日の新台入替の情報がどうどうと残ってるしね。数年前はいい店だったけど、いまは中の下のランク?お客のニーズをよーく考えて、年配者だけじゃなく、若い客層にも選べる景品を揃えるとか、もう少し工夫が欲しいな。
焼酎は最近はスーパーでも県外の焼酎を購入できるし、ネットでも希少価値な商品を手に入れることもできるから、どうせ、焼酎好きの役員あたりの一言できまったんだろうけどね・・・・
【3】

RE:秋田市のマルハンについて意見を。  評価

satiko (2006年05月26日 06時25分) ID:RwQkJfJe

NYはたまに行きますが、収支は確かにとんとんに近いですね。(プラスになってはいますが)遊ぶだけならNY、ダイナム、国際、リボン辺りが楽しいかなとか最近は思います。もっともギャンブル性の高いのはマルハンかな?とか思います。人によってその店に合う、合わないがあるかと思いますが。基本的にサイト内の登録なんかはしていませんが、焼酎に関しての情報が入っているなんて、マニアックですね。(笑)
【2】

RE:秋田市のマルハンについて意見を。  評価

ささぶ (2006年05月25日 11時12分) ID:VpIqVkDd

パチンコに関して言えば、NYは回らない、と思う。換金率を下げ、「遊びやすく・・・」と謳っているが1000円で20回回らない台が多い。イベント対象機種、いわゆる「銀のいす」「黄色いいす」ですら1000円で20回いかない台が多々ある。大当たり後の入賞口もなかなか入らず、9個入らない事もしばしば。イベント対象機種でだ。NYは以前は、イベントはしっかり出すときは出す。客も信頼して、負ける日もあるけど、勝つときはカッツリ勝てた。しかし、いまは、さんざん突っ込んで、特殊景品2〜3枚持って
仏頂面で帰る客が多く見られる。客足は以前と比べればかなり落ちてはきているものの、不思議とNYに向かう常連。みなさん、お金持ちばかりのようで・・・
換金率が下がって、ミロクやアタリヤ等の店と大差がない状態なので、店を変えている常連もいるみたい。
さらに、アタリヤはいろいろなイベントやサービスを店内で行なっていて営業努力、頑張っているなーと感じるほど。それに比べて、NYはメール配信もなければHPも廃止。携帯サイトは最悪!だれが、アクセスして焼酎の情報知りたいって!?アホじゃ。日々更新しているはけでなく、情報はかなり以前のもの。泉店は店員が常連や同僚と話しこんで、呼んでもなかなか来ない。客同士で箱を運んでいる姿もたまにみるしね。秋田特有の「殿様商売」的なやりかたでなく、情報をどんどん提供して、焼酎ばかりでなく、他にもサービスすることあるでしょ。と、言いたいね。
【1】

RE:秋田市のマルハンについて意見を。  評価

satiko (2006年05月24日 17時14分) ID:RwQkJfJe

私もよくそれを感じます。どうも打っていて、現状として勝てません。(私はパチですが)というか、確定の場面で外している台をちょくちょく見かけます。(裏○入ってる??今日私もやられました)また、茨島も当たっても儲けが出ないような、そのような台をよく見かけます。経営的な方針はあるにせよ、あれだとお客さんいつか暴走するんじゃないか?なんて思うことも。大型店なので落ち着いて打てるのは良いですが、イベント性については信用がないのは本当、正直思います。この5月は特にそうですね。
<  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら