| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 763件の投稿があります。
<  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  【56】  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【553】

RE:青ドンも赤ドンも大好き♪  評価

KIKU (2004年08月21日 01時20分)

Keiさんへ

>これについては、注意してチェックした事がないので一概には言い切れませんが、アバウトな記憶にある限りでは、小役確定ではないと思います…嘘を言っていたらごめんなさいm(__)m
・やっぱりそっか〜。
・変な事聞いてごめんね。
・多分未熟者だったので、右リールの出目絡みのリーチ目とか、解ってなかったのかも?
・もっと真剣に打たんとあきませんね〜(笑)

・最近、Keiさんとココでお話していたら、無性に大花火や百景打ちたくなって来て、久々にPS2で少々百景を打ちました。
・もちろん設定6で打ちました。(^_^)
・打ち上げ演出になったら、100%BR。(6/6)
・レバーONでチェリー → 左下段にドンちゃん。(^O^)Y
・「実戦でも、流れが良い時ってこんな感じだったな〜」なんてシミジミ。
・なんでこんなに良い機械が消えていくのか...(;_;)
【552】

RE:アルゼ系A-typeの部屋  評価

KIKU (2004年08月21日 01時09分)

うみんちょさんへ
>大好きな「リアルボ」が天に召される日も近そうです・・・
・リアルボがまだ現役機種とは...羨ましい〜
・あの機種のグローブって意地悪リール制御が働いて、偶に取りこぼすんですよね?
・取りこぼし目でBRだった事も有りますが、ほぼただの取りこぼし。
・取りこぼしやすい分、取りこぼしたら、無性に悔しいんですよね〜
・妙にグローブ絵柄に投資を燃やしていた事を思い出しました(^_^)

・うみんちょさんは、711派?(3枚掛け派)それとも771派?(1枚掛け派)
・もちろん私は、3枚掛け派。たま〜に自己万足で2枚掛けで打ってました。
・2枚掛けって、一回失敗したら意味無いんですよね〜
・だけど1枚掛けで打つ勇気は、当時の私には負かった。多分今でもそんな技術も勇気も無いですがね。
【551】

乱文で申し訳ありません…  評価

Kei777 (2004年08月21日 00時53分)

うみんちょさん>

>初の5号機が保通に入ったんですが、どうやらキャンセルになったみたいです。

へぇ〜そうだったんですか!!
これは初耳でした!!どうせなら、お上も5号機の規制自体もキャンセルにしてくれたらいいんですけどねw
そうすれば、みなし機も寿命を伸ばせるかも!?

>各社共、5号機開発に取り組んでるみたいですが、規制の範囲があまりにも狭すぎてどうにも・・・みたいです。

いやぁ〜〜全くですよね…メーカーの機種開発・企画の方達だけでなく、我々打ち手側も肩身が狭くなりそうですね…

ご存知の方も多数いらっしゃる事でしょうけど、KKK・ハズシなどの技術介入は認められない模様ですし、演出関連にもうるさい規制を掛けているようで…本当に困ったものです。

本当かどうかはわかりませんが、順押しでメイン小役を取りこぼす配列の機種はNGと言う話も聞いた事がありますけど、それを聞くとクランキーコンドル・コンテスト・HANABIのような機種はまず出てこないようなものだと思いますし(T_T)

ついこないだ雑誌で読んだんですが、AT機なんかは、押し順や絵柄の組み合わせが合わないと揃わないアシスト小役が、表面上は揃っていなくても、出玉試験だと内部的に成立していれば、揃ったものとみなされてしまうようで、出玉試験でほぼ確実に引っかかってしまうみたいで、本当にメチャメチャな規制をかけたものですね…うる覚えなので、間違った事を言っていたらすみませんm(__)m

>私は4号機初頭の「冬の時代」(keiさんも大好き↑)と言われた頃の方が好きなんですが、

全く同感です♪
と言ってもコンドル・タコ全盛期はまだ中○生でしたので、全盛の頃は打っていませんでしたが、高校の時にHANABIやサンダーを覚えてからは、Aタイプに対する情熱が冷めた事は一日もありませんw

>純Aは受け入れられないのかな?

悲しい話ですが、そんな感じかもですね…
しか〜〜し、まだまだ根強いファンが沢山いらっしゃるのも事実だと自分は思います!!

AT機・ST機が出る前は、アステカやマンクラで万枚出る事が凄いと言われていた時代でしたよね!???今でもアステカで万枚は凄い事だと自分は思いますが…

色々偉そうな事&口の悪い文章で失礼しましたm(__)m
【550】

青ドンも赤ドンも大好き♪  評価

Kei777 (2004年08月21日 00時24分)

KIKUさん>

>・おめでとうございます。

ありがとうございますm(__)m
北斗の6のお陰で、大幅プラスで終われたと言っても過言ではありません!!

>・そうだったっけ!?

これは間違いないと思います!!
だいぶ前、PSの大花で左中段バーからのリーチ目をいっぱい見たいと思い、検証した事があるんですが、成立後だと小役成立時以外は左中段にバーが止まる事は一度も無かったので…

ご存知だと思いますが、左中段バーで、左・中リールの右上がりリプテンパイからの入り目は全てビッ確になりますし、それ以外にも左中段バーからのリーチ目は変則的なリーチ目も多数ありますし、自分的にはかなり嬉しい入り目であります♪

>・大花火を打っていた頃は良くリーチ目にお目にかかれたのですが、百景では中々”左中段バーからのリーチ目”は見れなかったです。

ははは(^^)自分と全く逆ですなw
自分は百景の方がよく拝ませて頂きました!!

>・左中段バーで、中リール「バー・チェリー・バー」が、枠上&枠下って、小役確定ではなかったっけ?

これについては、注意してチェックした事がないので一概には言い切れませんが、アバウトな記憶にある限りでは、小役確定ではないと思います…嘘を言っていたらごめんなさいm(__)m

>・大花火も、4リールがらみでの確定パターンが好きだったので

いやぁ〜〜全く同感です♪
小役ハズレで確定の出目が、4thリールの絡みによって2確に昇格したり、4th回転+4thの停止絵柄次第で、普段は何でもない出目がビッ確になったり、やはり大花は病み付きになります♪
【549】

確かに見ました!  評価

hi-to (2004年08月20日 18時29分)

ボブさんへ
ちゃんと、見ましたよ!
こちらでは、まだ見かけていません!
早く打ちたいです!

しかし、サップでまだ楽しめるなんて、メチャクチャ羨ましいです!
こちらは、ほとんどと言うか全然姿を見ません。
寂しいです。
【548】

RE:おひさです  評価

うみんちょ (2004年08月20日 02時37分)

>keiさんへ

いやいや〜おひさです。
最近はめっきり仕事で打てませんね。打たなくても帰りがけにホールチェックはするんですが、よさげ台無し→打たずの繰り返し。
もっぱらDVD鑑賞の連夜です。

初の5号機が保通に入ったんですが、どうやらキャンセルになったみたいです。
各社共、5号機開発に取り組んでるみたいですが、規制の範囲があまりにも狭すぎてどうにも・・・みたいです。

私は4号機初頭の「冬の時代」(keiさんも大好き↑)と言われた頃の方が好きなんですが、今のユーザーは大半ST機世代ですからね。純Aは受け入れられないのかな?

なんてボヤク今日この頃です。
【547】

RE:青ドンが恋しい今日この頃  評価

KIKU (2004年08月20日 00時57分)

Keiさんへ

>たまたま運良く、お盆中もプラスで終わる事が出来たKeiです。
・おめでとうございます。
・私は、今回苦戦しました。(結局負けたんですが...)
・どこも、回収営業と聞いていますので、頑張りましたね!
・知っている方が勝てたと思うと、嬉しいです。


>ご存知かと思いますが、左中段バーからのリーチ目でしたら成立プレイでしか出ませんのでご安心下さい(^^)
・そうだったっけ!?
・やっぱり、忘れています。f^_^;
・大花火を打っていた頃は良くリーチ目にお目にかかれたのですが、百景では中々”左中段バーからのリーチ目”は見れなかったです。
・プチRTの性でしょうね!
・左中段バーからのリーチ目って、十尺やリプレイがはずれてボーナスってパターンが多かったのに...
・百景では同じような目が出ても、入っていない。
・左中段バーで、中リール「バー・チェリー・バー」が、枠上&枠下って、小役確定ではなかったっけ?(スベリが絡まないといけなかったのかな?)
・大花火も、4リールがらみでの確定パターンが好きだったので、リーチ目はやっぱり曖昧です。(すいません)
【546】

4連投ですみませんm(__)m  評価

Kei777 (2004年08月19日 23時53分)

うみんちょさん、お久しぶりです!!

うみんちょさんの地域でも、名機が姿を消されてしまいましたか(T_T)本当に残念な話です…

バーサスはHANABIを打った後に、配列が一緒と言う事でHANABI感覚で打ちました!!ゲチェナが弱い、チェリー・スイカ・チェリーもあまり強くないと言うのが第一印象でしたw

しか〜し、この機種も実機は2回しか触れた事がありませんが、2回とも大きく勝てた事もあり、好きでしたw

サンダーでは、V揃いの音楽が好きでしたが、バーサスでは赤7の音楽が大好きでした♪

最後に打ったのは1年前、某7枚交換店でしたが、コンテストを楽しんだ後、ふら〜っと座ったら2Kであっという間に4000枚オーバーしたのを覚えています!!最後は打ち込んで3500枚まで減らしてしまいましたが(^^;
【545】

はじめまして!!  評価

Kei777 (2004年08月19日 23時45分)

マクロス7さん、はじめまして!!
HANABIが残っている事、本当に羨ましく思います!!
ついこないだまで自分もHANABI・大花は地元で気軽に打てたのですが、大花は打ててもHANABIが地元で打てなくなってしまったので(T_T)

>私は、下手糞ですので、花火で練習しながら上達出来るように頑張ります。

自分も「リプレイハズシ」「小役狙い」「目押し技術の向上」に大きく貢献してくれたのは、間違いなくHANABIですので、本当に思い入れのある機種なのです!!

目押し技術等のレベルアップには、うってつけの機種だと思いますので、頑張って下さいp(^^)q遠くから応援させて頂きます!!

最もメジャーな、左リール上段に暖簾を停止させる小役狙いをマスター出来れば、リプレイハズシは難なく出来ると思いますよ〜♪
BIG中の小役フォローも、通常時の小役狙いの応用みたいなものなので!!
って、ご存知でしたら大変申し訳ございませんm(__)m
【544】

青ドンが恋しい今日この頃  評価

Kei777 (2004年08月19日 23時33分)

KIKUさん、こんばんは!!
こちらこそお返事が遅くなり、すみませんm(__)m

>私が、こんな演出からBRが入ったって思っていたのは、もしかしてこの目意外にもリーチ目を忘れていて、出していたのかも?


ご存知かと思いますが、左中段バーからのリーチ目でしたら成立プレイでしか出ませんのでご安心下さい(^^)

自分なりの意見で、あれこれ言えるレベルでもないのですが、大花や百景は、HANABIなどと比較すると、チャンス目系の出目が多いので、成立プレイを完璧に察知するのは難しいと思われます。
普段、わりと普通に出る停止出目でも、スベリが絡めば激アツな出目に豹変する事も多々ありますし♪それが面白いところだと思いますが…

自分も大花で、ひたすらKKKで打っていて、左リール・バー付近のリーチ目はほぼ熟知しているつもりでいても、リプ揃い→4th赤ドン等を出してしまう事もたまにありますしw

>現役で稼動している百景は、何処に行っても、リール部分黄色くなってますよね!(涙)

言われてからハッキリと気付きましたが、仰るとおりですね!!
考えられる原因としては、電球等の照明で色が焼けてしまうっぽいっすけど、やはり黄色くない方がいいですよね♪

>・ここで、Keiさんと時々お話しさせて頂いて、自分では「百景のことなら!」なんて、考えていた事が恥ずかしくって!f^_^;

いえいえ、全然恥ずかしい事ではないと思いますよ♪
自分も知っているようで知らないリーチ目は沢山ありますし、日々勉強と言った感じです!!
特にビーマなんかは旬の時期が過ぎた頃に打ち始めましたので…

>・って事は、もうKeiさんから花火の実戦報告が聞けないって事?

いつも長々とダラダラカキコしている実戦記を読んで頂いて、KIKUさんをはじめ、自分の実戦記を読んで下さっている方には本当に感謝ですm(__)m

いつかはHANABIともお別れをしなければいけないのは分かっていましたが、ここまで設置し続けていてくれたなら、年内までは頑張って欲しかったと言うのが本音ですね…まぁ無くなってしまったものは仕方ないですけど。

また近々、ビーマ・クランテ・サクセあたりを打ちに行く事を考えていますので、その時にHANABIも恐らく打つかもしれませんので、その時は必ず報告させて頂きますので、お時間があれば読んでやって下さいね!!

最近、HANABIが撤去されてしまったせいか、純Aに会いたい病が悪化していますw
<  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  【56】  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら