| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 763件の投稿があります。
<  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【83】

RE:スロットの醍醐味とは?  評価

上野マニア (2004年02月23日 00時14分)

>私は「ドキドキ感」+「万枚の夢」+「攻略要素」かな!

万枚の夢ですかぁ(笑)
やはり打ち手にとって万枚は気持ちがいいもんですよね!

僕がAT機で初めて万枚を出したのは爆釣でした。このころからAT機に手を出すようになり、収支が安定しなくなっていったような気が…(^^;
いつかHANABIで万枚を出すことが僕の夢です(笑)
【82】

花火の遅れについて  評価

ミスター胴 (2004年02月22日 05時39分)

 遅れネタをひとつ

 遅れは、僕は3種類あると思います。
1:遅れ(95%2チェ。)
2:大遅れ(2チェ、4チェ、ボーナス。期待値ほぼ均等)
3:コッツン遅れ(4チェ、ボーナス。期待値半々)

 いずれの場合も中押しで氷付き七をねらいます。上or下段停止で消灯問わず一確です。
 ド真ん中に止まったらチェリーの可能性があります。消灯無しなら右リール上段or下段にボーナス停止で二確、中段停止でほぼ2チェです。
 ド真ん中停止で消灯したら、右リール中段ボーナス停止で二確、上段(下段はあまり止まらない)ボーナス停止で4チェorボーナスです。

 遅れた時、右リールを最初に止める人もいますが、僕は中押しで最後まで役を曖昧にさせるほうがドキドキできて楽しいと思います。せっかく遅れたんですからね。まぁ、楽しみ方は人それぞれですが。
【81】

RE:スロットの醍醐味とは?  評価

KIKU (2004年02月22日 02時35分)

上野マニアさん ご無沙汰しております。

私は「ドキドキ感」+「万枚の夢」+「攻略要素」かな!

「ドキドキ感」
・皆様と同じく、(リールを止める時の熱い瞬間!)や(AT機のBETボタンを押す瞬間!)

「万枚の夢」
・夢は遭ったほうが良いでしょう!

「攻略要素」
・かんばったら、ご褒美がある物
 リプレイ外しで枚数を増やせる
 獣王など、早く止めれると12枚お徳

・知っていたら少しお徳な情報
 ストック機のテーブルやモードについて
 設定変更や設定判別が可能な機種(ハズレや小役確率・朝一お徳なお知らせ)
 
私的には、フラシュや音楽も重要な要素で、「サンダ−の V フラッシュや、赤7を揃えた時の音楽」は、最高〜
【80】

純A-typeLOVE  評価

上野マニア (2004年02月21日 01時51分)

>あとは、自分的に機種を好きになる要素の一つとしては、リール・液晶もしくは消灯etcの絡みですね♪

消灯はいいですよね!!いろいろな絡みがありますからね!

やっぱり純Aが一番!!ですね(笑)

北斗ととかも楽しいんだけど「勝ち」にこだわるとあまり打ちたくはありませんね。波が激しすぎ!!の一言につきます(^^;
【79】

綺麗にまとまった文章とは言えませんが…  評価

Kei (2004年02月21日 01時23分)

上野マニアさん、お久しぶりです(^^)

>僕の意見では「ドキドキ感」が結構ポイントなのではないかと思います。

全く同感です!!
HANABIの小役以上確定時の中リールを止める瞬間はたまりませんね♪氷の小山型が形成された時は、いつ見ても見とれてしまいますw氷の小山型に拘らず、チェ・リプ・風鈴も美しいですね♪

他に、B−MAXなんかもアツイですね♪
2リール停止時点でスイカの取りこぼしorボーナスとか、最後のリールを止める瞬間がドキドキです♪
ビーマは、未だに知らないリーチ目も沢山ありますが、大好きです♪
予告音・消灯・告知一切なしの、完全出目のみで楽しめる機種ですし♪

北斗の継続演出の話をお聞きして思い出しましたが、サラ金の金C継続の瞬間も好きです!!
美鈴が出てきたときはもちろん、30が終了してBETを叩いて「まだまだぁーっ!!」って来た瞬間は快感です♪
あのBETを叩く瞬間が好きだったりします!!
「まだまだぁーっ!!」と言わなくても、次ゲームでリプが揃って継続とか、レバーONで継続とかでビックリさせてくれる事もありますね♪

あとは、自分的に機種を好きになる要素の一つとしては、リール・液晶もしくは消灯etcの絡みですね♪

Hb2を例にあげますと、普段はスイカがハズれればボーナス確定になるけど、1消灯しかしていないのに、2リール停止した時点でスイカハズレ目が来たので2確に昇格とか…こういう絡みは嬉しいですよね!?
【78】

スロットの醍醐味とは?  評価

上野マニア (2004年02月21日 01時07分)

PC復活〜!!

ついに悲鳴を上げたPCですが、よりパワーアップして戻ってきました(^^)

いきなりなのですが、みなさんに質問があります。

パチスロ機がHITする要因に何があると思いますか?爆発力?スペックの甘さ?
もちろん、純A、ST、AT機等で区別しなければ分かりにくいと思いますが総合的に判断して何が要因になると思いますか?

僕の意見では「ドキドキ感」が結構ポイントなのではないかと思います。HANABIでは、挟み打ちで子役以上確定での中リールを止める瞬間がたまりません、これは大花火にも言えることなのですが。
他にもキンパルでの連続演出や猪木でハズレ後のRTがあります。今HITしている北斗も継続演出が凝っているので人気があるのだろうと勝手に思い込んでいます…(^^;
逆に告知系の演出が大半を占めている機種は苦手です。熱い演出以外はほとんど意味がないと思います。レバーを叩いた瞬間にしらけてしまうのが一番嫌いです。

みなさんの考えをぜひ聞かせて下さいm(__)m
【77】

RE:久々のカキコです♪  評価

Kei (2004年02月06日 02時33分)

>>非停止型

>う〜ん…どうでしょうね。
>確か1度だけ拝んだような記憶があるんですけど(^^;)

そうですか…確証もないのに、余計な事を発言してしまって、失礼しましたm(__)m

そういえば、あの目の類似形で、

      ↓
山  尺  リプ
尺  チェ チェ
バー バー 尺
(※右の枠上下は、山です。)

予告ナシで、右がズルっと滑ってこの形になった時は経験上、自分的にBIGハイチャンス目ですw

パッと見1コマスベリや、ビタ止まりだと寒いので、2コマスベリ以上でハイチャンスなのかな!?

>山付き七の右上がり2確は、右中段に七ビタでBIG、下段に七停止でバケ、下段に七をビタ押しても枠下まで七が落ちればBIGです。

詳しい解説、ありがとうございます!!
3枚掛けなら、右ビタ押し時限定の激レア目と言う事になりますね♪

右下段七ビタ時の件ですが、言われてみれば確かに、ゲームで色々試した時、BIGフラグ確認後、七山からの小山型を狙い続けた記憶がありましたが、右の七は枠下まで落ちていたかもです。
【76】

RE:久々のカキコです♪  評価

回胴人 (2004年02月06日 00時57分)

>非停止型

う〜ん…どうでしょうね。
確か1度だけ拝んだような記憶があるんですけど(^^;)

山付き七の右上がり2確は、右中段に七ビタでBIG、下段に七停止でバケ、下段に七をビタ押しても枠下まで七が落ちればBIGです。
【75】

RE:久々のカキコです♪  評価

Kei (2004年02月05日 01時45分)

>残念ながらチャンス目の可能性が高いんですよね(^^;)
>熱いことには変わりないですけどね♪


出目は類似形でも、チャンス目濃厚でしたか…失礼しました(^^ゝ゛
サップなんかでも、「いかにも!?」ってな目が来てもチャンス目濃厚な目が多いですしね(^^;

>      (バー)
>山  尺  尺
>尺  チェ チェ
>バー バー リプ
>      (ドン)

>当然右はビタですね。

この出目の存在は、スロ○ガのリーチ目のページで知ったんですが、未だに見ておりません…
某リーチ目掲示板が設置されているサイトでは、非停止型と言う声が多数あったんですが、実際はどうなんでしょうか?

いきなり話を変えてしまいますが、もう一つBR判別を…知っている人も多いかもしれませんが…
これは左、三尺・山・三尺判別をやろうとした時、早く目押ししてしまった時に発見したものなんですが、1枚掛けで、

リプ 回 回
山  転 転
七  中 中

この形でもビッ確ですね♪
言わなくてもご存知だと思いますが、この形から小役成立した事はありませんが、山やチェリー非成立というのが条件ですがw

そして、1枚掛け左・七山からBIGフラグ確認時は


リプ 山  チェ
山  七  七
七  リプ 尺

1枚掛けではありますが、こんな素晴らしい目を拝見しておきますwこれって3枚掛けなら、確かビッ確ですよね?
【74】

RE:久々のカキコです♪  評価

回胴人 (2004年02月03日 20時26分)

>青7 回 バー
>ベル 転 リプ
>西瓜 中 青7

残念ながらチャンス目の可能性が高いんですよね(^^;)
熱いことには変わりないですけどね♪

大花のバー絡みのリーチ目を自分も…

      (バー)
山  尺  尺
尺  チェ チェ
バー バー リプ
      (ドン)

当然右はビタですね。
そういえば自分は、左・中でボーナスが確定した場合は右下段にドンをビタ押してBR判別をします。
見事ビタ止まりでBIG、バケならずる〜りと…(^^;)
<  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら