| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 763件の投稿があります。
<  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【13】

RE:サンダー左V狙いDDT  評価

Kei (2003年12月17日 00時52分)

左リール7をどこに止めたら、どの位置で止まるかというおおよその事はわかっておりましたが、中下段に7を狙った場合、REG成立Gでも止まると言うのは知らなかったです(汗)

>ちなみに中リールの上にチェリーがついた方の7を中段にビタ押せば、スイカフォローしながらでも拝めますよ。

ご指摘ありがとうございますm(__)m
改めて配列を確認しましたが、確かに配列上引き込む位置でしたね(かなり汗)
通常時はハサミ打ちで、中リールはいつも、チェリー付き7が過ぎてから押してスイカフォローしておりましたので、気が付きませんでした(かなり汗)…
ハナビの左上段暖簾停止時、中リールの氷の引き込みのように、引き込みが悪いんじゃないか?とか色々不安がありまして…

>P,S今日リーチ目拾いました。っていうかたまたま後ろ通った時に目撃しちゃいまして・・・

>リプ  回 ↓
>スイカ 転 リプ
>7   中 スイカ
>      (V)

素晴らしい美麗目を頂いたんですね♪
この目を覚えた直後は、スベリナシだとバシバシ止まるというのを知らなくて、この目を見た瞬間即1枚掛けで回して恥ずかしい想いをした事がありますw

ウチの母は、サンダー・ビマ・ハナビでリーチ目を拾った話をよく聞いた事がありますが、自分は大花で一度だけです。
わかりやすい目なんですけど一応紹介しますね。

七 尺  七
尺 BAR  尺
山 チェ 山

1年以上前ですが、中リールがもしかしたら、上にチェリーの付いたBARだったかも知れませんが、もちろん演出ナシです。
捨てていった方がいて、台移動OKの店だったので、1枚掛けで確認したらBIGでした♪

話がそれましたが、勉強になるレスをありがとうございます!!サンダーの雑誌等は殆ど残っていないので、本当に勉強になります♪
【12】

RE:サンダー左V狙いDDT  評価

コンドル君 (2003年12月16日 22時12分)

リプ  回 ↓
スイカ 転 リプ
7   中 スイカ
      (V)
リーチ目ではありません。激アツですが左リールどこで押してるかでガセります。
右の場外にボーナス絵柄なければリーチ目ですヨ。
【11】

RE:サンダー左V狙いDDT  評価

回胴人 (2003年12月16日 20時19分)

えっとですね・・・
バケ成立Gは左枠上〜上段に7を押していれば、

ベル
リプ
スイカ

ここまですべることがほとんどです(100%かも)
しかし左中段〜下段に7を押した場合、

リプ
スイカ


バケでもここが止まります。
よって

リプ  チェ BAR
スイカ 7  チェ
7   リプ 7

バケでもこれ止まってしまいます。
おそらく左枠上〜上段に7を押した時限定のBIG確定目かと思われます。
ちなみに中リールの上にチェリーがついた方の7を中段にビタ押せば、スイカフォローしながらでも拝めますよ。(現に毎ゲームこれ狙ってる人もいます)
自分は77V一直線のBIG確定目が好きなのでBR判別はそれでやりますけどね(^^;)

P,S今日リーチ目拾いました。っていうかたまたま後ろ通った時に目撃しちゃいまして・・・

リプ  回 ↓
スイカ 転 リプ
7   中 スイカ
      (V)

これです(^^;)最後の3枚だったらしくヤメていっちゃいました。しっかり入ってますた(^^;;)
サンダーでリーチ目拾ったのは初めてです。
【10】

RE:サンダー左V狙いDDT  評価

Kei (2003年12月16日 15時41分)

ご丁寧に色々ありがとうございます!!
おかげ様でV狙いは何とかなりそうです!!
予告音鳴ってV上段消灯なんかされたら、どちらのボタンから押そうか迷いそうですw
順押しで、

>V  V 回
>ベル   転
>リプ   中


こちらの目なんかが来たら、アツさで言えばかなりアツイでしょうね♪スベリ+消灯でほぼボーナスってところが、自分的にはかなりポイントが高いと思います!!

いきなり話を変えてしまって申し訳ないっすけど、赤7付近で一度見てみたいリーチ目は、

リプ  チェ BAR
スイカ 7  チェ
7   リプ 7

BIG確定との事ですが、一度も見た事ありません…
ってか、スイカフォローして打っているとまずお目にかかれませんね(汗)
あまり関係ないっすけど、スープラのリーチ目っぽくて、一度は見てみたいです♪
【9】

RE:サンダー左V狙いDDT  評価

回胴人 (2003年12月15日 23時44分)

いや〜楽しいのはやっぱり7狙いですよ(w
サンダーならではの目が拝めるのも7狙いですしね〜。

V狙いで消灯絡みで熱いものとして1つ・・・

   ↓
V  V 回
ベル   転
リプ   中

中リール下段〜枠下にBARを押してVが上段にすべってくると熱いです。ポイントは「上段」ですかね。中段にすべってくることがほとんどで、予告音付きで上段にすべってきて、なおかつ消灯してればほぼボーナスといっていい目です。(曖昧なところが好きです)


オマケ(前にKeiさんには言いましたが)

V      スイカ
ベル スイカ      BIG確定
リプ

V  スイカ スイカ
ベル          REG確定
リプ

どちらの出目も左上段にVをビタ押さないと拝めない目で、更に成立G限定目です(多分)
うれしはずかしでBIG確定目の方だけは拝んだことがあります。あまり自慢できる目ではないですが(^^;)
ここまで抑えておけば、V狙いの出目はほぼ完璧です。
あまり奥が深くないんですよV狙いは(^^;)
【8】

RE:サンダー左V狙いDDT  評価

Kei (2003年12月15日 23時28分)

回さん、詳しい解説ありがとうございますm(__)m
なるほど、2コマ目押しでOKなんですか?
自分は枠上ビタなのかと勘違いしておりました(汗)
ちなみに、

>V  7  回
>ベル チェ 転
>リプ ベル 中

この2確目は、全開フリー打ち時代に覚えた2確目なので印象に残っております♪

それから、

>V  回 リプ
>ベル 転 スイカ
>リプ 中 V

>言わずと知れたリプハズレでビッ確目です。

リプハズレor予告音絡みでボーナスと言うのは知っておりましたが、これリプハズレでビッ確目だったんですね…これも一つ勉強になりました!!


ちなみに自分が、左上段単独V予告絡みで唯一知っている2確目は、

V  回 V
ベル 転 ベル
リプ 中 BAR

予告音+2消灯で確定♪
これだけは予告+消灯絡みで唯一知っている出目です!!あってますよね?

それ以外は、知らない出目が殆どです。ここ1・2年は、ひたすら赤7狙いばかりやっていたもので(汗)
年内にもしかしたら、サンダーに会うかもしれないので、その時サンダーを打つようであれば、是非枠上V狙いを実践してみたいと思います!!
V狙いの方が楽しそうなので(笑)
【7】

サンダー左V狙いDDT  評価

回胴人 (2003年12月15日 20時19分)

左は、リプ    ベル
   スイカ or リプ
   ベル    スイカ

の2コマ押しです。
目押しが正確ならば、ボーナス成立の場合、必ず

V  
ベル 
リプ

で停止します。
このV狙いの
長所:予告音時の上段V停止に熱さが凝縮されている。ボーナス成立Gをほぼ完璧に見抜ける。
短所:枠上V停止にボーナス成立Gの可能性が無い(目押しが正確として)

つまり、完全に効率を重視したDDTがV狙いです。
リーチ目の基本としては、ボーナス絵柄一直線(ALL、OK)や、

V  7  回  V  回 BAR
ベル チェ 転  ベル 転 チェ
リプ ベル 中  リプ 中 7

V  ハ ☆
ベル ズ ベル ☆=ボーナス絵柄
リプ レ リプ

V  ↓  ハ
ベル ベル ズ ベルすべりハズレ目
リプ    レ

V  ★ スイカ
ベル   チェ  ★=Vor7
リプ   ベル

等が基本です。
どれもBR共通目ですが、唯一右にV近辺を狙ってBARがすべってくるとバケ確です(^^;)
「ビッ確はねぇのかよ!つまんねーな」なんて思う人はいないと思うので説明は・・・一応しますか(w

V  回 リプ
ベル 転 スイカ
リプ 中 V

言わずと知れたリプハズレでビッ確目です。予告音時のVのテンパイ音がたまらないですね(細く美しく「キィン♪」と)

と、書きましたが、自分は予告音時は7狙いなのでこれらの目は予告音ナシでしか拝めません。逆に言えば予告音ナシで拝んでこそ意義のある目です(おいおい・・・どこのオタクだよ)
【6】

上野マニアさん、回胴人さん、こんばんわ!!  評価

Kei (2003年12月15日 01時59分)

おぉ〜っ、仮眠中にHANABIトピからアルゼ系A−typeトピに変化しているではないっすか♪
自分としては嬉しい限りです!!

では最初に、自分が大好きなアルゼ系純Aを紹介させて頂きます!!プロフにも書いてありますが、
HANABI・大花火・B-MAX・クランキーコンテスト。
最近、特にお気に入りな純Aはこの辺です!!

サンダーの話題で盛り上がってらっしゃいますね!!
もちろんサンダーも好きな機種の一つですよ♪

ちなみにサンダーは、打ち始めの頃は全開フリー打ちでしたが、ここ1・2年はずーーっと左赤7狙いで、基本的にハサミ打ちで消化します!!

ただ、枠上V狙いの方はかなり経験が浅いもので、こちらに関しては教えて頂く事の方が多いと思うので、どうかお許しを…この機会に色々、アツイ絡み等を教えて頂ければと思いますm(__)m
ほんの少しなら枠上V狙い時のアツイ絡みも知っていますが、皆様に教えて頂く事の方が絶対に多いです(汗)

こんなヘタレですが、これからも色々と楽しくお話出来ればなぁと思っております!!よろしくですm(__)m

P.S上野マニアさん、吉宗での勝負お疲れ様です!!
投資がかさんでしまったようですが、プラスになったようで良かったです!!ゼロパンは未経験なので、羨ましい限りです!!
【5】

ちょっと一息(^^)  評価

上野マニア (2003年12月15日 00時52分)

サンダーもいろいろと深いですねo(^^)o

ここに書くのはちょっと間違ってるかもしれませんが、今日一日吉宗を打ったのですがその出来事を言っちゃいます。

吉宗はあまり打たないのですが、今日、地元の店で8台中3台が設定6との情報があったので久々にと思い打ってみました。結論から言うと設定6だったのですが波乱万丈でした(^^;

朝一バケ2連後天井までノンストップで駆け上がり、あっという間に5万2千円の投資…。

そこでBIGを引き、連チャンモードにいくもバケ3連で凹む…。

4連目はBIGだったのですがそこで奇跡が起こっちゃいました(^^)

ズバリ、0パンです!!!地獄から天国に行くような気分になり、一撃約7500枚で感無量でした。

と、思いきやそこからまたノンストップで天井まで駆け上がり、挙句のはてにバケ…。

そこからは出ては飲まれを繰り返し、8時ぐらいに引いたBIGの時のJACゲームで自力樽8連を成し遂げ連チャン!!

最終的に流してみたら5986枚…投資がでかいだけにあまり喜べませんでした。

自慢話をしてしまいすいませんでしたm(__)m
【4】

RE:サンダーVについて  評価

回胴人 (2003年12月15日 00時29分)

ああ、そこを語らせますか(w
基本はV狙いです。一日7狙ってると肩ぱんぱんです。
但し自分の場合、予告音時は7狙いです。
理由は断然、出目のバリエーションが豊富だから。

両者のリーチ目、熱いパターンはKeiさんが来てからでも話しましょうかね(w
<  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら